Feature 特集

「霧尾ファンクラブ」茅島みずき&莉子のお薦めシーンとは? “霧尾”井上瑞稀の印象も告白2025/04/03 17:00

「霧尾ファンクラブ」茅島みずき&莉子のお薦めシーンとは? “霧尾”井上瑞稀の印象も告白

 茅島みずきさん主演で同名漫画を実写ドラマ化した「霧尾ファンクラブ」が、中京テレビ・日本テレビ系で4月2日に放送スタート。クラスメートの霧尾くん(井上瑞稀/KEY TO LIT)をいちずに推す三好藍美(茅島)と、親友であり恋のライバルでもある染谷波(莉子)が、霧尾くんをめぐって大暴走する物語です。霧尾くんの学ランを奪い合ったかと思えば、夢に出すために謎の儀式をしたり、妄想デートを楽しんだり…。霧尾くんのことで一喜一憂する二人の友情・恋愛・甘酸っぱい青春満載の一方通行ラブコメディーが描かれます。

 今回は、藍美を演じる茅島さんと波を演じる莉子さんにインタビュー。本作を演じる上で工夫したところや横尾初喜監督とのエピソード、視聴者の皆さんにお勧めしたいシーンなどを語っていただきました。

――本作のオファーを受けた時の心境をお聞かせください。

茅島 「最初に決まったと聞いた時は、『私が藍美を演じるんだ…!』と衝撃的を受けました(笑)。それと同時に、おそらく皆さんが感じている私のイメージ像とは180度違うキャラクターですし、私自身としても成長した新たな自分と出会えるのでは…とワクワクしましたね」

莉子 「私は不安が大きかったです。本当に人気な原作だからこそ、これを実写化した時に面白さが失われてしまったら…と。原作を生かすのみならず、それを超えるような作品にしなければとプレッシャーを感じていたのですが、藍美をみずきち(茅島)が演じると聞いた瞬間に『きっと大丈夫』と自信が湧いて来て。みずきちとは4回目の共演なのですが、そんなに多く共演させていただくこともなかなかないので、それもすごく楽しみでした」

「霧尾ファンクラブ」茅島みずき&莉子のお薦めシーンとは? “霧尾”井上瑞稀の印象も告白

――それぞれ演じる藍美と波の役どころをどう捉えていますか? 役作りにおいて準備したことなども教えてください。

茅島 「藍美はちょっと変わった子で、発言も独特なのですが、愛らしいんです。ドラマを見てくださった方は、きっとみんな藍美のことを好きになってしまうんじゃないかなと。本当にユニークで、セリフの言い方や表情を落とし込むのはすごく大変だったのですが、思いやりがある友達思いの優しい子で、そこは大事にしたいなと思って演じました」

莉子 「私自身は波と結構正反対なのですが、ツッコミという部分では私も普段からツッコミの方に回るタイプなのかなと思うので、そこは共感できるところも多かったです。ただ、波もツッコミの言葉が独特で(笑)、それは『霧尾ファンクラブ』ならではかなと思います」

茅島 「本当に(笑)。まずセリフが普段言ったことがない言葉ばかりなのと、シチュエーションもテープでぐるぐる巻きにされたり…私自身の生活では絶対にあり得ない状況がほとんどだったので、自分が体験してきたことを役に落とし込めるという感じではなくて(笑)。経験していないからこそ、たくさん原作を読み、監督と話し合いながら藍美を作り上げていきました」

莉子 「あと、私は藍美との掛け合いにおけるリズム感は特に意識していました。実写ドラマということもあり、会話のちょっとした間がより違和感として伝わってしまうと思ったので。とにかくまずしっかりセリフを入れた上で、どう波としてテンポ良く表現できるか、そこは私も監督に何度もご相談させていただきました」

――表情で表現する部分も多いと思いますが、意識されていたことはありますか?

茅島 「私は、原作者である地球のお魚ぽんちゃん先生とお話しさせていただいた時に、『キャラクターが変顔や独特な表情をしている部分は私が自分でその顔をして、写真を撮ったものを参考に描いているんです』とお聞きして。実際に人間ができる表情なのだと驚きつつ(笑)、それならば私も忠実に再現したいと多い、鏡の前で何度も練習しました。できる部分はなるべく原作に寄せていきたいですし、ファンの方もきっとそこを楽しみにしてくださっていると思ったので、表情にはこだわっています」

莉子 「私が演じる波は、藍美と違って表情にすごく特徴があるキャラクターではなくて。なので、彼女の繊細な心情や一瞬の感情の揺れを表情でどう表現するか、そういう細かいところを考えながら臨んでいます」

「霧尾ファンクラブ」茅島みずき&莉子のお薦めシーンとは? “霧尾”井上瑞稀の印象も告白

――藍美と波の掛け合いも本作の見どころですが、お二人が何か工夫されたことはありますか?

茅島 「もともと原作が面白いので、私たちが意図的にやり過ぎてしまうとそれが失われてしまう気がして…。あくまでナチュラルに原作のすてきな部分を生かし、ファンの方に楽しんでいただけるものをお届けしたいという思いがありました。なので、『ここで笑わせよう』ということはあまり考えていなくて。ただ、さっきも莉子ちゃんが言ってくれていたように、掛け合いにおけるテンポ感の良さは意識してやっていました」

莉子 「休憩時間も『明日のセリフ合わせよう』って練習したりしたよね。私たちはもちろん、スタッフの方も皆さん原作に対して大きな愛を持っていて、あくまで原作ありきというのが大前提だったので、何か特別なことをするというよりは原作をどう生かそうかと。監督が『ちょっとこれやってみて』とご提案くださったことをスパイス的に取り入れたりはしていますが、まずは藍美との会話を楽しむことを大切にしていました」

茅島 「あとは本読みが事前にあったので、その段階で『莉子ちゃんとやるとこんな感じになるんだ』と想像ができていたのも大きかったですね。共演回数も多いので、難しさを感じることはそんなに多くなかったかなと思います」

「霧尾ファンクラブ」茅島みずき&莉子のお薦めシーンとは? “霧尾”井上瑞稀の印象も告白

――お二人にとって監督はどのような存在でしたか?

茅島 「こんなにも壁がない監督もなかなかいらっしゃらないというか。とにかく笑顔がすてきで親しみやすく、何でも相談できるような方。監督のおかげで、この現場の和やかな空気感が作られていたと思います。そういえば私、この撮影の打ち上げの時に、くじ引きで“監督賞”が当たったんです! 監督のお気に入りの服をいただいて、結構愛用しています」

莉子 「監督は直接的に『ここをこうしてほしい』など、お芝居に関して指示をされるタイプの方ではないですが、私たちの思いをすごく理解してくださっていて…。なので、私たちも監督の思いを感じ取ることができるんです。劇中、みんなが本当に頑張らないといけないシーンがあり、それぞれがいろいろな課題を抱えている中で挑んだのですが、その時も監督がどういう思いを込めているのか、言葉にしなくても一人一人が分かっていて…。監督のおかげもあり、演じ切ることができた気がしています。監督には全てを読まれていて、もしかしたら占い師なのかなって思うことも(笑)」

――劇中で特に思い入れのあるシーンを挙げていただくと?

茅島 「藍美と波は霧尾くんを笑顔にするためにいろいろな方法を試すのですが、ある日サッカーに誘うんですよね。その中で、藍美が霧尾くんから傷つくことを言われてしまい、すごく複雑な顔をして泣くシーンがあって。藍美らしい部分でもあるのですが、そこをどう演じるかが難しかったです。感情的なシーンなので顔だけ原作に寄せてもつながらないし、かと言って普通に泣いても藍美らしさがなくなってしまう…。そこは、私個人として結構難しいシーンだったなと思います」

莉子 「私はこの作品の一つ目玉とも言える『涙なめなめソング』を作る一連のくだりが大好きで(笑)。原作にもそのシーンがあるのですが、藍美と波らしさがあふれていますし、撮影方法もいろいろと細かくやっているので、ぜひご注目いただきたいなと。色濃く記憶に残っていますし、楽しかったです」

「霧尾ファンクラブ」茅島みずき&莉子のお薦めシーンとは? “霧尾”井上瑞稀の印象も告白

――お二人の学生時代と本作の学校でのシーンがリンクする部分はありましたか?

茅島 「校外学習のシーンですね。藍美は霧尾くんのために張り切ってちょっとおしゃれをして行くのですが、私自身も学生時代は制服で、校外学習は唯一みんなに私服を見せる瞬間だったんです。なので、どういうお洋服を着ようかな、何を合わせようかなと一生懸命考えて…。あの瞬間は青春だったなと思います」

莉子 「私は、藍美たち同様にファミレスによく行っていましたね。ただ、女子校に通っていたので、気になる男子と…という夢のようなシチュエーションはなかったのですが(笑)。ファミレスのボックス席に座ってお芝居をしながら、『みんなとポテト食べたな、学生時代こんな感じだったな』と思い出して懐かしかったです」

――藍美と莉子が推している霧尾くんは目元が見えずミステリアスな風貌ですが、掛け合いをされる上で難しさはありましたか?

茅島 「井上さんはおそらく霧尾くんを演じるにあたって役作りをしっかりされていて、すごく丁寧に演じられていたので、お芝居をする中で難しさは一切感じなかったです」

莉子 「映像で見ると表情が分かりにくいですが、私たちは対人でお芝居しているので、そこに対して違和感はなかったですね。なので、映像として見た時に、表情があまり見えないようになっていたので、みんなで『すごい!』と毎回驚きながら撮影をしていました」

――そんな霧尾くんを演じる井上さんの印象を教えてください。

茅島 「お互い人見知りなのもあり、当初は待機場に2人でいる瞬間が気まず過ぎて、私は1人で日なたぼっこをしていました(笑)。スタートの頃はそんな遠い距離感だったのですが、莉子ちゃんや(満田充役の若林)時英くんがいつも会話を盛り上げてくれて、徐々にみんなの距離が縮まっていき、今ではみんなのお兄ちゃん的存在に。いろいろな面で気にかけ、声をかけてくださる、真面目で誠実な方という印象です」

莉子 「私も、井上さんはすごくしっかりされている方だなと。穏やかで落ち着きがあって、井上さんがその場にいるだけでみんなほんわかとした空気になるんです。場の空気をいい方向に変えられるといいますか。とにかく真面目で、それが全ての仕事に生きているのだなと、井上さんを見ていて感じました」

「霧尾ファンクラブ」茅島みずき&莉子のお薦めシーンとは? “霧尾”井上瑞稀の印象も告白

――同世代の方が多い撮影現場だったかと思いますが、雰囲気はいかがでしたか?

茅島 「私が人見知りで最初の頃はみんなと全然話せず、莉子ちゃんがいないとシーンとなっちゃう状況が何度かあったんです(笑)。でも、中盤ぐらいからみんなと仲良くなって、毎日和気あいあいとしゃべっていました。…どんな話していたかな?」

莉子 「リアルに学生みたいな話をしていたよね。『今日のお昼ご飯なんだろう?』とか『どのくらい巻いて終わると思う?』とか…そんな話ばっかりしていたような(笑)」

茅島 「すごくいい雰囲気だったよね。あと、監督の楽しそうな笑い声がいつもベースから聞こえてきていたのも大きかったです。待ち時間ベースに座ってしゃべる、というのをこの作品で初めて経験しました」

――茅島さんは本作の主題歌「ローファー。」でアーティストデビューも果たしました。

茅島 「歌うことが大好きで、いつか音楽に携わるお仕事をやりたいなという目標はあったのですが、こんなすてきな形で任せていただけるとは思っていなくて。このお話をマネジャーさんから聞いた時は夢のようにうれしかったです。皆さんの期待に応えられるように、毎日必死に練習しました」

――作詞作曲をリーガルリリーのたかはしほのかさんが手がけているのですよね。

茅島 「そうなんです。レコーディングの前には、リーガルリリーさんのライブにも行かせていただきました。もともとリーガルリリーさんの世界観が大好きで、このすてきな楽曲をどう歌えばいいのだろうと不安もあったのですが、ライブを拝見した時に『私が感じたことをそのまま歌に乗せたい』と感じて。この主題歌で『霧尾ファンクラブ』を少しでも盛り上げられたら、という思いも込めて歌いました」

莉子 「本当にびっくりしたんだから(笑)。何も知らずに、主題歌を聴きながら資料を見ていたらクレジットにみずきちの名前が書かれていて、『えっ、いま私が聞いている歌声って、茅島みずきなの!?』って(笑)。当然ですが、俳優をしている時のみずきちとは全く違うので、私のように誰が歌っているか知らずに初めて聞いた方は驚くんじゃないかな。…ところで、アーティストデビューした気持ちはいかがですか?(急にインタビュアー調に)」

茅島 「(笑)。私は今まで俳優とモデルしかやったことがなく、周りのアーティストの方を見ていて本当にすごいなと思っていたんです。実際、いくら練習してもできないことが本当に多くて…。ボイストレーニングの先生やいろいろな方の力をお借りして、なんとか無事にとり終えたのですが、とにかく大変でした。アーティストの方のすごさをあらためて感じる機会になりましたね」

「霧尾ファンクラブ」茅島みずき&莉子のお薦めシーンとは? “霧尾”井上瑞稀の印象も告白

――本作のキャッチコピーに“腹筋崩壊”“涙腺崩壊”とありますが、最近お二人に起きた“腹筋崩壊”“涙腺崩壊”なエピソードを教えてください。

茅島 「腹筋崩壊は…意味が違うのですが、最近ジムやピラティス、ボクシングのレッスンに通っていて。空いた時間を狙っては腹筋を崩壊させに行っています(笑)。涙腺崩壊は、私はもともと涙もろくて、前に莉子ちゃんとご飯に行った時も一緒に行けるだけでうれしくて泣いたり…。最近も莉子ちゃんとお酒を飲みに行ったのですが、感情が高ぶってしまって、幸せで泣いちゃう、みたいなことがありました(笑)」

莉子 「みずきちのこの話、作り話じゃなくて本当の話なんですよ(笑)。私は、最近オーディション番組『No No Girls』にハマっていて、それを見ながら泣きました。推しのJISOOちゃんがデビューできたのもうれしくて、シンプルに涙腺が崩壊しましたね」

――みずきち、莉子ちゃんと呼び合うお二人の関係性があってこそ、この作品ができたという感じですね。

茅島 「本当に、波が莉子ちゃんで良かったなって思う瞬間がたくさんあって。みずきちと一緒だと、お芝居をする上で変な緊張感を感じず、安心してボールを投げられるんです。あとは私、すごくゲラで…。脚本が本当に面白くて、自分でセリフを言って笑っちゃう、ということを何回かしてしまったのですが、莉子ちゃんは笑いに強くて全く反応していなくて(笑)。いつも『撮影するよ!』と軌道修正してくれて、莉子ちゃんの言葉で気を引き締めてもらっていました。いろいろな面で心強かったです」

莉子 「私、今回の現場を通して“笑いをこらえられる”という自分の新たな特技を見つけることができて。今まで自分では自覚がなかったのですが、みんなが笑っている中で、私は意外と大丈夫だったんです。みずきちのおかげで、そういう新発見もさせてもらえました!(笑)」

「霧尾ファンクラブ」茅島みずき&莉子のお薦めシーンとは? “霧尾”井上瑞稀の印象も告白

――最後に、視聴者の皆さんにメッセージをお願いいたします。

茅島 「まず、本当に面白いドラマになっていると思います。声を出して笑ってしまうようなシーンが続くのですが、後半は感動して涙があふれてしまうようなシーンもあって。一つの作品にたくさんの感情が詰まっている作品で、視聴者の方にはほっこりした気持ちで楽しんでいただけるのかなと思います。見どころもたくさんあり過ぎるので、ぜひ最後まで見ていただけたらうれしいです」

莉子 「このドラマはジャンルにとらわれない、『霧尾ファンクラブ』という新しいジャンルの作品だと思っています。このドラマでしか表現できない世界観で、それがどういうものかというのは見ていただかないと分からないので、まずはぜひ1話だけでも見ていただけたらなと。そして、後半ではそれぞれのキャラクターのバックボーンや霧尾くんの過去なども徐々に見えてきます。私たちの揺れる感情を、素直に受け取って楽しんでいただけたらなと思います」

【プロフィール】
茅島みずき(かやしま みずき)

2004年7月6日生まれ。長崎県出身。「Seventeen」専属モデルとしても活躍。近作はドラマ「あの子のこども」(フジテレビ系=カンテレ制作/24年)、「素晴らしき哉、先生!」(テレビ朝日系/24年)、映画「サンセット・サンライズ」(25年)など。現在公開中の映画「山田くんとLv999の恋をする」に出演。

莉子(りこ)
2002年12月4日生まれ。神奈川県出身。ドラマ「ブラックシンデレラ」(ABEMA SPECIAL/21年)や「3年C組は不倫してます。」(TBS・MBS/24年)など、数々の話題作で主演を務める。映画「違う惑星の変な恋人」では第38回高崎映画祭で最優秀新進俳優賞を受賞。直近の出演作はABEMAドラマ「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」がNetflixで配信中。

【番組情報】
水曜プラチナイト「霧尾ファンクラブ」

中京テレビ・日本テレビ系
水曜 深夜0:24~0:54

【第2話あらすじ】
三好藍美(茅島みずき)と染谷波(莉子)は“陰キャ”で女子たちから避けられており、女子の髪の毛を煮詰めてスープにしているという怪しいうわさまで流れるクラスメート・満田充(若林時英)に興味を持つ。藍美は波と共に、満田が“城”にする化学室へ突撃! 推しの霧尾賢(井上瑞稀)に近づくため「体臭再現マシーンって作れますかー?」とリクエストする。2人の“暴走”に巻き込まれあきれる満田は「霧尾くんと両思いになれるおまじない」を教えることになるが、教えるのは1人という条件を付けてきて…。さらに2人は、霧尾くんへのラブソングを作ろうと思いつく。いちずな愛が詰まったハチャメチャな歌詞から、思わぬ名曲が!? その頃、霧尾くんはある女性から声をかけられ…。

取材・文/河内祐美


この記事をシェアする


Copyright © TV Guide. All rights reserved.