News ニュース

なにわ男子が世界“CHEW“(中)に!? 「ハイチュウ」50周年記念CMが完成2025/02/06

なにわ男子出演の「ハイチュウ」新テレビCMが完成!

 なにわ男子が、今年発売50周年を迎える森永製菓「ハイチュウ」の新テレビCM「世界中で」篇に出演。2月18日から全国でのオンエアが発表された。

 1975年に日本で誕生して以来、ソフトキャンディの食感とジューシーな味わいで、日本だけでなく海外でも親しまれ、現在は世界30カ国以上で販売されている「ハイチュウ」。記念すべき50周年の新テレビCM「世界中で」篇では、イメージキャラクター就任5周年のなにわ男子が、日本やアメリカ、タイをモチーフにしたセットで、世界中の人々から愛されている「ハイチュウ」を紹介。

 「あっCHEW(ち)の国でも!」「ありがとう50CHEW(周)年!!」と、「ハイチュウ」の「CHEW」を散りばめたユニークなセリフ回しや、次々に背景やメンバーが切り替わっていくカメラワークで、「ハイチュウ」50周年のニュース伝える内容となっている。撮影の合間にも食べるほど大好きだという、なにわ男子の幸せそうな表情と楽しげな空気感にも注目だ。

 CM冒頭の「HI-CHEWは日本でも!」という大西流星高橋恭平のセリフに続いて、道枝駿佑長尾謙杜藤原丈一郎が「あっCHEWの国でも!」、西畑大吾大橋和也が「こっCHEWの国でも!」と、3組に分かれてのリレー形式で「ハイチュウ」を紹介するシーン。監督からの「テンション高く」「セリフのCHEWを強めに」「より弾けた感じで」という指示に的確に応えつつ、「ハイチュウ」を強調する動きなど、7人それぞれが考えた独自のニュアンスをつけて、インパクトのある映像を追求していたという。

 また、なにわ男子が画面中央に浮かぶ「ハイチュウ」を指差しながら、「世界中で愛されてまCHEW!」「ありがとう50CHEW年」とアピールするシーンでは、なにわ男子ならではの“わちゃわちゃ感”を発揮。「とにかく明るく、元気に」という演出に沿って、持ち前のチームワークで次々とコミカルな表情やしぐさ、アクションを披露していたのだとか。そんな中、元気を出しすぎた大橋が、監督から「もうちょっと落ち着いてみましょう」とお願いされてしまい、現場が笑いにつつまれる場面も。終始笑いの絶えない撮影現場となった。

 撮影後には7人そろってのインタビューで、感想や見どころをトーク。イメージキャラクターに就任して5周年を迎えたことに、西畑が「僕らも5CHEW(周)年なんや。50CHEW(周)年の中の5CHEW(周)年はうれしいですね」と喜ぶと、長尾も「それこそドラマとか映画に出させていただく時、『ハイチュウ』を差し入れさせていただくと、共演者の方もスタッフさんもたくさん取って食べてくれるので、めっちゃ愛されているなと思う」と自身のエピソードを紹介。

 さらに西畑が「楽屋に『ハイチュウ』が置いてあると、夢CHEW(中)で食べていていつの間にかなくなっていることが多いなという印象」と語ると、すかさず藤原が「皆さん、聞きました? 今、夢CHEW(中)って言いましたよ(笑)」とツッコむやりとりも。また、「日本だけでなく、世界でも売っているので、海外で『ハイチュウ』を見つけると、鼻高々」という西畑のコメントに、大橋が「丈くんが以前、プライベートで海外に行った時、お土産でみんなに買ってきてくれた」と明かし、日本では食べられない味もあって、すごくうれしかったのだという。

 撮影の感想については、道枝が「本番で大きなカメラが顔の近くまで来るので『1回テストをしましょう』と言われて、それがほんまに近くて結構びっくりしました」と驚いたことを告白。一方、監督から「もうちょっと落ち着いてください」と言われていた大橋は、「最初に『動きを大きくしてください』と言われたので大きくしたら、思った以上に大きすぎたみたいで、それから動きをだんだん小さくしていきました(笑)」と独特の演技ぶりを明かした。

 ほか、インタビュー中、「最近“なにわ男子共CHEW(通)”で愛しているものやブームを教えてください」と質問されると、長尾が「ブームといえば、アジアツアーに行った時、みんなで食べた空芯菜(クウシンサイ)かな」と回答。藤原に「でも、ほぼ大吾だけやったで。回るテーブルで食べている時、大吾はすぐに回してずっと空芯菜を食べていた」と暴露されるも、さらに大橋からは「その時、恭平の皿の上も、全部緑色やったよ」と、高橋が野菜にハマっていたというエピソードが。「ぜひとも森永さんに空芯菜味の『ハイチュウ』を発売してほしいです」とリクエストした西畑に、高橋も「かんだらシャキシャキいう『ハイチュウ』、ぜひお願いします!」と懇願。「もうそれ、『ハイチュウ』ちゃうやん」という大西の返しに、笑いが巻き起こっていた。

 また、「ハイチュウ」の今と未来が楽しめるイベント「ありがとう50CHEW年 ハイチュウミュージアム」が、2月21日~24日まで東京・下北沢ADRIFTで開催される。

森永製菓がイベント「ありがとう50CHEW年 ハイチュウミュージアム」を開催!
なにわ男子が世界“CHEW“(中)に!? 「ハイチュウ」50周年記念CMが完成

この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、多部未華子主演の火10「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」、Travis Japanの松田元太主演「人事の人見」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、多部未華子主演の火10「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」、Travis Japanの松田元太主演「人事の人見」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月・2月・3月)にスタートする連続ドラマを曜日別で特集!<br />大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、奈緒×松田龍平W主演「東京サラダボウル」、永瀬廉×山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、黒木華や佐藤大樹らが出演する「風のふく島」、山田杏奈主演「リラの花咲くけものみち」、夜ドラ「バニラな毎日」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポート情報などを随時公開!

2025年の冬(1月・2月・3月)にスタートする連続ドラマを曜日別で特集!
大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、奈緒×松田龍平W主演「東京サラダボウル」、永瀬廉×山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、黒木華や佐藤大樹らが出演する「風のふく島」、山田杏奈主演「リラの花咲くけものみち」、夜ドラ「バニラな毎日」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポート情報などを随時公開!

Copyright © TV Guide. All rights reserved.