News ニュース

なかやまきんに君が「みんなで助かるコール」キャンペーン動画に出演!「大切な人に実際に電話することが大切」2022/05/24

なかやまきんに君が「みんなで助かるコール」キャンペーン動画に出演!「大切な人に実際に電話することが大切」

 NHKでは、地域の防災力向上を目的とした「公共メディアキャンペーン防災減災」を一昨年から展開中。今年度は「みんなで助かるために」をテーマに、さまざまな取り組みを実施する中、プロジェクトの一つ、水害から命と暮らしを守る「みんなで助かるコール」の啓発動画に出演した、なかやまきんに君が、声かけの大切さや撮影の感想などを語った。

なかやまきんに君が「みんなで助かるコール」キャンペーン動画に出演!「大切な人に実際に電話することが大切」

「みんなで助かるコール」は、デジタル情報へのアクセスが早い若年層に「避難行動を促す担い手」になってもらうもの。大雨で水害の危険が迫っていても、避難情報のキャッチが遅れたり、避難しようとした時には既に危険な状態になっていたり、早めの避難が大切と分かっていても、行動できないことも多い。そこで、離れた場所に住むデジタル世代の若年層が大切な人に電話をかけて真剣に避難を呼びかけることで、実際の避難行動につなげ、1人でも多くの命が救われることを目指している。

なかやまきんに君が「みんなで助かるコール」キャンペーン動画に出演!「大切な人に実際に電話することが大切」

 映像では、配達員に扮(ふん)するきんに君の仕事中に、故郷の福岡市で大雨を知らせる「ニュース防災アプリ」のプッシュ通知が届く。福岡の祖母に電話をかけ、「避難の情報が出たから、ちゃんと逃げてね」と告げるが、孫からの電話がうれしい祖母は、なかなか電話を切りたがらず…という内容が繰り広げられる。水害被害が多い福岡県出身であり、何事にも真面目に取り組むイメージが今回の企画にぴったりだと、きんに君が起用された。

なかやまきんに君が「みんなで助かるコール」キャンペーン動画に出演!「大切な人に実際に電話することが大切」

 慣れない演技に不安を抱きながらも一生懸命に撮影に臨んだというきんに君。「電話をして避難を促してあげた方がいいと分かっていても、実感しにくい面もあると思うんです。でも、今回のようなドラマ仕立ての映像を作っていただくことによって、よりリアルに、災害に対する対応の仕方をイメージできる。僕が出させてもらったんですが、自分で言うのも恐縮ですけども、素晴らしいPRの映像を作っていただいたなと思っています」とその出来栄えには満足げな様子。

なかやまきんに君が「みんなで助かるコール」キャンペーン動画に出演!「大切な人に実際に電話することが大切」

 撮影では、おばあちゃん役の俳優が博多弁だったためリラックスできたそうで、「撮影でリアルに電話をつながせてもらって、地元の方言を聞きながら、演技をさせてもらったので、自然と自分もリアルな感じで自分のおばあちゃんを思い出して演技をさせてもらいました。直接話せたことで、肩の力が抜けたと思います。私、お笑いの方になると、が然緊張するんですが、今回は特に笑いは取らなくていいということで、スベることがないので安心して演技をさせていただきました」と自虐で笑わせた。

なかやまきんに君が「みんなで助かるコール」キャンペーン動画に出演!「大切な人に実際に電話することが大切」

 実際に、災害時だけでなく家族には頻繁に連絡を取るというきんに君。「地元の福岡は小さい時から台風のシーズンにはすごい台風が来て、大雨が降ったり、そういうところで育ったんですけれども、地元を離れてからも大雨が降るというニュースがあった時は、普通に電話をして『大丈夫?』っていうのは日常的にやっています」と明かし、動画にも登場する「NHKニュース・防災アプリ」については、知ってはいたが活用はできていなかったものの、通知を受ける地点を3カ所登録できたり、ライブカメラで現場の状況を把握できるなど、災害時に役立つ情報が得られることを知り、「若者が得意なスマートフォンで情報を得た上で、直接、両親や祖父母、友達に連絡できるのは素晴らしいなと思いました。今回の動画をきっかけに、より多くの人にアプリの存在や、声がけをすることの大切さを知ってもらえたらうれしいですね」とアピールした。

 「家族以外で、芸能人に電話をするなら?」と尋ねると、筋肉仲間でもある、ザ☆健康ボーイズとして共に活動するサバンナ・八木真澄に連絡したいというきんに君。ほかにも、福岡で一緒に部活をやっていた、ある意味“筋肉仲間”ともいえる地元の友達にもすぐに連絡したいと話した。

なかやまきんに君が「みんなで助かるコール」キャンペーン動画に出演!「大切な人に実際に電話することが大切」

 また、今回の動画をきっかけに、NHKのドラマに出演するとしたら、「目標は高い方がいいので『NHK連続テレビ小説』で主演をしたい」と大きく出たきんに君は、内容を問われると「朝なので、まずはオープニングから、しっかりと体を動かす。体操やストレッチを5、6分ぐらいしっかりやって、クールダウンの時間も必要なので、実質ドラマ部分、演技するシーンは2、3分になるかと思います」と笑った。

なかやまきんに君が「みんなで助かるコール」キャンペーン動画に出演!「大切な人に実際に電話することが大切」

 最後に「災害があった時に、テレビでテロップが出たり、案内が出たとしても、まさか自分は大丈夫だろう、このあたりは大丈夫だろうっていうふうに思ってしまうことは、誰もがあると思うんです。そして、外を見て本当に増水していた時には、すでに遅いということも地域や場所によってはあると思う。そんな時に、アプリの情報を見た身近な人から、本気で心配する連絡が来たら、自分は大丈夫だと思っていたとしても、ここまで言ってもらっているんだから、準備しないとって気を付けることもあると思うんです。連絡する側も、家族や身近な人に対して、テレビからの情報だけでなく、スマートフォンとかでお知らせが来て、リアルな映像を見たら、とりあえず電話をして大丈夫かどうか確認をして、いろいろ情報交換できると思うんですよ。やはりポイントとしては、『実際に電話』をすること。ここが大切なんだなって思いましたね。みんなで連絡することによって、被害を最小に食い止めることができるかなと思っています」と力を込めた。


この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!<br />
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.