表紙は「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」&裏表紙は「【推しの子】」! アニメ&カルチャー誌「TVガイド A Stars」が本日発売2023/07/31

巻頭・巻末特集はもちろん、中面で紹介する作品や著名人も、より深く、よりボリューム満点でその魅力を紹介するのが特徴の新アニメ&カルチャー誌「TVガイド A Stars(エースターズ)」。その「vol.03」が、本日7月31日に発売となった。
表紙イラストは、令和に新作アニメとしてよみがえった「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の主人公・緋村剣心。巻頭特集では、剣心役の斉藤壮馬、神谷薫役の高橋李依、明神弥彦役の小市眞琴にインタビュー。新作アニメ化を知った時の思いや、役を演じる上で大切にしていること、そして現場の和気あいあいとした様子を、撮り下ろし写真とともに掲載している。さらには、原作連載当時から作品のファンだったという山本秀世監督が意気込みを語るなど、まさに制作の裏側も知ることができる特集になっている。

裏表紙は、「【推しの子】」の季節感あふれる夏らしい書き下ろし。第1期最終回でファーストステージを踏んだ新生B小町の3人が、海辺でアイスを食べているイラストは、いつもと違うヘアメークもポイントだ。さらに、今号では前号の表紙イラストを使用したスペシャルクリアファイルが付録になっている。
巻末特集には、ルビー役の伊駒ゆりえ、有馬かな役の潘めぐみ、MEMちょ役の大久保瑠美が新生B小町の活躍を振り返る座談会を掲載。第1期での好きなシーンを挙げると、「あのシーンは本当によかった!」と大盛り上がりとなった座談会は必見だ。
そして、ルビーの双子の兄で数奇な運命をたどるアクア役の大塚剛央にもインタビュー。アクアを演じる難しさや、ルビー、かな、MEMちょについて語っている。さらにおしゃれな純喫茶で撮影した、アクアのイメージカラーである青いクリームソーダとのカットや、アクアやルビー、そしてアイの瞳の中に宿る星をほうふつとさせるイルミネーションとのカットなど、前号とはまた雰囲気が違ったグラビアとともに届ける。
キャラクターデザイン・総作画監督の平山寛菜氏、色彩設計の石黒けい氏といった、ビジュアル担当のスタッフも登場。作品への愛や第1期制作にまつわる話から、YOASOBIが担当している主題歌「アイドル」のミュージックビデオについても話を聞いた。
そのほか、「運命の出会い特集」と題して、「スキップとローファー」、「ホリミヤ –piece-」、「わたしの幸せな結婚」、「マスク男子は恋したくないのに」をピックアップ。キャスト・スタッフにキャラクターたちの関係性をどのように認識し、作品に投影していったのかをインタビューしている。中でも、原作者の参号ミツル氏が本誌のために寄稿した「マスク男子は恋したくないのに」の特別イラストも見どころの一つ。また、「スキップとローファー」と「マスク男子は恋したくないのに」のアニメスタッフによる描き下ろしイラストが、B2サイズポスターとして今号の付録になっている。
現在放送中のアニメ「アンデッドガール・マーダーファルス」(フジテレビほか)の特集も。会話劇が話題の本作、輪堂鴉夜役の黒沢ともよと真打津軽役の八代拓が、膨大なセリフ量とテンポのよい言い回しについて、苦労と楽しさを熱弁する。
さらに、VTuberとしても絶大な人気を誇り、8月30日に1st single「How Much I Love You」をリリースする叶が登場。ロングインタビューでは、アーティスト活動1周年を迎えた心境や、音楽活動への思いを伝える。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆