プロ野球開幕! DAZNでセ・パ11球団&ファーム公式戦主催試合をライブ配信2025/03/29

DAZNは、3月28日に開幕したプロ野球のセントラル・リーグ、パシフィック・リーグ11球団の主催試合をライブ配信。また、同日からファーム11球団の公式戦主催試合もライブ配信する。
開幕前には、リーグ連覇を成し遂げた経験を持つ元埼玉西武ライオンズ監督・辻発彦氏、元オリックス・バファローズ監督・中嶋聡氏に、国内外を問わずプロ野球の情報を発進する杉谷拳士氏が、今シーズンの見どころや注目選手を徹底解説する新“TIME”シリーズ「BASEBALL TIME 2025 -名将たちの展望-」を配信。さらに、総勢50人以上の選手の「#オレをみろ」ポイントが分かる独自のショート動画シリーズ「#オレをみろ 1分ストーリーズ」の、どの選手を最も推してみたくなったかをファンが投票する企画「#プロ野球イチ推しファン投票」をスタートしている。

DAZNで配信するセントラル・リーグの開幕カードは、読売ジャイアンツ vs 東京ヤクルトスワローズ、横浜DeNAベイスターズ vs 中日ドラゴンズ。中でも注目は、昨シーズンリーグ優勝を果たしながらもクライマックスシリーズで敗れ、オフに大型補強を行った連覇を狙う読売ジャイアンツだ。
日本を代表する捕手といわれる甲斐拓也選手、絶対的守護神としてNPB(日本野球機構)通算166セーブを挙げているライデル・マルティネス選手、日米通算200勝まであと3勝に迫る田中将大選手らを獲得するなど、攻守にわたり大幅な選手層強化を図った。その3選手の開幕までの舞台裏を、今シーズンも配信が決定した「GIANTS -INSIDE-」の最新作「GIANTS 2025-INSDE-EPISODE13人の新たなG戦士たち」として、3月27日から配信している。

一方のパシフィック・リーグの開幕カードは、オリックス・バファローズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス、福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ、埼玉西武ライオンズ vs 北海道日本ハムファイターズ。昨シーズン圧倒的な強さを見せつけた福岡ソフトバンクホークスをどこが倒すかという点がポイントになるが、その筆頭格といわれるのが北海道日本ハムファイターズだ。今シーズンは新庄剛志監督がどんなマジックを見せてくれるのか、期待が高まる。
DAZNで配信を開始するファーム公式戦は、イースタン・リーグですでに発表されている読売ジャイアンツ、東北楽天ゴールデンイーグルズ、千葉ロッテマリーンズ、東京ヤクルトスワローズ、横浜DeNAベイスターズ、埼玉西武ライオンズ、オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブの7球団の主催試合をライブ配信。ウエスタン・リーグでは、阪神タイガーズ、オリックス・バファローズ、中日ドラゴンズ、くふうハヤテベンチャーズ静岡と4球団の主催試合を配信する。
そして、今シーズンを盛り上げるため、「#オレをみろ」をテーマにさまざまな施策を実施中。公開中の「#オレをみろ1分ストーリーズ」は、各球団を追い続けるライターがこのために描き下ろしたコラムを、独特の世界観あふれる映像と音で表現している。これに、元MOROHAのアフロが担当する魂のナレーションが加わることで、その選手たちの魅力が誰にでも伝わるスペシャル映像となっている。豪華賞品が当たるイチ推しファン投票キャンペーンも見逃せない。
なお、今シーズンから野球コンテンツを専門に扱う公式Xアカウント・DAZN Japan BASEBALLを開設。試合のプレークリップやオリジナル番組など、野球に関連する情報だけがまとめて確認できるツールになっている。
【コンテンツ情報】
「DAZN BASEBALL」
DAZN
■金額
月額・2,300円(年間・27,600円)[税込] ※支払い方法は「年間プラン・月々払い」のみ。
■視聴可能コンテンツ
・オープン戦ライブ・見逃し配信
・公式戦/交流戦ライブ・見逃し配信
・クライマックスシリーズライブ・見逃し配信
・ファーム公式戦(11球団の主催試合)
・Buzz Replay
・オリジナルコンテンツ/ドキュメンタリー ほか
※広島東洋カープ主催試合および、その他一部試合を除く。
「BASEBALL TIME 2025 -名将たちの展望-」
DAZN
配信中
「GIANTS 2025-INSDE-EPISODE1 3人の新たなG戦士たち」
DAZN
配信中
【キャンペーン概要】
キャンペーン終了日までに「DAZN BASEBALL」加入すると、最初の1か月は無料で視聴可能(キャンペーン価格/初月無料でその後11か月間が月々2,300 円、お支払い総額が25,300 円)。
■キャンペーン期間
2月1日~4月14日午後11:59
※既存のDAZN会員は対象外。
※年間でのご契約、月ごとの支払いとなります。
※詳細は「DAZN公式X野球アカウント」よりご確認ください。
この記事をシェアする