Ranking ランキング

【テレビ視聴率ランキング】
2024年6月10日(月)~6月16日(日)2024/06/28

「虎に翼」11週連続首位。バレーボール・女子「日本×カナダ」総合2位

虎に翼」が今週も首位をキープして、これで11週連続総合第1位。18.0%はここまでの自己ベストタイである。家庭裁判所編がはじまり、いよいよ戦後の佐田寅子(伊藤沙莉)の物語が本格的にスタート。多岐川幸四郎(滝藤賢一)ら個性的な新キャラクターも登場したが、花岡悟(岩田剛典)の衝撃の死に始まり、轟太一(戸塚純貴)、山田よね(土居志央梨)、香子こと崔香淑(ハ・ヨンス)ら大学時代のメンバーが次々と再登場を果たしたのも注目を集めた。新たな時代の幕開けに、かつてともに夢を追いかけた仲間たちが集結するという心憎い演出なのだが、その再会の一つ一つが一様にみな砂を噛むような苦さを湛えているという冷徹なリアリティーに、このドラマの志の高さがうかがえる。

2位は前週の男子に続いて女子の福岡ラウンドが始まった「バレーボール ネーションズリーグ・女子 日本×カナダ」。勝てばパリオリンピック出場が決まるという大一番だったが、日本は接戦の末、1、2セットを連取しながら最終的に逆転負けを喫した。日本にとっては悔しい一戦だったが、まさに一進一退、手に汗握る大熱戦。高視聴率もむべなるかなであった(もっともカナダ戦の翌日に「五輪出場決定!」の一報がしれっと流れたのには肩透かしを食ったけど。ホントこのFIVBの世界ランキングは複雑すぎて最後までよくわからなかった)。

ドラマ部門2位、総合4位は「アンチヒーロー」最終回。バレーボール女子の「日本×アメリカ」戦が終わってから40分くらい事前番組をやっていたのが面白かったが、期待を裏切らない胸のすく逆転法廷劇で12.8%をゲット。自己2番目の高視聴率で幕を閉じた。全10話中9話で10%を超える安定感はお見事。部門5位の「花咲舞が黙ってない」最終回は、8.1%で自己ベスト更新。7位の「アンメット ある脳外科医の日記」も、6.3%と前週を0.1%上回って自己ベスト視聴率を更新している。映画部門では、首位「ミッション:インポッシブル2」に続いて「老後の資金がありません!」が2位。土曜午後3:30からの放送で6.0%というのはなかなかスゴイ。

スポーツ部門では、上位を占める「バレーボール ネーションズリーグ・女子」に混ざって「FIFAワールドカップ 2026・アジア2次予選 日本×シリア」が同率部門2位、総合でも同率8位。日本代表は5対0で快勝し、アジア2次予選を無失点の6戦全勝で終えた。アニメ部門は、「鬼滅の刃 柱稽古編」が第6話目にして初の世帯視聴率アニメ部門の首位をゲット。今週は「プレバト!!」がお休みで、テレビ朝日と日本テレビの独占かと思われたその他の娯楽番組部門だが、TBSの「マツコの知らない世界」が辛くも同率10位に滑り込んだ。

今回の視聴率ランキング
総合ドラマ映画音楽スポーツアニメバラエティー (その他の娯楽番組)

各ランキングのアーカイブはこちらから▼
テレビ視聴率ランキング地上波録画視聴ランキング | BS録画視聴ランキング | スターランキング

順位 番組タイトル 放送局 視聴率
1 連続テレビ小説・虎に翼(6/14) NHK総合 18.0 %
2 バレーボール ネーションズリーグ・女子「日本×カナダ」(6/13) TBS 14.1 %
3 ポツンと一軒家(6/16) テレビ朝日 13.9 %
4 日曜劇場・アンチヒーロー 最終回(6/16) TBS 12.2 %
5 ザワつく!金曜日(6/14) テレビ朝日 11.7 %
6 笑点(6/16) 日本テレビ 11.5 %
7 光る君へ(6/16) NHK総合 10.7 %
8 FIFAワールドカップ 2026・アジア2次予選「日本×シリア」(6/11 19:10~) フジテレビ 10.6 %
8 バレーボール ネーションズリーグ・女子「日本×韓国」(6/12) TBS 10.6 %
8 世界の果てまでイッテQ!(6/16) 日本テレビ 10.6 %
順位 番組タイトル 放送局 視聴率
1 連続テレビ小説・虎に翼(6/14) NHK総合 18.0 %
2 日曜劇場・アンチヒーロー 最終回(6/16) TBS 12.2 %
3 光る君へ(6/16) NHK総合 10.7 %
4 テレビ朝日開局65周年記念 木曜ドラマ「Believe-君にかける橋-」(6/13) テレビ朝日 9.1 %
5 花咲舞が黙ってない 最終回(6/15) 日本テレビ 8.1 %
6 ブルーモーメント(6/12) フジテレビ 6.6 %
7 アンメット ある脳外科医の日記(6/10) フジテレビ 6.3 %
8 366日(6/10) フジテレビ 6.0 %
9 金曜ドラマ・9ボーダー(6/14) TBS 5.9 %
10 相棒[再](6/10) テレビ朝日 5.8 %
順位 番組タイトル 放送局 視聴率
1 金曜ロードショー「ミッション:インポッシブル2」(6/14) 日本テレビ 6.8 %
2 映画「老後の資金がありません!」(6/15) TBS 6.0 %
3 午後のエンターテインメント 午後のロードショー「ゴーストシップ/呪われた豪華客船」(6/12) テレ東 2.3 %
4 サタ★シネ「恋愛適齢期」(6/15) テレ東 0.4 %
順位 番組タイトル 放送局 視聴率
1 土曜プレミアム・爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル(6/15) フジテレビ 6.5 %
2 ミュージックステーション 2時間SP(6/14) テレビ朝日 6.4 %
3 うたコン(6/11) NHK総合 6.1 %
4 NHK MUSIC SPECIAL(6/13) NHK総合 5.9 %
5 NHKのど自慢(6/16) NHK総合 5.3 %
6 with MUSIC(6/15) 日本テレビ 4.3 %
7 MUSIC FAIR(6/15) フジテレビ 3.9 %
8 ミュージックジェネレーション(6/13) フジテレビ 3.5 %
9 週刊ナイナイミュージック(6/12) フジテレビ 3.1 %
10 EIGHT-JAM(6/16) テレビ朝日 3.0 %
順位 番組タイトル 放送局 視聴率
1 バレーボール ネーションズリーグ・女子「日本×カナダ」(6/13) TBS 14.1 %
2 FIFAワールドカップ 2026・アジア2次予選「日本×シリア」(6/11 19:10~) フジテレビ 10.6 %
2 バレーボール ネーションズリーグ・女子「日本×韓国」(6/12) TBS 10.6 %
4 バレーボール ネーションズリーグ・女子「日本×セルビア」(6/15) TBS 9.9 %
5 バレーボール ネーションズリーグ・女子「日本×アメリカ」(6/16) TBS 8.5 %
6 サンデースポーツ(6/16) NHK総合 5.4 %
7 ニチレイレディスゴルフ・最終日(6/16) テレ東 4.8 %
8 FIFAワールドカップ 2026・アジア2次予選「日本×シリア」(6/11 18:50~) フジテレビ 4.6 %
9 S☆1(6/15) TBS 4.1 %
10 サンデーPUSHスポーツ(6/16) 日本テレビ 3.6 %
順位 番組タイトル 放送局 視聴率
1 テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編(6/16) フジテレビ 6.4 %
2 サザエさん(6/16) フジテレビ 6.1 %
3 名探偵コナン(6/15) 日本テレビ 5.6 %
4 ちびまる子ちゃん(6/16) フジテレビ 4.3 %
5 FRIDAY ANIME NIGHT「転生したらスライムだった件 第3期」(6/14) 日本テレビ 3.0 %
6 ワンピース(6/16) フジテレビ 2.9 %
7 わんだふるぷりきゅあ!(6/16) テレビ朝日 2.6 %
8 ドラえもん(6/15) テレビ朝日 2.5 %
9 僕のヒーローアカデミア(6/15) 日本テレビ 2.3 %
10 ザ・ファブル(6/15) 日本テレビ 1.9 %
順位 番組タイトル 放送局 視聴率
1 ポツンと一軒家(6/16) テレビ朝日 13.9 %
2 ザワつく!金曜日(6/14) テレビ朝日 11.7 %
3 笑点(6/16) 日本テレビ 11.5 %
4 世界の果てまでイッテQ!(6/16) 日本テレビ 10.6 %
5 ナニコレ珍百景(6/16) テレビ朝日 9.6 %
6 有吉ゼミ(6/10) 日本テレビ 9.5 %
7 世界まる見え!テレビ特捜部(6/10) 日本テレビ 9.3 %
8 踊る!さんま御殿!! 2時間SP(6/11) 日本テレビ 9.2 %
9 月曜から夜ふかし(6/10) 日本テレビ 9.1 %
10 マツコの知らない世界(6/11) TBS 8.8 %
10 サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP(6/15) テレビ朝日 8.8 %
10 ザ!鉄腕!DASH!!(6/16) 日本テレビ 8.8 %

文/武内朗(たけうちあきら)

TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。TVガイドアーカイブチーム代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。

テレビ視聴率ランキング とは? 
ビデオリサーチ社が実施する統計理論に基づいた標本調査によって集計された視聴率データで、正式なデータ名称は「関東地区・世帯視聴率」。TVガイドWebでは月曜日~日曜日までの7日間、東京都(島部を除く)、神奈川県、千葉県、茨城県、群馬県、埼玉県、栃木県のランダムに選ばれた 2,700世帯(*) を対象に調査された速報データをもとに、「総合」「ドラマ」「映画」「音楽」「スポーツ」「アニメ/特撮」「その他の娯楽番組(バラエティ)」の7ジャンルに分けてランキング形式で掲載しています。
より詳しい視聴率調査については、こちらから。 
*2020年3月30日より変更/世帯数は2021年10月現在

情報提供:株式会社ビデオリサーチ
※「総合(関東)」はビデオリサーチのデータから独自作成したランキングです

この記事をシェアする


   
Copyright © TV Guide. All rights reserved.