「エール」首位、「監察医 朝顔」&「麒麟がくる」同率4位
今週も「エール」が辛くも20%台を守って総合第1位(月曜と金曜が同率1位)。スタート前からいろいろあったが、コロナ禍を乗り越えた波瀾万丈の朝ドラも残すところあと3週間。ゴールはすぐそこだ。フジテレビ月9初の2クールドラマと話題の、上野樹里主演新ドラマ「監察医 朝顔」がようやくスタート。13.8%とまずまずの好発進で総合同率4位につけた。同じく総合4位には「麒麟がくる」。浅井の挙兵に、体を張って信長を逃がす光秀。見せ場満載の重要回であった。ここからいよいよ物語は佳境に入り、クライマックスに向かって走り出す。年をまたいで楽しみに見届けたい。またテレビ朝日「七人の秘書」も、3週連続13%台にとどまる健闘を見せた。
映画部門では、シリーズ中でも傑作の呼び声が高い「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」が11%に乗せて部門首位。音楽部門では、中島みゆきの楽曲を特集した「MUSIC FAIR」がトップ。スポーツ部門は「大相撲 2020年 11月場所・初日」が部門首位。例年であれば11月は九州・福岡国際センターでの開催だが、今場所も東京・両国国技館での開催である。横綱2人を休場で欠く幕開けとなったが、初日はまずまずのスタートとなった。その他の娯楽番組部門では、12%台前半で番組が立て込み大混戦。部門4位、総合10位の「ぐるぐるナインティナイン」では、元サッカー日本代表の内田篤人が見事ピタリ賞に輝いた。「笑点」は、大相撲がありながらも12.1%を維持して、部門同率8位にとどまっている。
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
連続テレビ小説・エール(11/2) |
NHK総合 |
20.1 % |
1 |
連続テレビ小説・エール(11/6) |
NHK総合 |
20.1 % |
2 |
ポツンと一軒家(11/8) |
テレビ朝日 |
16.5 % |
3 |
相棒(11/4) |
テレビ朝日 |
14.9 % |
4 |
[新] 監察医 朝顔(11/2) |
フジテレビ |
13.8 % |
4 |
麒麟がくる(11/8) |
NHK総合 |
13.8 % |
6 |
世界の果てまでイッテQ!(11/8) |
日本テレビ |
13.6 % |
7 |
木曜ドラマ・七人の秘書(11/5) |
テレビ朝日 |
13.4 % |
8 |
大相撲 2020年 11月場所・初日(11/8 17:00~) |
NHK総合 |
13.3 % |
9 |
ナニコレ珍百景(11/8) |
テレビ朝日 |
12.5 % |
10 |
ぐるぐるナインティナイン(11/5) |
日本テレビ |
12.4 % |
10 |
沸騰ワード10 深まる秋SP(11/6) |
日本テレビ |
12.4 % |
10 |
ザワつく!金曜日(11/6) |
テレビ朝日 |
12.4 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
連続テレビ小説・エール(11/2) |
NHK総合 |
20.1 % |
1 |
連続テレビ小説・エール(11/6) |
NHK総合 |
20.1 % |
2 |
相棒(11/4) |
テレビ朝日 |
14.9 % |
3 |
[新] 監察医 朝顔(11/2) |
フジテレビ |
13.8 % |
3 |
麒麟がくる(11/8) |
NHK総合 |
13.8 % |
5 |
木曜ドラマ・七人の秘書(11/5) |
テレビ朝日 |
13.4 % |
6 |
木曜ミステリー・科捜研の女(11/5) |
テレビ朝日 |
10.9 % |
6 |
日曜劇場・危険なビーナス(11/8) |
TBS |
10.9 % |
8 |
相棒 [再](11/3) |
テレビ朝日 |
9.9 % |
9 |
極主夫道(11/8) |
日本テレビ |
9.6 % |
10 |
35歳の少女(11/7) |
日本テレビ |
9.4 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
金曜ロードSHOW!「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(11/6) |
日本テレビ |
11.0 % |
2 |
映画「ディープ・インパクト」(11/7) |
フジテレビ |
6.0 % |
3 |
映画 怪物くん(11/7) |
日本テレビ |
3.7 % |
4 |
午後のエンターテインメント 午後のロードショー「RED/レッド」(11/6) |
テレビ東京 |
3.6 % |
5 |
映画天国「ブラック・シー」(11/2) |
日本テレビ |
1.4 % |
6 |
サタ★シネ「ワイルド・バレット」(11/7) |
テレビ東京 |
0.6 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
MUSIC FAIR(11/7) |
フジテレビ |
7.3 % |
2 |
ミュージックステーション(11/6) |
テレビ朝日 |
7.1 % |
3 |
NHKのど自慢(11/8) |
NHK総合 |
6.6 % |
4 |
関ジャム 完全燃SHOW(11/8) |
テレビ朝日 |
4.7 % |
5 |
題名のない音楽会(11/7) |
テレビ朝日 |
3.4 % |
6 |
CDTVサタデー(11/7) |
TBS |
2.6 % |
7 |
バズリズム02(11/6) |
日本テレビ |
2.3 % |
8 |
SONGS(11/7) |
NHK総合 |
2.0 % |
9 |
ASKA 75分スペシャル(11/8) |
テレビ東京 |
1.7 % |
10 |
首里城火災から1年 沖縄から響けエールソング(11/3) |
NHK総合 |
1.5 % |
10 |
シブヤノオト(11/7) |
NHK総合 |
1.5 % |
10 |
Love music(11/8) |
フジテレビ |
1.5 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
大相撲 2020年 11月場所・初日(11/8 17:00~) |
NHK総合 |
13.3 % |
2 |
サンデースポーツ(11/8) |
NHK総合 |
6.8 % |
3 |
サタデースポーツ(11/7) |
NHK総合 |
6.3 % |
4 |
TOTOジャパンクラシックゴルフ・最終日(11/8) |
TBS |
6.1 % |
5 |
TOTOジャパンクラシックゴルフ(11/7) |
TBS |
5.4 % |
5 |
上田晋也の日本メダル話(11/8) |
日本テレビ |
5.4 % |
7 |
大相撲 2020年 11月場所・初日(11/8 15:05~) |
NHK総合 |
5.3 % |
8 |
Going!Sports&News(11/7) |
日本テレビ |
5.1 % |
9 |
S-PARK(11/8) |
フジテレビ |
4.9 % |
10 |
S☆1 BASEBALL「広島×巨人」(11/3) |
TBS |
4.7 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
サザエさん(11/8) |
フジテレビ |
9.5 % |
2 |
名探偵コナン(11/7) |
日本テレビ |
7.3 % |
3 |
ちびまる子ちゃん(11/8) |
フジテレビ |
6.9 % |
4 |
半妖の夜叉姫(11/7) |
日本テレビ |
4.9 % |
5 |
ワンピース(11/8) |
フジテレビ |
4.6 % |
6 |
ドラえもん(11/7) |
テレビ朝日 |
4.4 % |
7 |
クレヨンしんちゃん(11/7) |
テレビ朝日 |
3.0 % |
7 |
ヒーリングっど♥プリキュア(11/8) |
テレビ朝日 |
3.0 % |
9 |
アニメ おさるのジョージ(11/7) |
NHK Eテレ |
2.9 % |
9 |
アニメ おしりたんてい(11/7) |
NHK Eテレ |
2.9 % |
順位 |
番組タイトル |
放送局 |
視聴率 |
1 |
ポツンと一軒家(11/8) |
テレビ朝日 |
16.5 % |
2 |
世界の果てまでイッテQ!(11/8) |
日本テレビ |
13.6 % |
3 |
ナニコレ珍百景(11/8) |
テレビ朝日 |
12.5 % |
4 |
ぐるぐるナインティナイン(11/5) |
日本テレビ |
12.4 % |
4 |
沸騰ワード10 深まる秋SP(11/6) |
日本テレビ |
12.4 % |
4 |
ザワつく!金曜日(11/6) |
テレビ朝日 |
12.4 % |
7 |
ザ!鉄腕!DASH!!(11/8) |
日本テレビ |
12.3 % |
8 |
世界の何だコレ!?ミステリーSP(11/4) |
フジテレビ |
12.1 % |
8 |
笑点(11/8) |
日本テレビ |
12.1 % |
8 |
行列のできる法律相談所(11/8) |
日本テレビ |
12.1 % |
武内朗(たけうちあきら)
TVアナリスト。東京ニュース通信社にて「TVガイド」「TV Bros.」編集長ほかを歴任。現在株式会社ニュース企画代表。好きな言葉は博覧強記。3大フェイバリットコンテンツは、ビートルズ・ナイアガラ・魔法少女まどか☆マギカ。
◆テレビ視聴率ランキング とは?
正式なデータ名称は「関東地区・世帯視聴率」と言い、ビデオリサーチ社が実施する統計理論に基づいた標本調査によって集計された視聴率データです。TVガイドwebでは月曜日から日曜日までの7日間、東京都(島部除く)、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、静岡県(熱海市・伊東市)の無作為(ランダム)に選ばれた600世帯を対象に調査されたデータを「総合」「ドラマ」「映画」「音楽」「スポーツ」「アニメ/特撮」「バラエティ」の7ジャンルに分け、ランキング形式で掲載しています。より詳しい視聴率調査については、こちらから。