「カズレーザーと学ぶ。SP」浮所飛貴、岸井ゆきの、島崎遥香らの中で“体臭美人”なのは?2025/04/15

日本テレビ系では、4月15日に「カズレーザーと学ぶ。SP」(火曜午後9:00)を放送。聴講生として、浮所飛貴(ACEes)、オカリナ(おかずクラブ)、岸井ゆきの、吉瀬美智子、島崎遥香、タイムマシーン3号、高橋茂雄(サバンナ)、高橋真麻、長谷川忍(シソンヌ)、武藤十夢、ゆうちゃみが出演する。
毎回、カズレーザー(メイプル超合金)と一緒に知れば人生観が変わる新知識を最先端の研究者から学ぶ同番組。今回は2時間スペシャルで、テーマは「人に好かれる最新科学SP」。春は出会いの季節、初対面の人に好かれるためにはどうすればいいのか。新生活の不安を解消するためのヒントについてカズレーザーと学ぶ。
講義では、「昨年、最新脳科学で判明!? 人は初対面より2回目で人見知りする」「第一印象は体臭で決まる!? 人に好かれる皮膚ガス緊急チェック」「口臭が3倍に!? 『歯周病菌』を増殖させる黒幕菌」の三つのテーマを深掘りしていく。
まずおくるのは「昨年、最新脳科学で判明!? 人は初対面より2回目で人見知りする」。4月からの新生活、初めて会う人と仲良くできるのか、不安に感じている人も多いだろう。しかし、実は昨年発表された最新の脳科学研究で、人と仲良くなる上で初対面の時よりも重要なタイミングは“2回目の出会い”である可能性が出てきた。この2回目をうまく切り抜けることが、新しい環境で人と円滑にコミュニケーションを取るカギになりそうだが、「二度見知り」にも注意が必要だという。
そんな「二度見知り」について、昨年2月に発表されて脳科学業界で注目を集めた最新研究を紹介。出会いの季節である春を満喫するためにも、人と仲良くなるコツを学ぼう。

続けては「第一印象は体臭で決まる!? 人に好かれる皮膚ガス緊急チェック」。嗅覚は他の五感と異なり、感情や記憶に関与する脳の部位に直接送られるため、第一印象を決める重要な要素であると考えられている。20歳以上の男女およそ800人を対象とした調査では、80%以上の人が「相手の臭いが人間関係に影響がある」と答えているという。
体臭の元となる皮膚ガスは、人間の皮膚の表面から放散される揮発性物質。室内などで一緒にいる相手に臭う体臭の原因になる一方で、臭いのしない物質も多いのだとか。また、放散される皮膚ガスは1日の中でかなり変化し、その人の行動や食事、体調、精神状態などから放散される皮膚ガスは変化するそう。
ほかにも、講義では第一印象を良くして人に好かれる最新皮膚ガスとその増やし方も紹介。芸能人たちの皮膚ガスチェックの結果にも注目だ。
最後は「口臭が3倍に!? 『歯周病菌』を増殖させる黒幕菌」を。世界15か国の1000人以上に「自覚している口の健康状態」について調査したデータによると、日本では1位が口臭、2位が歯周病と3人に1人が口臭に悩んでいるという結果が出たそうだ。
さらに意外にも、男性よりも女性の方が口臭が強い人は多く、中年男性よりも若い女性の方が口が臭いという結果が出たという。女性はホルモンバランスによって、口臭の原因である歯周病になりやすいと言われており、歯周病になると口臭が強くなりやすいとのこと。そんな口臭事情がある中、昨年の研究でこれまで目立たなかった“ある菌”が歯周病リスクを上げ、口臭を3倍に増加させる黒幕だと判明したと専門家は言う。
今回はその黒幕菌の正体や、歯周病菌を99.99%殺菌できるという最新治療も紹介。芸能人たちの口内の黒幕菌を含めた歯周病菌の検査結果ランキングも見逃せない。

この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送された連続ドラマを曜日別で分かりやすく紹介☆
松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、月9「119 エマージェンシーコール」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」など、深夜ドラマやBSドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページに掲載!