山崎豊子×北川景子で日本エンターテインメント界の礎を築いた女性興行師の生涯を描く2024/10/23

「白い巨塔」「華麗なる一族」「不毛地帯」「大地の子」など社会問題に鋭く切り込んだ数々のベストセラー小説で知られる作家・山崎豊子氏の生誕100年を記念して初期の代表作であり直木賞受賞作でもある「花のれん」を北川景子主演でドラマ化し、テレビ朝日系で2025年に放送する。
21歳で大阪・船場の呉服店に嫁いだ主人公・河島多加。怠け者の夫・吉三郎は花街、寄席通いに明け暮れ経営は傾く一方となり、「いっそ、道楽を本業に」と多加が勧めたのをきっかけに吉三郎は場末の寄席小屋を買い、夫婦で寄席商売をはじめることに。しかし吉三郎は愛人を作った末にあっけなく他界。多加は亡き夫が遺した借金を返済するため寄席に注力し、持ち前の根性と商才で小屋を拡大、大阪の街に“笑い”というエネルギーを届けていく。
原作は、吉本興業創業者・吉本せい氏をモデルに、ショービジネスに人生を捧げたひとりの女性を情緒豊かに描き上げた山崎氏の傑作小説。今でいう“オーディション制”をいち早く採り入れ、“物販”でファンを獲得するなど、現代のエンタメ戦略の土台を作り上げた“日本エンターテインメント界の母”ともいうべき人物を描いている。そして、華やかなショービジネスの陰で、多加の心にひそかに明かりを灯した淡い恋も描写。女性としての葛藤も浮き彫りにしていく。
そんな日本初の女性プロデューサー・多加を演じるのは、大河ドラマ「どうする家康」(NHK総合ほか/23年)でお市と茶々の二役を見事に演じ切り、昨年度の“橋田賞”を受賞、女優としてますます輝きが増す北川景子。
山崎文学の大ファンで中学時代に読みふけったという北川は、「まさか自分が山崎先生の作品に出演できるなんて…と驚きましたし、うれしかったです」と喜びを告白。本作では21歳から晩年まで多加の40年の半生を演じるため撮影も怒涛(どとう)のような日々で、「朝、子ども時代の久男と遊ぶシーンを撮影したと思ったら、夜には成長した久男に召集令状が舞い込むつらい場面を撮るなど、朝夕で一気に年齢を重ねるような状況があるので、毎日が“激動”です。1シーンごと体当たりで挑むのが精いっぱいの日々ですが、それだけ多加の人生が濃密だったんだなと…。また、演じていて感じるのは、多加はとても強い女性だなということ。演じながら彼女に励まされ、勇気をもらっているような気がします」と多加のパワフルさを感じながら奮闘していることを明かした。
また、「多加は大阪・船場の商人なので、まずは船場ならではの言葉を忠実に表現したいという思いがあります。今回、船場の言葉を初めてきちんと勉強したのですが、私たちが知っている大阪弁でもなく、京都の言葉とも違って、初めて聞くイントネーションもありました。船場の言葉は多加という女性を演じる上で大切な要素ですので、そこはできるだけ丁寧にやりたいと思って気を付けています」と演じるうえで気を配っていることを語った。
とにかく撮影所での撮影が楽しい、と笑顔を見せる北川。「私は時代劇が大好きなのですが、セットも小道具も、この京都の撮影所で撮影できるのが本当にうれしくて、スタッフの皆さんと久しぶりにお会いするのも楽しみでした。あとは時間ができたら、大好きなおうどんのお店に行きたいぐらいですね(笑)」と、京都での撮影のお楽しみも告白。
そして「女手一つで寄席を大きくしていった商売人としての顔と、妻としての顔、また母親としての顔、女性としての生きざま、いいあんばいで描かれたヒューマンドラマです。涙あり笑いありのあっという間の2時間になると思います」と視聴者に力強く見どころを呼び掛けた。
本ドラマの脚本を手掛けるのは、ヒューマンドラマの名手として知られ、映画「Dr.コトー診療所」(2023年)、ドラマ「友情~平尾誠二と山中伸弥『最後の一年』~」(テレビ朝日系/23年)、「Destiny」(テレビ朝日系/24年)など話題作を連発する吉田紀子氏。
「まさか私に山崎豊子さん原作のドラマ依頼が来ると思わなかったので、正直ちょっと驚きました」と脚本のオファーを振り返り、「山崎先生独特のけれん味あふれる作品は、視聴者としては面白く拝見していますが、いざ自分が脚色するとなるとかなりの力技が必要だなと覚悟をして臨みました」と率直な気持ちを述べている。
さらに「背景にある“笑いの歴史”も押さえておかなければならなかったので、落語や色物、漫才についても史実を調べた上で、執筆にかかりました。また、多加という仕事をもつ女性の生きざま、キャラクターをどう表していくか。多加の中にある、今の世の中で薄れつつある“情”の部分を強調したいと思いました。“大阪女の情”を」と原作にあるポイントを逐一精査して執筆に臨んだという。

吉田は北川と「みをつくし料理帖」(テレビ朝日系/12年)でタッグを組んだ間柄。北川については「『目力の強い、真っすぐな人』という印象です。吸い込まれそうに美しい目ですよね。20代から60代までの多加の変化を、どう演じてくださるのか。どんどんたくましく強くなっていく多加の、特に晩年が、楽しみです。また、多加には、大阪人独特のおちゃめな部分、かわいらしいところもありますのでそこも楽しみです」と笑顔を見せ、「激動の時代に翻弄(ほんろう)されながらも、“お笑いの世界”で、女一人、興行師として、ぶれずに真っすぐ生きて行く多加というたくましくもかわいらしい女性を、北川景子さんがどう演じてくれるのか。お楽しみいただければと思います」とメッセージを寄せている。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆