News ニュース

藤井フミヤ、今田美桜、松山智一、栗山英樹の“胸の内”とは? NHKアナが聞いたリアルな言葉2025/04/25

藤井フミヤ、今田美桜、松山智一、栗山英樹の“胸の内”とは? NHKアナが聞いたリアルな言葉

 NHK総合の「インタビュー ここから」(午前7:30)では、ゴールデンウィーク期間中に豪華ゲストが登場する特別ラインナップを放送。初回となる4月29日は、藤井フミヤが登場。続く5月3日には今田美桜、5日は現代美術家・松山智一氏、6日は元WBC日本代表監督の栗山英樹氏が出演する。

 「インタビュー ここから」は、NHKアナウンサーが自ら企画・制作を手がけ、その人の「原点」を深く掘り下げる23分間のインタビュー番組。祝日や振替休日に放送され、NHKプラスでも同時・見逃し配信が行われている。

藤井フミヤ、今田美桜、松山智一、栗山英樹の“胸の内”とは? NHKアナが聞いたリアルな言葉

 4月29日は、藤井フミヤに三條雅幸アナウンサーがインタビュー。昭和・平成・令和と、40年以上にわたり第一線で歌い続けてきた藤井。1993年に自身が作詞・作曲した「TRUE LOVE」は、2023年の「第74回NHK紅白歌合戦」でも披露され、時代を超えて多くの人の記憶に残る名曲となっている。「俺が死んで出棺のときに流れるのは『TRUE LOVE』なんだろうな、今のところ」。藤井がそう語る“今のところ”に秘めた、62歳の歌手としての矜持(きょうじ)に迫る。

 「TRUE LOVE」ゆかりの場所でも行われたインタビュー。三條アナウンサーは、「収録後、ご本人から『俺ってこんなこと考えてんだ』という新しい発見があったと言っていただけたのは、インタビューアー冥利(みょうり)、ファン冥利に尽きます」と話し、「偉大な功績を築いてもなお、さらなる可能性を追求する姿に心打たれました」と、変わらぬ情熱に胸を熱くした様子を見せた。

 5月3日は、今田美桜を林田理沙アナウンサーが取材。現在同局で放送中の連続テレビ小説「あんぱん」で、史上最多の応募者数を勝ち抜きヒロイン・朝田のぶ役を射止めた今田。「オーディションをいっぱい受けて、いっぱい落ちた」という今田が、数々のオーディションに落ち続けた日々の中で支えられた「あることば」や、試練を経てたどり着いた“愛と勇気の物語”の中心にいる現在の心境を聞く。

藤井フミヤ、今田美桜、松山智一、栗山英樹の“胸の内”とは? NHKアナが聞いたリアルな言葉

 林田アナウンサーは、語りとしてドラマに関わる中で、「今田さんが演じる“のぶ”がなぜここまで胸に迫るのか、語りとして見守る中で常に感じてきました」とした上で、「私の質問に対し、ひと言ひと言を大切に紡ぎ出す姿からは、意志の強さやしなやかさが感じられました。今田さんと“のぶ”が重なり、はっとさせられる瞬間が何度もありました」と、役柄と本人の重なり合いに強く心を動かされたと語っている。

 5日は、ニューヨークを拠点に、世界各国で作品を発表している現代美術家・松山智一氏に大川悠介アナウンサーが直撃。国や文化、時代を超えて要素を組み合わせる“サンプリング”という技法で、自身のアイデンティティと向き合いながら表現を続けてきた松山氏。最近では有名スナック菓子とコラボした“現代美術味”の作品も話題となっている。

藤井フミヤ、今田美桜、松山智一、栗山英樹の“胸の内”とは? NHKアナが聞いたリアルな言葉

 実は3年前、観客として松山氏のライブステージアートを目の当たりにしていたという大川アナウンサー。「2022年にゆずのライブ演出を手がけた松山さん。そのステージを見に行っていました」と語った上で、「あの時心奪われた色彩の世界に、まさかインタビュアーとして向き合うことになるとは思いませんでした。話を聞くうちに、見た目のインパクトを超えた“意味”が立ち上がってきて、作品を見るのがますます楽しくなりました」と、出会い直すような驚きに満ちた時間だったと話している。

 6日は、日本ハム監督として日本一、WBC日本代表監督として世界一を達成した栗山英樹氏に筒井亮太郎アナウンサーが迫る。指導者としての出発点となったのは、縁あって暮らし始めた北海道・栗山町だった。町の人々と共に過ごす日々が、大谷翔平選手の二刀流挑戦など、栗山の考え方に大きな影響を与えていたという。

藤井フミヤ、今田美桜、松山智一、栗山英樹の“胸の内”とは? NHKアナが聞いたリアルな言葉

 「緊張することないから。今日は何でも聞いて!」と迎え入れてくれた栗山。筒井アナウンサーは、実況アナウンサーとしての目線で訪ねた現地取材について、「名将・栗山英樹さんのご自宅。ジャージに長靴姿の栗山さんが迎えてくれました。植物に触れ、町民に“クリさん”と呼ばれる姿は、日本代表を率いた名将の印象を覆されるものでした」と語り、大自然の中にある“日常”こそが栗山の信念の土台であることを、あらためて確信している。

この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.