ミセス・大森元貴が「あんぱん」でドラマ初出演! いずみたくがモデルの作曲家役2025/03/13

Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が、NHK総合ほかで3月31日スタートの連続テレビ小説「あんぱん」(月~土曜午前8:00ほか)に出演することが分かった。大森はドラマ初出演となる。
今田美桜が主人公を務める「朝ドラ」第112作の同作は、中園ミホ氏がアンパンマンを生み出した漫画家・やなせたかしさんをモデルとした柳井嵩(北村匠海)と、嵩の妻・のぶ(今田)の激動の人生を描く。何者でもなかった2人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した「アンパンマン」にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語をおくる。
大森が演じるいせたくやは、CM音楽や映画・テレビ・ラジオの劇音楽を多数作曲する作曲家。その傍らミュージカル創作にも意欲を燃やし、生涯で15,000曲以上を作曲したという設定だ。音楽を担当したミュージカル「見上げてごらん夜の星を」で柳井嵩(北村)が舞台美術を担当することになり、嵩が作詞を担当した「手のひらを太陽に」の作曲を手がけることになっていく重要な役どころとなる。役名からも分かるように、名曲「手のひらを太陽に」などで知られる作曲家・いずみたくがモデルとなっている。
大森は、「朝ドラチームからのご丁寧な愛あるお声掛け、とてもうれしく光栄に思います。後世に名を残す『名曲』たちを数多く作曲された音楽家いずみたくさんがモデルとなっている役だと伺い、最大のリスペクトを込めて、僕が持ち合わせる心の底から精いっぱい演じさせていただきます。いち視聴者としても『あんぱん』がすでに放っているワクワクするエネルギー、早く見たいです」と、初のドラマ出演に向けた意気込みを語っている。
制作統括の倉崎憲チーフ・プロデューサーは「作曲家のいずみたくさんをモデルにした、いせたくや役です。『手のひらを太陽に』をはじめとした名曲を数多く生み出し、柳井嵩(北村)とも仕事を共にしていく物語の終盤においての非常に重要な役です」と大森の役柄を説明。
そして、「約1年前に初めてMrs. GREEN APPLE さんのライブに行った時のこと。そのライブはいつもとは違い、曲と曲との間にミュージカル調の表現方法を取り入れた音楽劇でした。一曲一曲の音楽はもちろんなのですが、曲と曲のつなぎでの大森さんの芝居、たたずまい、間、しぐさ、表情全てにグッとひかれました。鳥肌が立ち、音楽以上に彼のその細やかな表現に触れ、気付いたら自分の頬に涙が流れてきました」とライブの感動を口にし、「その瞬間、降りてきてしまったのです。“役者としての大森元貴さんを見てみたい”と。久々に感じた、この感覚。絶対に忘れたくない、この衝動。後悔したくない、この気持ちに正直にいたい。ライブからの帰り道、大森さんに『あんぱん』への出演者としてのオファーをしようと心に決めたのです」とオファーの経緯を語る。
さらに、「多岐に渡り大活躍されていて、昨年には新曲の5か月連続リリースにも挑戦されたり、数多くの曲を大ヒットさせている大森さんといずみたくさんがリンクする部分も多く、この役は絶対に大森さんに演じていただきたいと思いました」といずみとの共通点も見いだし、「ドラマ初出演ということですが、どこまでも可能性に満ちた存在。朝ドラで、この『あんぱん』でこれまでとはまた違った大森さんの一面、魅力をお届けしたいです。ぜひご期待ください!!」と呼びかけた。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年夏】TVドラマガイド

2025年7月・8月・9月にスタートする夏ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
阿部サダヲ✕大石静のタッグでおくる「しあわせな結婚」、窪塚愛流主演の夜ドラ「あおぞらビール」、綾瀬はるかが挑む“終活”コメディー「ひとりでしにたい」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの連続ドラマの最新情報を随時更新☆
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、月9「続・続・最後から二番目の恋」、北川景子主演「あなたを奪ったその日から」や桐谷健太主演「いつか、ヒーロー」、小芝風花主演「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなどの最新情報やドラマ視聴ランキングも☆