Feature 特集

「AFC U17アジアカップ」、F1™など【DAZN4月のイチオシコンテンツ】2025/04/01

「AFC U17アジアカップ」、F1™など【DAZN4月のイチオシコンテンツ】

 4月にDAZNで楽しめるイチオシのコンテンツが発表された。U17日本代表の大会3連覇がかかる「AFC U17アジアカップ2025」や、角田裕毅選手が地元凱旋する「F1™2025年シーズン」のほか、オリジナルコンテンツも充実している。

AFC U17アジアカップ2025 U17日本代表

 今年2月にはU20が、3月にはフル代表がそれぞれワールドカップへの出場を決めたサッカー日本代表。そんな中で、今度はU17が世代別のワールドカップ出場に向けて重要な大会に挑む。FIFA U17ワールドカップのアジア枠が4から8に増えたことで、グループリーグの上位2位に入れば世界への扉が開かれる。そのため、U17日本代表は出場権獲得はもちろんのこと、前人未到の大会3連覇なるかという点にも注目が集まる。

 招集メンバーにはクラブ史上最年少でトップチーム入りを果たしたFW・浅田大翔選手(横浜F・マリノス)、この最終予選につながる予選で最多得点のFW・谷大地選手(サガン鳥栖U18)、この代表の中心的存在である吉田湊海選手(鹿島アントラーズユース)らがいる。将来性はもちろん、現時点での能力も高い選手がそろっているだけに、アジアのライバルをどのように攻略していくのかに期待したい。

 過去には南野拓実選手、堂安律選手、久保建英選手ら、今のフル代表の主軸となっている選手も活躍した大会だけに、次世代を担うスター候補選手のプレーからは目が離せない。

「AFC U17アジアカップ」、F1™など【DAZN4月のイチオシコンテンツ】

【AFC U17アジアカップ2025 U17日本代表 配信スケジュール】
■4月4日深夜2:15キックオフ(解説/柿谷曜一朗)
日本 vs UAE
■4月7日深夜0:00キックオフ(解説/水沼貴史)
ベトナム vs 日本
■4月10日深夜0:00キックオフ(解説/柿谷曜一朗)
日本 vs オーストラリア

※キックオフはいずれも日本時間。記載はグループステージのみ。

AFC チャンピオンズリーグエリート

 今シーズンから、大会方式が変更となったAFCチャンピオンズリーグエリートも、ベスト8が出そろった。ここから、東西で分かれていた戦いが一つとなり、アジアのクラブNo.1へ向けた熾烈(しれつ)な一発勝負のトーナメントが繰り広げられる。

 その戦いにJリーグクラブからは横浜F・マリノスと川崎フロンターレが駒を進めた。横浜F・マリノスは、クリスティアーノ・ロナウド選手を擁するアル・ナスル(サウジアラビア)と激突。一方、川崎フロンターレは、カタールリーグで17度の優勝を飾っているアル・サッドと対決する。Jリーグクラブと欧州のスーパースター選手のいる西地区のクラブ試合だけでなく、選手にも注目だ。

【AFC チャンピオンズリーグエリート 主な配信スケジュール】
<ファイナルステージ準々決勝>
■4月26日深夜4:30キックオフ(解説/林陵平)
横浜F・マリノス vs アル・ナスル
■4月27日深夜1:30キックオフ(解説/水沼貴史)
川崎フロンターレ vs アル・サッド

F1™2025年シーズン

 4月のF1™は、桜が満開の時期に迎える三重・鈴鹿サーキットが舞台の日本グランプリが開催される。なかでも、レッドブルへの昇格が発表された角田裕毅選手に注目が集まる。移籍初戦が地元凱旋という特別なレースとなるだけに、どんなドライビングを見せてくれるかが気になるところだ。

 日本グランプリ終了後は、バーレーン、サウジアラビアと中東での2連戦に。第2戦で失格となったルイス・ハミルトン選手、チャールズ・ルクレール選手のフェラーリ勢、史上2人目の5連覇を狙うマックス・フェルスタッペン選手(レッドブル)が、開幕から勢いに乗るマクラーレン勢(ランド・ノリス選手、オスカー・ピアストリ選手)を止められるかも見どころとなる。

【F1™2025年シーズン 主な配信スケジュール】
■4月4~6日
第3戦日本グランプリ
■4月11~13日
第4戦バーレーングランプリ
■4月18~20日
第5戦サウジアラビアグランプリ

プロ野球

 3月28日にセ・パ同時開幕でペナントレースの幕が開けたプロ野球。4月は、読売ジャイアンツと阪神タイガースの伝統の一戦に注目。連覇を狙う読売ジャイアンツは開幕直前に丸佳浩選手の離脱というアクシデントはあったものの、オフに大型補強で選手層には厚みが出ている。一方の阪神タイガースは、強力投手陣は今年も健在。打撃陣の奮起が優勝の鍵となることは間違いない。また、4月18日の埼玉西武ライオンズ vs 福岡ソフトバンクホークスは、豪華ゲストを招いて、FanZoneでの配信を予定している。

【プロ野球 主な配信スケジュール】
■4月4~6日(東京ドーム)
午後6:00プレーボール(5日は午後2:00~、6日は午後1:00~)
読売ジャイアンツ vs 阪神タイガース
■4月25~27日(阪神甲子園球場)
午後6:00プレーボール(26・27日は午後2:00~)
阪神タイガース vs 読売ジャイアンツ
■4月18~20日 ※18日はFanZone配信あり
埼玉西武ライオンズ vs 福岡ソフトバンクホークス

欧州サッカー

 イタリアの主要都市・ミラノを本拠地とする2大名門クラブが、コッパ・イタリア準決勝で激突する。準決勝はホーム&アウェーで実施されるため、今シーズンそれぞれ4度目(1stレグ)と5度目(2ndレグ)のミラノダービーとなる。セリエA第5節、スーペルコッパ・イタリアーナ決勝ではミランが勝利。2月に行われたセリエA第23節ではインテルが後半のアディショナルタイムで、ステファン・デ・フライ選手が同点弾を決めて1-1の引き分けに。決勝進出がかかる4月のミラノダービーはどんな結末になるのか。

 なお、セリアAでは日本代表でも活躍する鈴木彩艶選手所属のパルマが、現在首位を走るインテルと激突する。さらに、ラ・リーガでは、先日のアジア最終予選でも華麗なプレーを見せた久保建英選手を擁するレアル・ソシエダが、浅野拓磨選手所属のマジョルカと闘う。日本人選手同士の対決は必見だ。

【欧州サッカー 主な配信スケジュール】
<コッパ・イタリア 準決勝>
■4月2日深夜4:00キックオフ
1stレグ ミラン vs インテル
■4月23日深夜4:00キックオフ
2ndレグ インテル vs ミラン
<セリエA>
■4月5日深夜1:00キックオフ
パルマ vs インテル
<ラ・リーガ>
■4月12日午後9:00キックオフ
レアル・ソシエダ vs マジョルカ

明治安田Jリーグ

 Jリーグでは唯一同じスタジアムを本拠地とする東京ヴェルディとFC東京が激突するダービーマッチが、4月2日に行われる。互いに開幕から厳しい戦いを強いられているだけに、浮上のきっかけをつかむ意味でもライバル対決で白星を獲得したいところだ。東京を本拠地にするクラブの意地とプライドをかけた一戦を、PICK UP MATCHとして30分前から配信する。

 また、Jリーグの開幕を飾った横浜F・マリノスと東京ヴェルディの黄金カードが4月5日に行われる。さらに、昨季も好評だった「THE国立DAY」を、4月は4試合実施。中でも今季も上位争いに絡んでいるFC町田ゼルビアと、巻き返しを誓う浦和レッズの戦いをPICK UP MATCHとして配信予定。

【明治安田Jリーグ 主な配信スケジュール】
■4月2日午後7:00キックオフ
東京ヴェルディ vs FC東京
■4月5日午後2:00キックオフ
横浜F・マリノス vs 東京ヴェルディ
■4月13日午後2:00キックオフ
FC町田ゼルビア vs 浦和レッズ

「もりちゃんずコロシアム」

■4月5日配信

 サッカー愛にあふれるお笑い芸人・見取り図の盛山晋太郎がMCを務める新感覚サッカーバラエティー。「やべっちスタジアム」や従来のサッカー番組とは異なる視点からサッカーの面白さや選手の魅力を伝えることで、ビギナーでも存分に楽しめる。登録なしで無料視聴可能。

「F1 TIME PLUS SUZUKA」Day1/2/3

■4月4日~6日

 F1™日本グランプリの開催期間中、3日間にわたり現地・鈴鹿サーキットで取材した独自映像を中心に結果速報を交え、現地の熱戦を当日夜に届ける特別番組を3夜連続で配信。出演は、サッシャ、中野信治、浅木泰昭、松下信治ほか。

「AFC U17アジアカップ」、F1™など【DAZN4月のイチオシコンテンツ】

「Wednesday F1 TIME」

■水曜午後10:00配信

 4月2日は日本GP開幕直前SP。ついにレッドブルから参戦が決定した角田選手をはじめ、3年連続世界王者のフェルスタッペン、ローソン、アジャーとHonda系4選手が東京都内をF1マシンで疾走するプレミアムイベント「レッドブルショーラン」を独自取材する。

 4月9日は日本グランプリの勝敗を分けたターニングポイントを徹底分析。果たしてレッドブルデビューを果たした角田選手の結果は? F1・角田選手、F2・宮田莉朋選手が自らのレースを解説する独占告白(リモート出演やビデオメッセージ)も予定。

「Ⅿotorsports Time」

■月曜午後10:00配信予定

 DAZNオリジナルのモータースポーツ速報番組が毎週月曜夜に配信開始。世界最高峰F1をはじめ、F2、F3、Indy500、ル・マン24時間、F1 ACADEMYまで、国内外の主要レースからジュニアシリーズの結果速報を中心に伝える。今季から配信を開始したアジア最速SUPER FORMULAを独自視点で取材も行う。ナレーターは笹川裕昭、三木眞一郎が担当。

登録するだけで無料視聴可能「DAZN Freemium」4月の対象コンテンツ(予定)】

モータースポーツ
・4月18日 SUPER FORMULA 2025第3戦/第4戦
※フリー走行のみ、4月19・20日の予選・決勝は有料

明治安田Jリーグ
・4月2日 京都サンガF.C. vs 柏レイソル
・4月2日 名古屋グランパス vs 横浜F・マリノス
・4月6日 アビスパ福岡 vs 浦和レッズ
・4月6日 FC町田ゼルビア vs 川崎フロンターレ
・4月12日 アビスパ福岡 vs 横浜F・マリノス
・4月12日 東京ヴェルディ vs ヴィッセル神戸
・4月20日 横浜FC vs ガンバ大阪
・4月20日 セレッソ大阪 vs FC東京
・4月25日 京都サンガF.C. vs 横浜FC
・4月26日 柏レイソル vs アルビレックス新潟
・4月29日 FC東京 vs 清水エスパルス
・4月29日 名古屋グランパス vs 柏レイソル

セリエA
・4月7日 パルマ vs インテル
・4月13日 フィオレンティーナ vs パルマ
・4月13日 アタランタ vs ボローニャ
・4月20日 モンツァ vs ナポリ

リーグ・アン
・4月7日 ブレスト vs モナコ
・4月14日 ル・アーブル vs レンヌ
・4月21日 スタッド・ランス vs トゥールーズ

ベルギーリーグ
・4月6日 ヘント vs ユニオン

ポルトガルリーグ
・4月20日 スポルティング vs モレイレンセ

グループ観戦機能「FanZone」直近の対象試合

明治安田Jリーグ
・4月2日 東京ヴェルディ vs FC東京
・4月5日 横浜F・マリノス vs 東京ヴェルディ
・4月13日 FC町田ゼルビア vs 浦和レッズ
・4月16日 横浜F・マリノス vs 清水エスパルス
・4月16日 ヴィッセル神戸 vs 川崎フロンターレ
・4月20日 川崎フロンターレ vs 東京ヴェルディ
・4月20日 横浜F・マリノス vs 川崎フロンターレ

プロ野球
・4月18日 埼玉西武ライオンズvs福岡ソフトバンクホークス

F1™ 2025年シーズン
・4月4~6日 第4戦日本グランプリ
・4月11~13日 第5戦バーレーングランプリ
・4月18~20日 第6戦サウジアラビアグランプリ
※予選、決勝で実施予定。


この記事をシェアする


Copyright © TV Guide. All rights reserved.