ノッポさんをしのんで「できるかな」「みんなのうた」を放送2023/05/13

NHK Eテレでは、昨年9月10日に逝去された高見のっぽさん(享年88)をしのんで、関連番組を放送する。
1966年から20数年にわたってNHK Eテレの子ども向け番組「なにしてあそぼう」「できるかな」に出演し、“ノッポさん”として親しまれてきた高見さん。5月13日は、一言もしゃべらないノッポさんとゴン太くんが、身近な材料を使って、楽しく想像性豊かに工作をする幼児向け番組「できるかな」(深夜1:15)を放送する。
ラインアップは、「ロボット」(1981年11月10日放送)、「おいしゃさん」(82年5月11日放送)、「新聞紙」(88年10月18日放送)。さらに、番組最終回となった「変身」(90年3月6日放送)では、ノッポさんが初めて視聴者に向かって「やあ!」と語りかける。なお、「ロボット」「変身」は、5月19日(午後4:00)にも再放送される。

同じく13日深夜には、「グラスホッパー物語」3部作が放送された「みんなのうた」(深夜2:15)をおくる。「グラスホッパー物語」は、作曲家・松本俊明氏がロンドンで遭遇した小さな事件のエピソードを基に作った曲に共感したノッポさんが、高見のっぽとして71歳で歌手デビューし、作詞も担当した作品だ。
「みんなのうた」で放送した3部作「グラスホッパー物語」(2005年12月1日放送)、「ハーイ!グラスホッパー」(07年4月2日放送)、「グラスホッパーからの手紙~忘れないで~」(09年10月1日放送)には、自らも出演し話題となった。
関連記事
-
KICK THE CAN CREWのSDGsラップソング&「ワルイコあつまれ」のダンスソングが「みんなのうた」5月のうたに決定! -
稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾出演「ワルイコあつまれ」内で誕生の「ワルイコソーラン」配信リリースが決定 -
内村光良、広瀬アリス、松村北斗が「君の声が聴きたい」プロジェクトメンバーに。SixTONESメンバーはいつも以上に“大人の顔”に!? -
DJ松永が「沼ハマ」MCを卒業! 4月からはハマ・オカモトが新MCに -
生田斗真が子ども番組「みいつけた!」にサプライズ初登場 -
なにわ男子・西畑大吾が「バリバラ」で“スゴい研究”クイズに挑戦!「そういう視点があるんだ!って、すごく学びになりました」
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆