SDGsについて楽しく学ぶRKB特番「きょうからできる!」。司会の華大が気になったこととは?2021/06/16

RKB毎日放送は、創立70周年記念特番として6月23日に「きょうからできる!~SDGsはじめますスペシャル~」(午後7:00)を放送。最近、耳にする機会が多い「SDGsとは何か?」について、日常生活に欠かせない「衣・食・住」の観点から楽しく学んでいく。
司会は博多華丸・大吉。スタジオゲストとして原口あきまさ、潮田玲子、馬場裕之(ロバート)、馬場園梓が出演し、九州大学の馬奈木俊介教授が解説を加える。馬場と馬場園は環境に配慮した食材を使い、スタジオで自慢の料理も披露。同局の三好ジェームス、辻満里奈の両アナウンサーが進行役を務める。


番組はスタジオパートとロケVTRパートで構成。そのリポート役として小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、黒瀬純(パンクブーブー)、スザンヌ、しゃかりき、マサル、松元絵里花、美意識タカシ(メタルラック)らがVTRで登場する。特に、小杉のロケ部分は一押し。小さなボケを交えたリポートのほか、なぜか小杉へ遠慮しない福岡県民たちからのイジリが楽しい。親しみやすさの表れなのだろう。もちろん、それらに対するツッコミも見事だった。

収録は6月某日、RKB内のスタジオで行われた。演出や出演者対応などの制作面では同局のテレビ制作部に加えて、東京のダイナマイトレボリューションカンパニーも参加。華大も出演しているTBS系の「教えてもらう前と後」(月曜午後10:00)などを制作している会社だ。
【出演者 コメント】
三好 「収録を終えた感想を聞かせてください」
大吉 「内容盛りだくさんで、楽しくやりながら、賢くなった自分がいるようです」
三好 「特に印象に残ったことは?」
大吉 「○○(ある生活用品)の再利用と、水炊きの名店がやっている再利用ですね」
華丸 「僕は、竹に関する話。一生懸命に取り組まないと、竹に征服されますよ(笑)」
三好 「早速取り組んでみたいことは?」
華丸 「ペットボトルに関するリサイクルなどは協力したいけど、○○(福岡の地名)まで持っていくのはちょっと(笑)」
大吉 「東京はちょっと違うんですよね。地域によって選別がバラバラで。日本全体が足並みをそろえればいいのにな、とは思いますね。ほかに、洋服(に関すること)などは普段からやれそうな気もします。リメークまではやれないけれど。華丸さんだったら○○(番組内で紹介された食材)を食べることぐらいかな(笑)」
華丸 「あと、もう一個あります。…黒瀬(パンクブーブー)のロケについて注意すること(笑)」
大吉 「(VTR中のコメントが少なかったことについて)言葉が出なかっただけじゃないかなぁ。緊張しい(緊張しがちな人)だから」
華丸 「えっ? 緊張するような場面でしたか?」
辻 「ロケ中、お二人(華大)に見られることをずっと意識されてましたよ」
華丸 「いやいや。…イメージを下げました(笑)。○○○市場を“○○△”市場と言っていたし(笑)」
三好 「最後に視聴者へお薦めのポイントを教えてください」
大吉 「テレビ界も急に『SDGs』と言いだして視聴者も『なんのこっちゃ』と思っていらっしゃるかもしれませんが、(この番組では)かみ砕いて『こういうことから始められるんだ』とすごく丁寧に作られていますので、ぜひ」
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆