松丸亮吾が初写真集で“女装”姿を披露! ジェンダーレス系男子・ぎんしゃむが助っ人として参加2022/07/22

謎解きブームの火付け役として活躍中の謎解きクリエーター・松丸亮吾。7月29日発売の自身初の写真集「松丸亮吾1st写真集『すがお』」で、女装姿を披露することが明らかとなった。
松丸は「Twitterの公式マークが付かないまま、フォロワーが50万人を超えたら罰ゲームで“女装企画”をやる」と昨年末に発表。今年1月にフォロワーは50万人を超え、「腹をくくって女装企画頑張ります…」と宣言していた。その約束が今回の写真集で果たされた形だ。

さらに、今回の企画には強力な助っ人として、今注目のジェンダーレス系男子・ぎんしゃむが参加し、松丸の女装メークを担当。ぎんしゃむは男性にメークをするのは今回が初めてとのことで「緊張する!」「大丈夫かな…」と不安そうだったが、丁寧にメークを施し、松丸をかわいい女の子へと変身させた。
ウィッグもかぶり浴衣を着た松丸の姿を見て、ぎんしゃむは「かわいい~!」と絶賛。周りのスタッフからも「似合ってる!」と称賛する声が上がった。一方で松丸は、めっきり口数が減り照れている様子。撮影中も終始大人しく、すべての撮影が終わると「終わった~!」と達成感に満ちあふれた表情を見せた。
掲載カットにも最後までこだわった女装企画。ぜひ「松丸亮吾1st写真集『すがお』」を手に取り、チェックしてもらいたい。

【松丸亮吾 コメント】
この1年くらいでTwitterのフォロワーさんが増えて、距離感もどんどん近くなってきたなと感じていて。気が付いたら、女装企画をすることになっていました(笑)。今回の写真集には、フォロワーの皆さんの期待や希望も反映させたいと思っていたので、実現することができよかったです。
ぎんしゃむさんのことはSNSで拝見して「超かわいい!」と思っていて(笑)。男の子だと知った時は驚きました。女装の企画をやる時、ぎんしゃむさんにお願いしたら絶対にいいものができると思っていたので、絶大な信頼の下、今回ご協力いただきました。厚く下地を塗ったり、ガッツリメークをするのかなと思っていたのですが、ポイントごとに“男の人っぽい部分を、どう女の人っぽく変えるか”みたいなメークの仕方で。大きく変化があったわけじゃないのに、「あれ、なんでこんなに女の子っぽく見えるんだろう!?」と完成形を見て驚きました。“こうすると女の子っぽく見える”というのを、ぎんしゃむさんはすごく研究されているんだなと。
撮影中、ぎんしゃむさんから「こうすると女の子っぽいですよ」としぐさなど教えてもらったのですが、「重心が難しいな」とか「思ってるより歩きにくいんだな」とか、女性の大変さをすごく感じました。長い髪って、あんなに風になびくんですね。苦労が分かりました。本当にいい経験になりました!
【ぎんしゃむ コメント】
最初に今回のお話をいただいた時は「自分で大丈夫かな…?」と思いました。かわいくできるか不安だったのですが、松丸さんのお顔がもとから優勝してたので(笑)、大丈夫でした! 自分のメーク技術はそんなに点数が高くないと思いますが、松丸さんの才能を合わせたら100点満点の出来栄えになりました。松丸さんはテレビで見ていたままの方で…、今日は一つも謎解きを出されなかったですけどね(笑)。もしまた、松丸さんの女装企画をやることになったら、ロリータファッションとか挑戦してもらいたいです。甘い系のお顔なので、ツインテールとかしてもらいたいです!
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆