Feature 特集

栄一のいとこ・惇忠役の田辺誠一「青天を衝け」で吉沢亮を「すごい」と思ったシーンとは?2021/04/10

栄一のいとこ・惇忠役の田辺誠一「青天を衝け」で吉沢亮を「すごい」と思ったシーンとは?

 渋沢栄一(吉沢亮)と渋沢喜作(高良健吾)が尾高千代(橋本愛)を巡って剣術対決を繰り広げた、第8回(4月4日放送)の大河ドラマ「青天を衝け」(NHK総合ほか)。それが自分の妹・千代のための一世一代の大勝負だと気付かずに、楽しそうに勝敗を判定していた尾高惇忠(田辺誠一)が、栄一と千代に頭を下げられ、驚きながらも笑顔で結婚を認めていましたね。今回は、栄一の父・市郎右衛門(小林薫)同様、2人を温かく見守る惇忠を演じる田辺誠一さんのコメントをお届けします。

 尾高家の長男で、栄一や喜作のいとこでもある惇忠の人物像について「惇忠は栄一たちより10歳ぐらい年上なので、みんなの面倒を見る『兄い』としての立場だけではなく、剣術や学問の“先生”という側面があります。僕も、祖父が教師と農業を兼業していたので、似たようなところも感じています」と惇忠に親近感を抱いているといいます。

 実際にロケに行って「大地や土を触っている強さというか、過酷さも含めて、惇忠の思想や生き方が生まれたのかなと思いました。惇忠はたまたま早く生まれてそういった立場ではありますが、例えば剣術の腕前は長七郎(満島真之介)に追い抜かされたりしています。それはそれで教える立場としてはうれしいですし、喜びでもあります。あんまりガッチリとした上下関係ではなく、同じ目線で成長していければと思っています」と惇忠に対する思いが深まり、役にも反映されていったようです。

 栄一を演じる吉沢さんの印象は「以前は吉沢さんに都会的な洗練されたイメージを持っていましたが、いざ実際に共演してみると、実は土くさいというか男くさいというか、しっかりと地に足がついてる印象を受けました。これは最初にお芝居をした時から今でも変わってないですし、僕が知らなかったシーンとかも放送で見るとはつらつとして、すごく頼もしいです」と信頼している様子がうかがえます。

 中でも、第7回(3月28日放送)は印象深かったようで、「『千代が好きだ』という喜作に対して栄一が『千代はやめておけ』と言うシーンがあり、栄一は自分が千代を好きだという本心を悟られないように喜作を止めようとするやりとりが交わされるのですが、惇忠は横で2人のことをじっと見ています。栄一の気持ちを知らない惇忠からすると、妹のことを心配して守ってくれているのかな、みたいな感じだと思いますが、その時の吉沢さんの芝居がすごく面白くて。実は自分も千代が好きだという気持ちを悟られないよう、栄一が喜作をけん制するかのような主張をしたかと思えば、それが効かないとなると、へこみながら次の手を打ったり、つい感情が表に出てしまい好意がバレそうになったり、相手の表情とかちょっとした言葉尻でうろたえたり、急に相手にマウンティングを仕掛けたり…。自分の本音を隠しながら、そして相手に悟られぬようにと栄一の攻防が続くのですが、吉沢さんの役者としての引き出しがすごいと思いました。同じパターンを繰り返しても視聴者に飽きられてしまうので、毎回違う手法でヒートアップとアップダウンを表現していて、見ていてすごく面白かったですし、あと吉沢さんもかわいかったです(笑)」と楽しそうに振り返ります。

 そして、栄一の人物像についても「吉沢さんが演じる栄一は非常にクレバーな合理的な考え方の持ち主ですが、かといって血が通っていないわけではなく、義理人情に厚く、すごく人間的だと思います。その上でみんなが幸せになるために行動したり、不条理に対して『違う』と思ったらそれを表に出せたりというのはすごいなと思います」とその人柄を絶賛。

 明治維新後には、富岡製糸場の初代場長となった惇忠。「自分の娘をはじめとして女性を積極的に活用するなど、比較的フラットなものの見方ができる人だと思いますので、栄一や喜作たちに対してもあまり上から物を言う感じにはならないように意識してます。あとは、尊王攘夷などの思想が過激にとられないように、あまり感情的に見られないように冷静に演じたいと思います」と惇忠らしさを心掛けていることを明かしました。

 栄一や喜作らに大きな影響を与えた惇忠が、どのような生き方をし、明治維新後にどのような経緯で富岡製糸場の工場長になっていくのかにも注目です。

【番組情報】

大河ドラマ「青天を衝け」
NHK総合 日曜 午後8:00~8:45ほか
NHK BSプレミアム・NHK BS4K 日曜 午後6:00~6:45

NHK担当 K・H



この記事をシェアする


Copyright © TV Guide. All rights reserved.