Feature 特集

4月22日はアースデイ! ディズニーネイチャーの新作映画3作を配信2025/04/04

4月22日はアースデイ! ディズニーネイチャーの新作映画3作を配信

 4月の「アースマンス(Earth Month)」を記念して、地球環境についてより深く考える「アースデイ(地球の日)」当日の4月22日に、オスカー俳優のブレンダン・フレイザーがナレーションを務めるディズニーネイチャーの長編作品「ガラパゴス諸島のアシカたち」や、その舞台裏を描いた「メイキング映像~ガラパゴス諸島のアシカたち~」を含む、ディズニーネイチャーの新作映画3作品がディズニープラス(Disney+)で配信される。

4月22日はアースデイ! ディズニーネイチャーの新作映画3作を配信

 「ガラパゴス諸島のアシカたち」は、母親のルナと共に生きる術を学んでいる子アシカ・レオの成長過程に密着した作品。水泳のレッスンや餌の捕り方を身に着けたレオは、やがて自分の家を見つけるために親元を離れる。しかし、独り立ちしたレオに新たな冒険に伴い試練が次々と訪れる。自分の縄張りを勝ち取るために戦わなければならなかったり、ウミイグアナやキハダマグロ、巨大なガラパゴスザメといったさまざまな生き物に出会ったりと、たとえ海中や陸が自分の遊び場であったとしても、自分の居場所を見つけるために、常に警戒を怠らないようにしなければならないのだ。

 そんなレオの成長を見守りながら、彼の物語を伝えるのは「ハムナプトラ」シリーズで主人公の冒険家リック役を好演し、「ザ・ホエール」で第95回アカデミー賞®主演男優賞を受賞したブレンダン・フレイザー。そして、「かっとび放送局WKRP」や「Frank’s Place」などで知られるヒュー・ウィルソンが監督を務め、これまで数々の自然にまつわるドキュメンタリーを手掛けたキース・ショーリーが共同監督を担当する。

4月22日はアースデイ! ディズニーネイチャーの新作映画3作を配信

 ウィルソン、ショーリーに加え、「ベイマックス」でアカデミー賞®を受賞し、「塔の上のラプンツェル」も手掛け、「ホッキョクグマの子育てサバイバル」や「ボーン・イン・チャイナ -パンダ・ユキヒョウ・キンシコウ-」などといった10本以上のドキュメンタリー作品をプロデュースしているロイ・コンリがプロデュースを務め、「インディ・ジョーンズ&ハリソン・フォード -Timeless Heroes-」のラファエル・ティボーが音楽を通じて新たな彩りを添える。

 ヒュー・ウィルソン監督は「ブレンダンとの仕事は光栄で、彼はナレーションで素晴らしい演技を見せてくれた。特にコメディーに関しては、ディズニーネイチャー映画には欠かせない要素であり、彼がそのような瞬間に本当にのめり込む姿を見るのは素晴らしいことだった」とナレーションを絶賛。

 さらに、愛らしいレオの壮大な冒険を間近で体験することができる予告編も公開された。美しい砂浜や岩の多い海岸、にぎやかな岩礁まで、ガラパゴス諸島の美しい自然や生き物と共に立派な成獣への成長するレオの姿に注目したい。

4月22日はアースデイ! ディズニーネイチャーの新作映画3作を配信

 また、「ガラパゴス諸島のアシカたち」の舞台裏を撮影したメーキングフィルム「メイキング映像~ガラパゴス諸島のアシカたち~」も同日配信開始。船酔いに耐え、灼熱や極限状態でのダイビングといった超過酷な環境の中で撮影された制作の裏側に潜入するだけでなく、そのインスピレーションとなった世界を紹介する。

 一方で、外来種や汚染、違法漁業、頻発するエルニーニョ現象など、世界的な課題がガラパゴス諸島を脅かしている。そこで本作では、ガラパゴス諸島を守るために活動を続け、環境キャンペーンを支援し、ビーチを清掃し、サンゴを回復させ、地元の子どもたちがこの魔法のような場所を体験できるように支援する、真のガラパゴスの守護者であるチャンピオン・コミュニティーにスポットを当てる。監督はタッシュ・ファイラー、製作はファイラー、キース・ショーリー、ヒュー・ウィルソン、ロイ・コンリが務める。

4月22日はアースデイ! ディズニーネイチャーの新作映画3作を配信

 上記の2作に加え、イギリス出身のワイルドライフ フィルムメーカーで、英国映画テレビ芸術アカデミー主催のBAFTA映画賞を最年少で受賞し、エミー賞の受賞歴を誇るナショジオエクスプローラー バーティ・グレゴリーと共に冒険の旅に出る「SECRET OF」シリーズの最新作「ペンギンのひみつ:過酷な世界を生きる術」を4月21日から配信。

 ジェームズ・キャメロン製作総指揮による本作は、およそ3年の歳月をかけて制作されたこの特別なシリーズで、これまで見たことのないペンギンの姿を明らかにしていく。最先端のテクノロジー、世界トップクラスの科学調査を駆使して、南半球の驚くべき危険地帯を住処とするペンギンの秘密を解き明かす。

 ストーリーテラーは、世界を駆け巡り、野生動物たちを撮影し続けている英国出身のワイルドライフ・フィルムメーカーで、ナショジオ エクスプローラーのバーティ・グレゴリー。三つのエピソードで、これまで語られることのなかった物語や、世界のペンギン社会の驚くべき行動を解き明かす。英語ナレーションはブレイク・ライブリーが担当する。

【コンテンツ情報】
「ペンギンのひみつ:過酷な世界を生きる術」
ディズニープラス
4月21日から独占配信

「ガラパゴス諸島のアシカたち」
ディズニープラス
4月22日から独占配信

「メイキング映像~ガラパゴス諸島のアシカたち~」
ディズニープラス
4月22日から独占配信


この記事をシェアする


Copyright © TV Guide. All rights reserved.