News ニュース

「津田梅子」伊藤英明と内田有紀が梅子の両親、田中圭は伊藤博文に!2022/02/03

「津田梅子」伊藤英明と内田有紀が梅子の両親、田中圭は伊藤博文に!

 テレビ朝日系で3月5日に放送されるスペシャルドラマ「津田梅子 ~お札になった留学生~」(午後9:00)の追加キャストが発表され、新たに伊藤英明、内田有紀、ディーン・フジオカ、田中圭らが出演することが分かった。

 20年ぶりに新紙幣が2024年に発行され、新たに5000円札の顔として描かれるのが、日本初の女子留学生としてアメリカに渡り、後に女子教育の先駆者として女子英学塾(現在の津田塾大学)も創設する梅子(幼名・梅)。ドラマでは、女性も自分の意思で未来を選択し、自立していく力が必要と信じて生きた梅子の青春を、広瀬すずが令和の世であざやかに表現。脚本は、向田邦子賞を受賞した橋部敦子氏が手掛ける。

 伊藤、内田が演じるのは梅の両親。父・津田仙(伊藤)は自身も渡米経験を持ち、わずか6歳の梅をアメリカに送り出すことを決意した豪胆な人物だ。母・初(内田)は娘を愛しながらも、西洋式の考えを身に着けて帰国した梅の心情を理解しきれずに苦悩する。さらに、晩年の梅子を原田美枝子が演じ、番組ナレーションも担当する。

 一方、ディーンが扮(ふん)するのは、初代文部大臣を務めた森有礼。梅らがアメリカに留学した際は、初代駐米公使である“少弁務使”という立場でワシントンに駐在しており、彼女たちのホームステイ先を探すなどサポートを行う。田中は初代内閣総理大臣・伊藤博文を、平岩紙が桃夭女塾(現・実践女子大学)を作った歌人・下田歌子を演じる。

 梅の仲間役として、宮澤エマ、井之脇海も参加。吉益亮(宮澤)は、眼病にかかって1年たらずで帰国してしまうが、その10年後、留学を終えた梅と再会し、友情を育んでいく。そして、梅と同様に海外に留学し、後に学者として活躍する神田乃武(井之脇)に梅は淡い恋心を抱く。そんな梅の思いに気付かないまま、神田は梅の親友・山川捨松(池田エライザ)に好意を寄せる展開に。果たして梅の初恋はどんな結末を迎えるのか? 


この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!<br />
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.