鈴木浩介が菅田将暉主演「ミステリと言う勿れ」で心理学の准教授に2021/11/30

鈴木浩介が、フジテレビ系で2022年1月10日にスタートする連続ドラマ「ミステリと言う勿(なか)れ」(月曜午後9:00)に出演することが分かった。幼少の頃の主人公・久能整(菅田将暉)と出会い、彼を支えていく存在を演じる。
ドラマは、月刊フラワーズ(小学館刊)で16年に連載をスタートし、これまで既巻8巻を刊行している累計発行部数1300万部を突破した田村由美氏の同名漫画が原作。会話劇とミステリーを癒合した意欲作で、天然パーマがトレードマークのカレーをこよなく愛する大学生の整が、淡々と自身の見解を述べるだけで事件の謎も人の心も解きほぐしていくさまを描く。

鈴木が演じるのは、大学で心理学を教える准教授・天達春生。天達はまだ整が幼少の頃に彼と出会っており、さまざまな問題や悩みを抱えていた少年・整をパートナーの女性と共に、温かく見守り、彼のその後の人生を左右するようなアドバイスを与えたり、道しるべを示したりと、大きな影響を与える。しかし、天達のパートナーの女性は整と出会った数年後に、悲しい事件に巻き込まれ殺害されてしまう。

成長した整は、天達が准教授を務める東英大学教育学部に通うことに決め、天達を何かと頼りにしている一方で、天達も整の類いまれな観察眼や豊富な知識、そして驚異的な記憶力を認めており、お互いをリスペクトし合っている関係性だ。
鈴木は役柄について「心理学の准教授ということで、とても大人な落ち着いた人物ではないかと思います。そして、整に長年寄り添ってきました。整の兄のようでもあり、教授としての顔もあって、時に親のような気持ちも持っているのかな?と思って演じさせていただきました」と明かし、「見どころはなんといっても“菅田将暉”が演じる整ではないでしょうか? 整が事件を解き明かしていく姿に、皆さんも参加して彼を越えられるのか? 打ち負かされるのか?を楽しむのが醍醐味(だいごみ)になると思います」とアピール。
さらに、「松山(博昭)監督が作る映像の世界観も楽しみです。僕はまだ現場でしか見ていないのですが、現場のカメラワーク、照明などは素晴らしいですよ。ここに音楽が加わることで、さらにすてきになるので早く仕上がった映像を見てみたいです。菅田さんを主演に迎えた、新たな“松山監督ワールド”、監督がどのように料理するのかが、とにかく楽しみです」と期待を寄せている。
関連記事
-
菅田将暉、地毛でアフロに!「ミステリと言う勿れ」 で月9初主演。田村由美の人気コミックが映像化 -
伊藤沙莉、「ミステリと言う勿れ」で菅田将暉と11年ぶりに共演。「さすがだなと思います」 -
遠藤憲一が「ミステリと言う勿れ」で7年ぶり共演の菅田将暉は「心がとてもデリケートだということが体からにじみ出るような人」 -
菅田将暉主演「ミステリと言う勿れ」ポスタービジュアルが完成。舞い散る雪の中に桜の花びらが隠されている!? -
“患者に寄り添う男”原守が復活! しかし、以前と様子が…?――「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」第6話 -
“モツナベ”コンビ・鈴木浩介&速水もこみちを直撃! 事件解決に欠かせない2人の演技は「積み重ねないと絶対にできない」<「緊急取調室」インタビュー>
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆