News ニュース

テレ朝深夜枠で若手クリエーターが手掛ける20分×14番組が誕生!2020/09/10

テレ朝深夜枠で若手クリエーターが手掛ける20分×14番組が誕生!

 テレビ朝日では、10月から1前代未聞のバラエティーゾーン「バラバラ大作戦」(月〜木曜深夜1:56〜2:56、金曜深夜2:20)がスタートする。20分枠で計14もの新番組を一斉にスタートさせ、企画・プロデュースを手がけるのは、20〜30代の若手P(プロデューサー)&D(ディレクター)。ウィズコロナ時代、人々の生活様式とともにテレビのあり方や視聴スタイルが大きく変容を遂げる中、若手クリエーターたちが芸人やアイドルらとがっちりタッグを組んで、“誰も経験したことのない時代”に響く、新たな笑いを生み出していく。SNSやネット配信とも柔軟に連動し、動画時代の先陣を切って地上波の枠にとらわれない多角的な展開で攻める。

 まず、月曜は「さまぁ〜ず論」(月曜深夜1:56)が登場。コアファン層の多いさまぁ〜ずが、この番組でしか見ることができない“論”をディープに語る。また、“ネクスト千鳥芸人”かまいたちのさまざまな挑戦が衝撃をもたらした特番「かまいガチ」(月曜深夜2:16)は早くもレギュラー化。そして「あのちゃんねる」(月曜深夜2:36)は、「ゆるめるモ!」活動終了後、ソロ楽曲を先日発表したばかりの、ネット界で絶大な影響力を持つ“あのちゃん“こと、あのを起用したチャレンジ・バラエティー。

 火曜は、くりぃむしちゅーの2人をリモートで“誰か”に操ってもらい、新たな一面を浮き彫りにする新感覚バラエティー「にゅーくりぃむ」(火曜深夜1:56)を送る。続いてバナナマン・設楽統の「これ面白いんじゃない?」と思いついちゃったことをとりあえず実行してみる「シタランドTV」(火曜深夜2:16)が登場。希代の“カリスマ陽キャ”=EXITと“カリスマ陰キャ”=Creepy Nutsの化学反応を楽しむトークバラエティー「イグナッツ!!」(火曜深夜2:36)がスタートする。

 水曜は「パンは、どの国のどの街にもいる最高の友人」と語るロバート・秋山竜次が新たな境地に挑戦する「秋山とパン」(水曜深夜1:56)、土佐兄弟初の冠番組「あるある土佐カンパニー」(水曜深夜2:16)、ド深夜に超禁断の飯テロで、井本彩花と尾碕真花のオスカー美少女2人がデカ盛りを作りデカ盛りを食らう「オスカルイーツ」(水曜深夜2:36)を放送。

 木曜は、VTuber・ブイ子とバイきんぐ・小峠英二がアジアでバズる動画制作に挑む「ブイ子のバズっちゃいな!」(木曜深夜1:56)、プロ歌手を目指す中高生たちの歌唱動画バトルを追う「歌うま中高生応援プロジェクト 歌カツ!」(木曜深夜2:16)には霜降り明星・粗品をMCとして起用、さらにさらば青春の光・森田哲矢がゲーム会社を設立する「会心の1ゲー」(木曜深夜2:36)を送る。

 金曜は、新日本プロレスのレスラーたちがオリジナルコンテンツを作る「新日ちゃん。」(金曜深夜2:20)、ももいろクローバーZの新企画バラエティー「ももクロちゃんと!」(金曜深夜2:40)という2番組が、週末の夜を盛り上げる。

 そんな新たな深夜枠の中でも注目なのが、月曜深夜の「さまぁ〜ず論」。担当の芦田太郎氏は「あいつ今何してる?」(水曜午後7:00)をヒットさせるなど、深夜でも注目のバラエティーを次々と放つ35歳。さまぁ〜ずとの出会いは、2013年。当時28歳の若さで「さまぁ〜ず×さまぁ〜ず」のPを務めることとなり、その後、単発バラエティー「さまぁ〜ずチャート」でもタッグを組んできた。

 新番組「さまぁ〜ず論」は、これまで熱く論じるイメージのなかったさまぁ〜ずが、ゲストを迎えて深い話を交わしていくという企画。共に番組を始めるにあたって、芦田氏が「もともとこの企画は大竹(一樹)さんとご飯に行かせていただいた時に、気付いたら熱い話をしていたのがきっかけなんです」と振り返ると、大竹も「オレ、真面目に語る部分って、あんまり出したことがないからね。われわれはラジオ番組もやってないし…」と応じ、三村マサカズからは「これ、なんかいい番組になるんじゃない?」と、手応えを感じさせる発言が飛び出している。

 このほかの「バラバラ大作戦」新番組でも、出演者×制作陣がスタートを前にスペシャル対談を実施。企画への意欲はもちろん、“笑い”や“時代”、“表現”などについての思いをざっくばらんにぶつけ合っている。動画は「バラバラ大作戦」公式サイト(https://www.tv-asahi.co.jp/barabara/)や公式Twitter(https://twitter.com/barabaratvasahi)、動画配信プラットフォーム・TELASA(https://navi.telasa.jp/)、テレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」(https://www.youtube.com/channel/UCkGCQ4TN-8gvb8QCYIqygHw)で順次公開予定。こちらもオンエア前に要チェックだ。


この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!<br />横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.