News ニュース

シーラカンス王国に潜入! 「NHKスペシャル」が迫る“生きた化石”の神秘2025/02/18

シーラカンス王国に潜入! 「NHKスペシャル」が迫る“生きた化石”の神秘

 NHK総合では3月2日に、シーラカンスの未知なる生態に迫る冒険ドキュメント「NHKスペシャル『ディープオーシャン 幻のシーラカンス王国』」(午後9:00)を放送。2012年に世界初のダイオウイカ生体撮影に成功したNHK深海取材班による最新作だ。

 恐竜とともに絶滅したと考えられていたシーラカンスは、約100年前に南アフリカの漁船で発見され、「生きた化石」として世界を驚かせた。しかし、その生態の大部分は今なお謎に包まれている。

 今回の撮影は、インドネシア・スラウェシ島沖で行われ、アクアマリンふくしまの研究者らと協力し、インドネシア政府から特別許可を得て実現した。最新鋭の深海調査船Ocean X号と3台の潜水艇を投入し、世界初となる72時間連続追跡調査を敢行。その結果、絶壁の隙間に複数のシーラカンスが潜む様子や、繁殖に関連する可能性がある新たな行動を捉えることに成功した。

 約4億年前、脊椎動物の海から陸への進化過程にいた生物の生き残りとして、シーラカンスは科学的に重要な意味を持つ。8K超高感度カメラによって撮影された映像からは、肉質のヒレを巧みに操る様子が確認され、人類の遠い祖先の運動メカニズムを解明する貴重な手がかりとして専門家から評価されている。

シーラカンス王国に潜入! 「NHKスペシャル」が迫る“生きた化石”の神秘

 音楽は久石譲が担当し、ナレーションは三宅民夫アナウンサーと副島萌生アナウンサーが務める。番組では、なぜシーラカンスが絶滅を免れ、太古の姿を保ったまま現代まで生き延びてきたのかという謎に迫る。


この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、多部未華子主演の火10「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」、Travis Japanの松田元太主演「人事の人見」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、多部未華子主演の火10「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」、Travis Japanの松田元太主演「人事の人見」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月・2月・3月)にスタートする連続ドラマを曜日別で大特集!<br />
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、奈緒×松田龍平W主演「東京サラダボウル」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、山田杏奈主演「リラの花咲くけものみち」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポート情報などを各ドラマページで随時更新☆

2025年の冬(1月・2月・3月)にスタートする連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、奈緒×松田龍平W主演「東京サラダボウル」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、山田杏奈主演「リラの花咲くけものみち」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポート情報などを各ドラマページで随時更新☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.