辰巳雄大が「VOICEアクト」第3弾で朗読劇に挑戦。次世代の若手俳優も出演決定!2024/07/19

BSフジでは8月18日から、朗読コンテンツ「VOICEアクト」のシリーズ第3弾として、清水晴木氏の小説「17歳のビオトープ」(幻冬舎刊)にフィーチャーした「VOICEアクト『17歳のビオトープ』」(日曜深夜0:30)を放送する。ふぉ~ゆ~・辰巳雄大のほか、次世代を担う若手俳優の出演が決定した。
2022年から2度放送してきた朗読劇「VOICEアクト」では、朗読をする俳優たちの演技を見せるだけではなく、それぞれのシーンをイメージさせる背景にもこだわり、映像としても楽しめる朗読コンテンツとして物語の理解を深めていく。

23年に読売テレビ・日本テレビ系でドラマ化された「さよならの向う側」の著者・清水氏の最新作「17歳のビオトープ」は、謎多き校務員と、悩みを抱える4人の高校生が織りなす、青春ヒューマン物語。高校を舞台に、恋愛、ガチャ、SNS…、現代特有の悩みを抱える高校生たちを、校務員・平人生(通称:人生先生)が導いていく。「誰にでもビオトープ(居場所)があるということを分かっていてほしい」という著者の想いが詰まっている。
生徒たちのさまざまな悩み相談から、生徒自らが答えを見出していくように導く人生先生役に辰巳が抜てきされた。VOICEアクトシリーズの醍醐味(だいごみ)である、声と表情だけで展開されていく演技に注目だ。

また、原作の世界観に合わせた現役中高生の俳優、河村ここあ、二宮慶多、大貝瑠美華、島田ひめかが高校生を演じる。さらに、それぞれの話数には登場人物のセリフ以外の「地の文」を担当するストーリーテラーとして、舞台で活躍中である扉座の役者(塩屋愛実、三浦修平、小笠原彩、砂田桃子、小川蓮)のほか、藤本リリー、佐々木ほのか(アップアップガールズ(2))、増永樹・田島健人(共にAMG声優学科2年)らが参加。高校生の未熟で不安定な心情をしっかりと作り上げる朗読に期待が高まる。
清水氏は「17歳のビオトープ」がVOICEアクトになると聞いて、「とても運命的だと思いました」と喜び、「主人公の人生先生は一見なんでもできるスーパーマンですが、何よりも魅力的なのは、言葉を通して、人生の中でも大切なことを生徒に教えてくれるからです。原作の中で本に込めた”言葉”を、朗読コンテンツの中の”言葉”で伝えてもらえるのを楽しみにしています。人生先生を見られる日が待ち遠しいです!」とコメントを寄せている。

なお、初回は1時間スペシャルとして第1話と第2話を8月18日に連続放送。また、第8話と第9話も最終回スペシャルとして、9月29日に放送が決定した。さらに、番組放送後、TVerにて3カ月見逃し配信も予定されている。そして、FODでの配信も決定している。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆