Feature 特集

「ほんとにあった怖い話」ハロウィーンの夜にゾッとする日本の怖い話はいかが?2020/10/31

「ほんとにあった怖い話」ハロウィーンの夜にゾッとする日本の怖い話はいかが?

 一般の人の身に実際に起こった心霊体験を基に、心底怖いゾッとする恐怖と、その恐怖や不安に翻弄(ほんろう)されつつも立ち向かっていく人々の姿を描く人気シリーズ「ほんとにあった怖い話」(フジテレビ系)の最新作が本日(10月31日)午後9時より放送される。今回も稲垣吾郎を「ほん怖」クラブリーダーに迎え、日本中から集まった身の毛もよだつ恐ろしい話を紹介する。今回のコラムでは、注目の2作品について話したいと思う。

「ほんとにあった怖い話」ハロウィーンの夜にゾッとする日本の怖い話はいかが?

 1本目は、工務店の現場監督として働く女性・佐々木彩を上白石萌音が演じる「あかずの間を造った話」。ストーリーは、老舗旅館から宴会場の改築を依頼され、彩が温泉地を訪れると、設計士の木島宗次(片岡愛之助)から設計図を手渡される。だが、それは出入り口のない奇妙な和室の設計図で…。不審に思いつつも着工に取り掛かる彩だったが、現場では作業に携わる職人たちの身に次々と不可解な出来事が巻き起こる。なんとか最終日を迎えた日、木島から現場の最終確認を任された彩は、今までとは違う異様な雰囲気を感じつつも、恐る恐る改築された和室に入っていく。そこで彩が目にしたものとは…。彩をこの世ならざる恐怖が襲う…というもの。

「ほんとにあった怖い話」ハロウィーンの夜にゾッとする日本の怖い話はいかが?

 正直、怖い。本当に怖い。「あかずの間」というタイトルを聞いた段階で、その中で何かが起こるのを察することはできるが、得体の知れない何かがその部屋の中で行われていることを想像していると背中にゾクゾクと寒気が走り、物語が終盤に向かうにつれてその恐怖は最高潮を迎える。どんな結末を迎えるのか、ぜひとも放送で確認してほしい。さらに恐怖を引き立てるのは上白石の表情のリアルさである。「本気でビクビクしながら撮影した」というコメントが本人からあったが、まさに本気で恐怖を抱えているのが伝わってくる。ホラーが苦手ながら今作に挑戦した上白石の表情にもぜひ注目してほしい。

「ほんとにあった怖い話」ハロウィーンの夜にゾッとする日本の怖い話はいかが?

 2本目は、岡田健史が仕事中に度々起こる奇妙な現象に日々悩まされるカラオケ店の店員・大野陽平を演じる「訳ありのカラオケ店」。ちょっとしたいわくつきの建物の中に入っているカラオケ店で、ある日の夜、陽平と同僚の金井美紅(川島鈴遥)が店番をしているところに、元店員である吉岡翔(ミキ・亜生)がやって来る。彼が「後から連れが来るから」と言い残して先に部屋へ入っていくと、しばらくしてフロントに長い髪の女がやって来る。「8番の部屋に案内してほしい」という彼女。陽平はただならぬ雰囲気を感じながらも、吉岡のいる8番の部屋に女を案内するのだが…というストーリーである。

 この長い髪の女がめちゃくちゃに不気味である。もちろんビジュアルやたたずまいもそうなのだが、話し方、圧力など全てが不気味で、夜道を1人で歩いている時にすれ違ったら絶対に怖い。見ればきっとご理解いただけるはずだ。

 都市部のカラオケ店ではそういったところは少ないイメージだが、地方にある筆者の地元のカラオケ店などでは「築何年なの?」と思うような外観で、なんとも言えない嫌な感じがする店が少なくない。怖い番組を見た後に、似たような場所に行くのが少し怖くなるということはままあるのだが、地元に帰ったとしてもカラオケには行くのはしばらくためらってしまうかもしれないほど(もちろん愛着はある)に、この作品には恐怖を感じた。ぜひとも物語の最後まで目を離さずにご覧いただきたい。  

 ここまで挙げた2作以外にも、視聴者から募集した「もう一度見たい名作」のリマスター版も一挙放送となっている。毎年、たくさんの人が集まり仮装などをして楽しむハロウィーンだが、今年に関しては新型コロナウイルスの影響もあり大規模なイベントなどはない。そんな秋の夜長、ハロウィーンの夜に「ほん怖」でゾッとしてみてはいかがだろうか。

【番組情報】

土曜プレミアム「ほんとにあった怖い話 2020特別編」
フジテレビ系
10月31日 午後9:00~11:10

フジテレビ担当 H・A



この記事をシェアする


Copyright © TV Guide. All rights reserved.