Drama Guide ドラマガイド

アリスさんちの囲炉裏端2025/03/12

番組情報

1月7日~3月11日 BS-TBS 毎週火曜 午後9:00~午後9:30

キャラクター紹介

  • 水瀬アリス(馬場ふみか
    10年ぶりに東京から地元に帰り、祖母が住んでいたいろり付きの古民家に暮らし始める。
  • 森山晴海(佐藤瑠雅
    アリスの幼なじみの高校生。久しぶりのアリスとの再会にドキドキしている。
  • 森山晴信(加藤雅也
    晴海の祖父。昔からアリスや晴海をずっと見守っている。
  • 月野誠(片山萌美
    出版社「秋桜社」の雑誌編集。アリスの東京時代の恩人。
  • 秋山ほのか(角心菜
    晴海の幼なじみ。晴海に長年片思いをしている。
  • 猫沢あかり(南琴奈
    ほのかの親友。一見クールに見えるが、友達思いで優しい性格。
  • 林田哲次(てつじ
    アリスの近所に住むおじさん。たまに野菜をくれる。

出演者

馬場ふみか/佐藤瑠雅/加藤雅也/片山萌美/角心菜/南琴奈/てつじ ほか

スタッフ・音楽

原作:「アリスさんちの囲炉裏端」キナミブンタ(集英社 ヤングジャンプ コミックス・ウルトラ)/脚本:今西祐子/監督:篠原哲雄/監督:富田未来/監督:高階貴法
オープニング主題歌:LUV K RAFT「Alice」/エンディング主題歌:船津真翔「アロエ」

馬場ふみか主演で大人気漫画を実写化。いろりがつなぐ恋愛とグルメのドラマ

【2025年冬ドラマガイド】アリスさんちの囲炉裏端

ピュアな年の差恋愛や癒やしとおいしさがたっぷり詰まった、いろりがつなぐグルメドラマ。原作の同名漫画は、ほのぼのとした世界観に癒やされるファンが続出し、田舎暮らしやスローライフがブームとなっていることも相まって実写化が待ち望まれていた作品。実写化に当たり、馬場ふみかを主演に据え、篠原哲雄、富田未来、高階貴法という3人のクリエーターが京都府綾部市を中心にロケを敢行し、ドラマを紡ぐ。馬場演じる主人公・水瀬アリスの幼なじみ・森山晴海に佐藤瑠雅が扮(ふん)するほか、角心菜、南琴奈、てつじ(シャンプーハット)、片山萌美、加藤雅也らが共演する。

記者会見情報

アリスさんちの囲炉裏端/会見

BS-TBSの連続ドラマ「アリスさんちの囲炉裏端」の制作発表イベントに主演の馬場ふみか、共演の佐藤瑠雅、加藤雅也が出席し、いろりがつなぐピュアな年の差恋愛と、癒やしとおいしさが詰まったグルメドラマの見どころを語った。また、約1カ月に及ぶ京都府綾部市での撮影を振り返り、「自然の美しさが存分に映像に現れていると思いますし、たくさんの動物を撮影中も移動中も見ることができました」(馬場)、「綾部市の皆さんがいろいろな面で協力してくださって、ケータリングをたくさんいただいたり、市長さんが現場にあいさつしに来てくださったり、すごく楽しくて貴重な経験をさせていただきました」(佐藤)、「自分が年を取ったからなのかもしれないけど、ああいうところに行くことがいいなと思うようになって、ふとそういうことを思わせてくれる景色がそこにあって、また行きたいなとは思っています」(加藤)と、それぞれエピソードを語った。


いろりを囲む人々のすてきな人間関係も合わせて楽しんでいただけたら(馬場ふみか/水瀬アリス)

「アリスさんちの囲炉裏端」会見:馬場ふみか/水瀬アリス

アリスさんのような、いわゆる年上のお姉さんみたいな役柄を演じたことがなかったので新鮮でした。晴海が高校生なので、お姉さんというのを気張ってやらなくてもお姉さんには見えるかなと思ったので、なるべくお姉さんというのを考えずに演じることを心がけました。アリスさんは、田舎暮らしの一つ一つを楽しんでいる姿がすごく魅力的だなと思っていて、自分自身もそこを楽しみながら演じることができたかなと思っております。いろりで料理を作るシーンは大変でした…。キッチンでお料理のシーンを撮るのとは違って、煙もすごいし灰も舞うし、かなり低いので腰が痛くなったりしながらで…。ただ、いろりで作るからこそ、おいしくいただけるようなお料理をたくさんアリスさんが作っていて、いろりで作る炭の香りが移ったお肉とかは、実際に自分たちが撮影中、おいしくいただきました。いろりが中心になっているドラマで、苦労しながらも頑張って楽しく撮影できたかなと思います。自然の美しさも存分に映像に現れていると思いますし、大変穏やかでほのぼのとした温かい作品になっています。いろりを囲む人々のすてきな人間関係も、合わせて楽しんでいただけたらいいな。


映像に映し出された時に高校生に見えるかどうかというのがプレッシャーでした(佐藤瑠雅/森山晴海)

「アリスさんちの囲炉裏端」会見:佐藤瑠雅/森山晴海

自分は23歳なので、どうやって高校生役をやろうかなと考えました。映像に映し出された時に高校生に見えるかどうかというのがプレッシャーではあったので、監督だったりスタイリストさんやメークさんと、いろいろ考えながら試行錯誤して森山晴海を作り上げていきました。リアルの高校生と並んだ時が一番きつかったです。いろりでのシーンは、ほとんどアリスさんが毎回作業していたので、僕は隣で見ていただけなんですけど、いろりがあるお部屋の縁側が吹き抜けになってて、火をたくと煙がアリスさんの座っているところに行くんですよ。それを僕は横の席で見ていてきつそうだなって思っていました。地方に長期滞在をして撮影するのが初めてだったので、緊張しましたしワクワクもあったのですが、(京都府)綾部市の皆さんがいろいろな面で協力してくださって、ケータリングをたくさんいただいたり、市長さんが現場にあいさつしに来てくださったりしました。たくさんの方々が関わってくださった作品だなと撮影期間にもしみじみ思っていたので、僕もすごく楽しくて貴重な経験をさせていただきました。とても温かい作品になっていますので、ぜひ見ていただきたいです。


高校生とちょっと年上のお姉さんとの「小さな恋のメロディ」を楽しんでいただければ(加藤雅也/森山晴信)

「アリスさんちの囲炉裏端」会見:加藤雅也/森山晴信

なぜ、祖父が孫の晴海を育てるのかよく分からない。そんな不思議な関係がありますが、おそらく僕が思うには、晴信には昔憧れたお姉さん的な存在の人がいたんだけど、内気でその人に言えなかったことを後悔していて、晴海の気持ちはよく理解しているので、頑張ってアリスのところに行けとちょっかいだしながら、そういうシチュエーションをうまく作っているおせっかいな人なんです。そういう感じで、くすっとドラマの中で笑いを提供できたらいいなという存在としてやらせていただきました。ただおせっかいなおじいさんだとちょっとうざいので、そういうバックグラウンドを作って、「行け!」「頑張れ!」みたいな感じです。いろりで焼いたものなどは普通よりおいしかったりするし、レストランで食べるのもいいけれど田舎でいろりの周りで食べると、仮に同じものを食べていたとしてもすごくおいしく感じたりする。このドラマにはそういう要素があるんじゃないかな。12歳くらいの年が離れているという設定で、しかも高校生とちょっと年上のお姉さんとの「小さな恋のメロディ」みたいなものは、最終回までどういうふうな方向にいくのかというのを楽しんでいただければ。

この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!<br />横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.