「Dr.アシュラ」主演・松本若菜、佐野晶哉らが今まで経験した“修羅場”とは?2025/04/16

フジテレビ系では、本日4月16日に松本若菜主演のドラマ「Dr.アシュラ」(水曜午後10:00、初回15分拡大)が放送スタート。それに先駆け、制作発表会に松本、佐野晶哉(Aぇ! group)、田辺誠一、荒川良々、佐野史郎、鈴木浩介、片平なぎさ、渡部篤郎が登壇した。
「Dr.アシュラ」は、命と最前線で向き合う救急科を舞台に、どんな急患も絶対に断らない、そしてどんな手を使ってでも絶対に助けるスゴ腕のスーパー救命医の活躍を描く救命医療ドラマ。原作は2015~16年にかけて、「週刊漫画ゴラク」にて連載された、こしのりょう氏による同名コミック(日本文芸社/全3巻)。救命の現場=“修羅場”で命を助けたい、その純粋な思いと卓越した技術で組織も上司もヤクザですらも黙らせる主人公・杏野朱羅(松本)による、痛快ノンストップ救命劇場を届ける。
まず、松本は自身が演じる朱羅について、「野性味あふれる女性で、とにかく目の前にある命は必ず助けるという強い信念を持っています」と。第1話の序盤から展開する救命シーンにも言及し、「初療室でのシーンは、映像で言ったら15分くらいで終わると思うんです。でも、丸1日かけて撮っていて。トンネルでのシーンも丸2日かけて撮ったのですが、それも足りないなと思うくらい、見どころがたっぷり詰まっていると思います。現場に医療監修の先生がいらっしゃるのですが、オペのシーンなど細かく手の動きを教えてくださっていて、極力リアルにお届けできるように心がけています」とアピールした。

一方で、朱羅に振り回されながら奮闘する、ポンコツな初期研修医・薬師寺保を演じる佐野晶哉は“ポンコツ”さを強調。「1話ではいい人要素はまだ出てこず、ただのポンコツという感じです。ただ、2話以降はいいやつになっていくはずなので、成長を楽しみにしていただけたら」と語りつつ、「劇中ではボウズと呼ばれていますが、普段は佐野きゅんと呼ばれています」と松本とのほほ笑ましいエピソードを披露。松本の座長ぶりにも触れ、「かっこいいですし、これ以上に頼もしい座長はいないんじゃないかなと思います。優しいですし、どのスタッフさんとも仲良くしゃべっていらっしゃって。オペのシーンなどでは、患者役のキャストさんのこと『寒くないですか?』などと気遣われていて…」とその振る舞いを絶賛した。

続けて、事前にファンから集めた質問に答えていくコーナーでは、松本と佐野晶哉に対して「これまでの人生における修羅場はありましたか? それをどうやって乗り越えましたか?」と問いかけが。松本は「いろいろありますが、トイレに入ってトイレットペーパーがなかった時でしょうか(笑)。その時は大きな声で『すみませーん!』と人を呼んで、なんとか乗り越えてきました。自分の考えは言葉に出した方がいいかもしれませんね」とユニークにアドバイスを。
佐野晶哉は「僕は今回が篤郎さんと初共演なのですが、初めて篤郎さんとのシーンを撮影した時に、監督からカットがかかったもののなかなか『OKでーす!』という声が聞こえてこなかったんです。そしたら、篤郎さんが僕の方を見て突然『おい佐野、早く言えよ』と指をさしてきたんです。篤郎さんが何を求めているのか分からず、死ぬほど怖かったのですが、試しに大きい声で『OKでーす!』と言ってみたら『ありがとう』って!(笑) 何事も勇気をもって一歩踏み出すことが新生活でも大事だと思います」と話し、会場の笑いを誘った。ちなみに、なんと渡部はこのことを「覚えていない」そう。


一同に対する「松本さんの意外な一面を知った、見た方は?」という質問には、佐野晶哉が手を挙げ「スタジオの前室にガムテープを貼り、スペースを作って『荷物はここまで』とか、ロッカーにガムテープを貼って『荷物はこの中に』とか、扉にも『前室は奇麗に』と貼っていたり…意外と奇麗好きといいますか、スタッフさんにも指示を出されていて」と回答。これについて、松本は「皆さんお忙しいので、荷物などをポンポンと適当に置いていっちゃうんです。それを見てどうにかできないかなと思った時に、日本人は真面目なので枠があるとその中に入れると知ってやってみようと。そしたら皆さん整理整頓してくださるようになって、私たちも快適に過ごせるようになりました」とスタッフ陣に感謝を告げた。

最後は今夜の放送に向けて、松本が「最初から最後まで何度も何度も救命のシーンが登場します。ものすごい速さでノンストップで駆け巡るような、見ていてあっという間の1時間15分になっていて。私たち救命チームと、病院の存続のためにそれぞれの野望を持った人間たちの物語ということで、今までにない救命ドラマになるのではと完成した1話を見て確信しています。全11話あるのですが、どういうふうに物語がつながっていくか私も楽しみですし、皆さんと力を込めて、すてきな作品を届けられるように頑張っていきたいと思います」と力強く宣言し、会見を締めくくった。
なお、今回の会見の模様はフジテレビ公式YouTubeでも配信されており、全貌はアーカイブで何度も楽しむことが可能となっている。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送された連続ドラマを曜日別で分かりやすく紹介☆
松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、月9「119 エマージェンシーコール」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」など、深夜ドラマやBSドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページに掲載!