News ニュース

「戦隊大失格」2ndシーズン放送直前! 小林裕介が語る、戦闘員Dの“心の隙間”2025/04/12 12:00

「戦隊大失格」2ndシーズン放送直前! 小林裕介が語る、戦闘員Dの“心の隙間”

 悪の組織のいち戦闘員が主人公という異色の作品「戦隊大失格」(CBC・TBS系)。そのTVアニメ2ndシーズンが、4月13日よりスタートします。そこで、発売中の「TVガイドPERSON vol.151」に掲載された、主人公・戦闘員Dを演じる小林裕介さんのインタビューを、一部抜粋してお届け!

 本作の舞台は、戦隊ヒーロー・竜神戦隊ドラゴンキーパーが平和を守っている世界。…だが、実はそれは茶番劇だった。彼らに毎週倒される運命の悪の怪人・戦闘員Dは、打倒ドラゴンキーパーを誓い、奮起。大戦隊と呼ばれる正義の組織に潜入し、内部から潰そうと試みるも、そこにはDが想像し得ないほど大きな“闇”が隠れていた…。そんな生々しい描写と謎多きストーリーが魅力の本作を、Dを演じる小林の視点でひもといていく。

「戦隊大失格」2ndシーズン放送直前! 小林裕介が語る、戦闘員Dの“心の隙間”

――これまで数々の作品で主人公を演じてきた小林さんですが、本作の主人公・戦闘員Dは、かなり特殊な部類では?

「Dは人間ではないので不死身ですし、姿形を自在に変えることのできる擬態能力を持っているので、かなり特殊です。確かに主人公は戦闘員Dなのですが、Dは大戦隊に潜入するために、(大戦隊の候補生・桜間)日々輝の姿に成り済ましている状態が通常。僕らはその状態を“日々輝D”と呼んでいて。その日々輝Dが、実際に声を出している時のお芝居は、元の日々輝役を担当する梶田大嗣くんが演じています。そして僕は、日々輝Dの心の声…モノローグのみを担当しているんです。日々輝Dが活躍する場面が多いほど、僕の出番は減るので、自分の中で“すごく頑張ったな!”と手応えを感じることは、そう多くないんですよね(笑)」

「戦隊大失格」2ndシーズン放送直前! 小林裕介が語る、戦闘員Dの“心の隙間”

――正義のヒーロー側にも悪の怪人側にも、実に利己的な部分があることが1stシーズンで明らかに。印象に残っているエピソードはありますか?

「5人いるドラゴンキーパーのうちの1人・ブルーキーパー(井上剛)との戦いは、特に熱かったです。それより前にもブルーキーパーとは刃を交えていたのですが、ようやく舞台が整って、自分が思い描いていた大戦隊との一騎打ちになるところは、やはり胸が熱くなりました。最終的には、怪人幹部であるペルトロラ(大塚芳忠)の乱入によって、無念な形で戦いが終わってしまうのですが…。とにかくいろんな感情にさせられたので、あの戦闘シーンは印象深いです。何とも煮え切らない結末になるのもDっぽいですし」

「戦隊大失格」2ndシーズン放送直前! 小林裕介が語る、戦闘員Dの“心の隙間”

――では、1stシーズンを通してDにどんな変化を感じますか?

「人間ではないDが、大戦隊に潜入していろいろな人間と密に接したことで、“心の隙間”が生まれたと思っています。D自身は、大戦隊への対抗心や反逆心を持っていて、自分が掲げる悪に一切ブレずに突き進んでいると思っているので、そんな隙間が生まれていることにすら気付いていないんですけど…。でも、本来味方であり、自分の上司であるはずのペルトロラを、不意に突き刺してしまったことがあったじゃないですか」

――Dにとっては敵であるはずの人間を助けるために、味方である怪人を傷つけるという行為でしたね。

「本人は、何で自分がそんなことをしてしまったのかも分からないんですよ。恐らく“こんなことを考えるのは違うぞ”と、分からないフリをしているんじゃないかなと僕は思っているんですけど、だからこそ難しい。人間との交流によって、確かに変わっている部分があるはずなのに、D本人がそのことを意識していないから、芝居に盛り込むわけにもいかないんですよね。なので、人間に対しても友情が芽生えるのではなく、“いち生命体としては認めてやろう。まぁ、俺には関係ないけどな!”という捉え方をしつつ、実はそれ以外の思いも眠らせている…という感じにしています。そういう気持ちの変化を受け入れたくない子だから、よりもどかしいですね」

――では、逆に変わらないところは?

「それはもう、バカなところ(笑)。どこまでいっても知能が低い。まだ13歳ですからね。そこが彼の愛嬌(あいきょう)にもつながっていると思います。本人はうまく立ち回れるようになってきたと思っているんだろうけど、できていないですから」

――そこは、Dを演じる上で根っこに置いている部分の一つでもありますか?

「そうですね。演じる上で一番気を付けていたのは、“カッコ良くしないこと”なんです。どんなに激しいシーンであっても、どこか間の抜けた感じにしたい。だからオンエアを見ていても、“もっとカッコ良く決めたらいいのに…よく抑えたな、俺”と思ったりします(笑)。ここぞという時にDがいまいち決めきれないことで、どれだけ周りがシリアスでも、どこかコミカルさが生まれるんですよね。それがDの味だと思うし、2ndシーズンでも貫いていきたいと思ったところです」

――先ほどもご説明いただいた通り、小林さんと主に梶田さんが、Dというキャラクターを演じ分けているわけですが、アフレコはどのように?

「現場では梶田くんのお芝居を見ながら、彼が思うDってこんな感じなんだなと考えていた記憶の方が、自分が演じている時の記憶よりも色濃く残っています。あと、梶田くんがやっている“日々輝に成り済まして彼を演じているD”と、僕がやっている素のモノローグは、同じシーンであってもつながりがなくていいと思っていました。台本を読んだ時点である程度プランはあるけれど、実際に梶田くんのお芝居を聞いてみて“それに合わせるのもしゃくだな”と思ったら、あえて変えたりして(笑)。そこは“Dは生意気だから”という観点でお芝居していました」

「戦隊大失格」2ndシーズン放送直前! 小林裕介が語る、戦闘員Dの“心の隙間”

――では、この流れで2ndシーズンの見どころを教えてください

「1stシーズンで、大戦隊に入り込めるかどうかという一つの試練を乗り越えたDは、2ndシーズンで晴れてグリーン部隊に配属されます。これからは正義の組織の一部として任務をこなしつつ、本来の目的である大戦隊への復讐(ふくしゅう)を果たしていくことになるので、むしろここからが本番です。Dがどうやって立ち回っていくのかは見どころですね。あと、グリーン部隊には面白いキャラクターがいっぱいいるんですよ。例えば、1stシーズンではだいぶ尖っているように見えた翡翠(和氣あず未)も、印象がガラッと変わると思います。僕、2ndシーズンで翡翠が一番好きなキャラになりましたから。正直、今回のシーズンのヒロインだと思っています」

「戦隊大失格」2ndシーズン放送直前! 小林裕介が語る、戦闘員Dの“心の隙間”

 このほか、発売中の「TVガイドPERSON vol.151」では、40歳という節目を迎えたタイミングでの思いや意識の変化など、小林さんのパーソナルに迫るインタビューを掲載しています!

【関連商品】
TVガイドPERSON vol.151

「戦隊大失格」2ndシーズン放送直前! 小林裕介が語る、戦闘員Dの“心の隙間”

【プロフィール】
小林裕介(こばやし ゆうすけ)
1985年3月25日生まれ。東京都出身。牡羊座。B型。近年の主な出演作は、TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」(ナツキ・スバル役)、「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」(ニック役)、「魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?」(ザガン役)などがある。

【番組情報】
TVアニメ「戦隊大失格」2ndシーズン
4月13日スタート
CBC・TBS系
毎週日曜 午後11:30~深0:00

 悪の怪人軍団は、正義のヒーロー・竜神戦隊ドラゴンキーパーに強いられている茶番劇・日曜決戦で13年間負け続けていた。それに嫌気が差した戦闘員D(小林裕介)は、打倒・大戦隊を決意。擬態能力でヒーロー組織に潜入し、グリーンキーパー部隊に配属される。だが大戦隊は、単なる正義とは言い切れない闇を抱えた組織だった。また、怪人幹部が理想とする世界も、Dが望むものとはかけ離れていて…。
© 春場ねぎ・講談社/「戦隊大失格」製作委員会

取材・文/松本まゆげ 写真/樽木優美子 スタイリング/吉田ナオキ ヘアメーク/松本江里子

 


この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送された連続ドラマを曜日別で分かりやすく紹介☆<br />
松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、月9「119 エマージェンシーコール」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」など、深夜ドラマやBSドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページに掲載!

2025年の冬(1月~3月)に放送された連続ドラマを曜日別で分かりやすく紹介☆
松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、月9「119 エマージェンシーコール」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」など、深夜ドラマやBSドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページに掲載!

Copyright © TV Guide. All rights reserved.