Snow Man・阿部亮平、SDGs企画で水族館を取材!「絶滅してしまうかもしれないと考えると、普段の意識も変わってくる」2023/08/30

Snow Man・阿部亮平が、8月31日放送のフジテレビ系情報番組「Live News イット!」(月~金曜午後3:45)のSDGs特別企画・第9弾に登場する。番組に月1回定期出演するマンスリースペシャルキャスターであり、気象予報士の資格を持つ阿部は、今回「水族館のSDGs」に注目し、水族館の現場を取材。ガチャピンと一緒にスタジオで生報告する。
プラスチックゴミや工業排水による海洋汚染、過剰な乱獲などの影響で海洋生物の個体数は、1970年からの40年間でほぼ半減しているという。海の豊かさを守るために、水族館ではどういった取り組みが行われているのか? 阿部は「イット!」のお天気キャスターであるガチャピンと共に、東京・すみだ水族館を訪れる。
まず、阿部とガチャピンが向かったのは、絶滅危惧種・アオウミガメの水槽。絶滅危惧種を、人の手で、どう育てて、どう守るかを調査する。また、今年生まれたばかりのマゼランペンギンの赤ちゃんとの触れ合いを通じて、水族館ならではの徹底した健康管理の楽しさと難しさを学ぶ。さらに、すみだ水族館で人気だというクラゲの生態を観察できる“ラボ”へ。ガチャピンは、ここでクラゲが大きく成長するのに欠かせない“餌やり”に挑戦。そして、水族館の生き物にとって重要な海水を、海からの輸送ではなく人口でつくる仕組みも調査する。水族館の最新の取り組みから、阿部とガチャピンが見いだした「海の豊かさを守るために必要なこと」とは?
取材を終えた阿部は「人を楽しませるだけでなく、生き物を保護するという重要な役割も水族館は担っているのだと、あらためて実感しました」とかみ締め、「生き物の姿にたくさん癒やされた今回の取材ですが、何もしなければ絶滅してしまうかもしれないと考えると、海を守るために何ができるだろうと、普段の意識も変わってくるように感じました」と語っている。
番組を手掛ける渡邊貴チーフプロデューサーは「海洋生物がほぼ半減という厳しい環境変化の中で、将来的に日本の食卓から魚が消えることも危ぶまれています。海を守ることは、日本の食文化を守ることにもなる重要なテーマ。阿部さんとガチャピンの息の合った取材をきっかけに、多くの方に身近な問題として捉えていただければと思います」と呼び掛けている。
なお、SDGs企画は午後4時台に、関東など一部地域で放送。また、阿部は気象予報士の資格を生かして、ガチャピンと共に天気コーナー「ソラよみ」も担当する。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆