荒木飛羽、曽野舜太らが語る屋上シーンとは? 「スメルズ ライク グリーン スピリット」会見2024/09/13

MBSほかで9月19日スタートのドラマフィル「スメルズ ライク グリーン スピリット」(木曜深夜1:29)の制作発表会見が行われ、主演の荒木飛羽をはじめ、共演の曽野舜太(M!LK)、藤本洸大、阿部顕嵐(7ORDER)、澤田育子監督が登壇した。
「スメルズ ライク グリーン スピリット」は、2011年から12年まで「コミックBe」(ふゅーじょんぷろだくと)で連載され、2012年に「SIDE A」、13年に「SIDE B」の計2巻として単行本化された、永井三郎氏原作の同名漫画の実写ドラマ化。閉鎖的な平成のド田舎を舞台に、自分のアイデンティティーに目覚め、彼を取り巻く少年たちが織り成すひと夏の淡い青春ストーリーだ。
主演の荒木が演じるのは、“髪が長い”という理由で同級生からいじめられるが抵抗せず、唯一の心のよりどころとして、隠れて母親の口紅を塗ったり、服を着たりすることが日課となっている主人公・三島フトシ。さらに、三島をいじめるグループのリーダーで、三島が落とした口紅を自らの唇に塗ろうとする桐野マコト役を曽野、三島に対し強く当たってしまう、バスケ部に所属するクラスのムードメーカー・夢野太郎役を藤本、都会から転任してきた社会科教師・柳田役を阿部が務める。

司会者からドラマのスタートが迫る中での心境を尋ねられた阿部は、「まだ暑さが残る9月の中で、この熱いドラマを皆さんに見ていただけるのはすごくうれしいです」とコメント。荒木は、「夏休みが終わったばかりという感じなので、夏の学生感を楽しんでもらえたらと思っています」と続け、曽野も「本当にワクワクしていて、あと7日寝たら放送なんですよ。放送が待ち遠しくて数えるばかりです」と放送への期待感を表した。

一方、地上波ドラマが初めてという藤本は「地上波初挑戦なので、正直すごく緊張しています。自分がどのように映るのか、そして視聴者の皆さんがどう受け取ってくれるのか、不安もありますが、ドキドキもしています」と率直な思いをコメント。澤田監督は「まだ夏は終わらないよ、という気持ちで楽しんでいただけたら」と、真夏の撮影の雰囲気を振り返りつつ期待を寄せた。

撮影中の思い出について荒木は、初対面の時の緊張感を振り返り、「最初の本読みの時は、みんなすごくかしこまっていて、『おはようございます』ってお互いにすごくガチガチな感じでした(笑)。でも、現場に入るとすぐに打ち解けて、みんなでワイワイして楽しい撮影になりました。川に入ったりして楽しかったですね」と回顧。

山梨のロケ地での大雨のエピソードを披露した曽野は、「大雨で撮影が中断してしまって、その時は『どうなるんだろう』と思いました。でも、昼ご飯を食べ終わる頃には晴れてきて、なんと二重の虹がかかったんです!『こんな奇跡ってあるんだ』ってみんなで感動しました。その時に、『このドラマは絶対に成功する』って感じましたね」と、現場での奇跡的な体験を振り返った。その場面を監督は慌てて映像に収めたそうで、本編に使っていることも明かされた。

藤本は、学校での学生生活のシーンで「セリフを全部かんでしまった」エピソードを笑い交じりに語り、「柳田先生とのシーンで、もう母音も子音も全部バラバラになってしまって、『何言ってんだ』って言われました(笑)。でも、それも含めて現場の雰囲気が良くて、すごく楽しかったです」と振り返った。
加えて、阿部は、「撮影の序盤、飛羽やプロデューサーさんと一緒に温泉に行ったんですけど、サウナがすごくて、暑すぎて椅子にも座れなかったという思い出があります」と笑顔で振り返ると、荒木も「サウナやばかったですよね。足元からお湯がドバーっと出てきたりして」と共感し、さらに阿部が「近くのそば屋さんがおいしくて、3日間連続で通った」というエピソードを披露。キャスト同士の親密さが垣間見える和やかな一幕だった。

また、ドラマの見どころとして荒木は、「見どころはたくさんありますが、特に僕が演じる三島と桐野の2人で過ごす屋上のシーンが印象的です」とコメント。原作を読んでもそのシーンは心に残り、演じている間も「幸せそうだったり、悩んだりといろんな感情が交錯していて、非常に楽しんで演じられました。三島にとっても特別な場所です」と振り返った。
曽野は「エネルギッシュな若者たちが、狭いコミュニティの中で必死にもがきながら生きていく様子が見どころだと思います。その中にある強さや美しさがこの作品の魅力です」とアピールし、藤本は「夢乃を演じるにあたって、感情をすべて表情で表現しようとすごく意識しました。フォーカスが当たっていないシーンでも、なんでそんな顔しているんだという部分もあるので、顔に注目してもらえたらうれしいです」と自身の表情を推薦。さらに「夢乃の家のシーンも温かい家族の雰囲気が出ていて、幸せそうな家族を感じ取っていただけると思います」と加えた。

阿部は、「三島と桐野との屋上のシーンは僕にとっても印象的です。2人とも笑顔がすごくすてきで、柳田と2人のときには見られない三島の顔があって、そこには(三島と桐野の)信頼関係が現れている瞬間があります。また、他のシーンでも登場人物たちの気持ちの変化が分かりやすく描かれているので、ぜひそこにも注目していただければ」と話し、作品全体のキーとなるシーンや人間関係の細やかな描写に期待を寄せた。
「新しい役どころへの挑戦を通じて発見したことや成長した点」について質問が及ぶとと、荒木は「一番印象に残っているのは、やはり、桐野との屋上のシーンですね。他のシーンでは表現できない感情が三島と桐野の間で生まれ、それを演じることで新しい発見がたくさんありました。これからもその感情を大事にしていきたいです」と振り返り、役柄を通じて新たな感情に向き合ったことを強調。

曽野も「屋上のシーンでは、感情をさらけ出す瞬間が多く、特別なシーンになりました」とし、桐野というキャラクターを演じる上で「男の子に好意を持つ感情をどう表現するかが大きな挑戦だった」とコメント。「男の子に対してラブな感情を持つことがあるのか?」と考えたというが、アーティストとしてM!LKのメンバーと過ごす中で感じる「メンバーのことを大好きだと思う気持ち」をヒントに役柄を模索。「その延長線上で桐野の感情を理解し、あらためて『愛』について深く考えることができた」と、役柄を通じて新たな視点を得たことを明かした。
藤本は、自身の役である夢乃について「僕の高校でも男の子が男の子を好きになる、女の子が女の子を好きになる人がいて、その存在が身近にありました。ジェンダーやセクシュアリティーの問題を特別視するのではなく、普通の個性として受け入れることが大事だと感じています。夢乃を演じることで、特別扱いすることなく自然体で演じられたと思います」と、心境の変化を語った。

阿部も、「やっぱり普通に生きていたら大人になってしまうけど、今回の作品を通じて『子どもとして成長できた』と感じました。みんなと一緒に過ごすことで視野が広がり、役を通して学べたことがたくさんありました」と、共演者との関わりの中で成長があったことを明かした。
会見の最後には、キャストと監督から視聴者へのメッセージが送られた。まずは澤田監督は「人間の愛情やさまざまな感情、計り知れないものが詰まっている作品です。原作へのリスペクトを忘れず、みんなで大切に作り上げた作品ですので、ぜひお楽しみください」と作品への深い愛情を表現。

続いて、阿部は「この作品のテーマである『人間の愛』に注目してほしいです。見た後に自分自身でも考え直すきっかけになるような作品だと思います。登場人物たちの心の変化にもぜひ注目していただき、気軽に楽しんでもらえたらうれしいです」と深い感慨を与える作品であることを強調し、藤本は、「9月から放送ということで、夏休みの出来事を思い出しながら見ていただけるとうれしいです。どのシーンを切り取っても青春を感じられる作品なので、その青春を正面から浴びて楽しんでください」と、青春の輝きを存分に味わえるドラマであることを熱くアピール。
曽野は、「2024年の夏、僕たちが全力でぶつかり、汗水垂らして作り上げた作品です。皆さんに楽しんでいただけたらうれしいです」と熱い思いを伝え、荒木は「僕たちのひと夏を精いっぱい詰め込んだ作品です。いろんな思いが込められているので、ぜひ多くの方々の心のよりどころになればうれしいです。どうぞご覧ください」と締めくくった。

なお、「スメルズ ライク グリーン スピリット」は、テレビ神奈川(9月19日スタート・木曜深夜1:00)、テレ玉(9月23日スタート・月曜深夜0:00)、群馬テレビ(9月24日スタート・火曜深夜0:30)、とちテレ(9月25日スタート・水曜深夜1:00)、チバテレ(9月26日スタート・木曜午後11:00)でもオンエア。TVer、MBS動画イズムで1週間の見逃し配信があり、FODでは見放題独占配信する。
撮影/蓮尾美智子
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆