映画「南極物語」から40年。南極の最新貴重映像たっぷりのドキュメンタリーで竹野内豊がナレーターに2023/05/11

竹野内豊が、フジテレビ系で5月13日放送の「『地球最後の秘境 南極大陸』観測隊が見た神秘の世界」(午後4:05)でナレーションを務めることが分かった。

高倉健さんが主演し、1983年に公開された映画「南極物語」。実話とフィクションを融合させ壮大なスケールで描いた感動作の大ヒットから約40年。地球はどのような変化を遂げているのか?

5月13日は「南極プロジェクト」と題して、最新デジタルリマスター版映画「南極物語」(午後1:00)、その過酷な映画撮影の裏側のドキュメンタリードラマ「南極で映画を撮るんだ!超特大ヒット映画『南極物語』をつくった人たち」(午後0:00)、そして南極の最新貴重映像が満載の「『地球最後の秘境 南極大陸』観測隊が見た神秘の世界」を合わせてオンエアする。
「『地球最後の秘境 南極大陸』観測隊が見た神秘の世界」では、オゾン層の破壊や二酸化炭素などの温暖化ガスによる地球温暖化、地球が抱えるさまざまな環境問題の基礎となる情報を集める「南極観測隊」の活動に密着。現地で数々の神秘的な映像を撮影し、取材期間は132日間に及び、記録された映像は400時間以上に上った。

その中でも一押しの絶景映像、神秘的な映像をふんだんに紹介。氷の断崖絶壁、そして南極海に広がるカーテン状のオーロラ。厳しい環境の中で生き抜こうとするペンギンの親と子…ヒナから大人へと無事に育ったペンギンたちが独り立ちするまでを描写する。さらには、テレビ局では初めて昭和基地沖の海底に水中ドローンを投入。南極固有種のメガネカモグチウオが優雅に泳ぐ姿を撮影することに成功した。この映像は学術的にも活用される予定だ。

ドキュメンタリー番組でガラパゴス諸島を訪れ、地球環境問題に関心を持つようになったという竹野内は、「第64次南極地域観測隊の皆さま方のご活躍に頭が下がる思いでいっぱいでした。そして、なかなか見られない大変貴重な記録の詰まった数々の映像を世に伝えるため、私もナレーションという形で参加できたことは大変光栄なことです。素晴らしい映像の中から、南極観測に携わるすべての方々と、ドキュメンタリーを制作したスタッフたちの並々ならぬ思いが伝わって来て、身の引き締まる思いでした」と感動を伝える。
そして、放送に向けて「南極は地球上でもっとも過酷な場所ではありますが、果てしなく汚れのない地球そのものの姿を見ることができる場所でもあります。地球を守っていくことの大切さだけでなく、まずは私たち自身がこの地球の大自然に守られて生きてきたということを銘肝し、自然に対して一人一人が敬意を払うことで、素晴らしい未来へつながるのではないか、そう感じられる映像作品だと思いますので、ぜひ、多くの方々にご覧いただきたいです」とアピールしている。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆