「tvk 海を学ぶウィーク」を実施! イベント&人気番組で神奈川の海を学べる8日間2023/07/03

テレビ神奈川(tvk)は「海と日本プロジェクト in かながわ」と共同し、8月5~12日の期間で、番組とイベントを通じて、地元の海を学べる8日間「tvk 海を学ぶウィーク」を展開する。
期間初日の5日はオープニングイベントとして、三井アウトレットパーク横浜ベイサイド(横浜市金沢区)で「あっぱれ!海プロQ スペシャルDAY」を開催する。イベントは、海と日本プロジェクトが推進する五つのアクション「海を学ぼう」「海をキレイにしよう」「海を味わおう」「海を体験しよう」「海を表現しよう」に参加・体験できる内容となっている。
「スペシャルDAY」のステージには、tvkの情報番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進」(土曜午後9:00)から大橋彰(アキラ100%)と照井七瀬アナウンサーが登場。スペシャルゲストには“最も海を知る男”を招き、番組内で好評のクイズ企画「あっぱれ!海プロQ」に関連した、海について楽しく学べるトークショーを届ける。
また、「あっぱれ!海プロQ」のオリジナルテーマソング「海がきこえる」を手掛けたD.W.ニコルズによるスペシャルライブも行われ、「海がきこえる」のフルバージョンが披露される。
さらに、プロジェクトとコラボレーションした“かながわ海を想う弁当”企画を実施し、“弁当に入れたい神奈川の海の幸”と“神奈川の海自慢”をテーマにした弁当のパッケージイラストを募集している、昼の情報番組「猫のひたいほどワイド」(月~木曜午後0:00)。同番組からは、“猫の手も借り隊”月曜グリーンの岡田翔大郎と火曜グリーンの小林希大、岡村帆奈美アナウンサーが登場。岡田らが弁当パッケージ制作の子ども向けワークショップに参加する。

イベントではステージのほか、横浜ベイサイドマリーナでボートに乗っての海洋ごみ拾い体験会や、親子ヨット乗船体験会も行われる。
そして、7日からはtvkの番組で「海を学ぶウィーク」を展開。音楽情報バラエティー番組「関内デビル」(月~金曜午後11:00)では、公益日本財団法人日本財団常務理事・海野光行氏をゲストに迎え、番組独自の切り口で“海洋”に切り込む。一方、「猫のひたいほどワイド」では、“かながわ海を想う弁当”の企画に関連した海の幸(海のおかず)リポートを届ける。最終日の12日は、朝から夜まで「あっぱれ!海プロQスペシャルCM」を放映するほか、5日のイベントの模様を追いかけた海プロ特別番組「あっぱれ!KANAGAWA大航海~Sea of life 2023~」(午後8:30)を編成。その後の「あっぱれ!KANAGAWA大行進」でも、葉山町から「あっぱれ!海プロQ」を送る。
「tvk 海を学ぶウィーク」の情報更新については、tvk公式サイトに専用ページを設置して更新していく。
関連リンク
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆