沢口靖子、「科捜研の女」クランクアップに感無量。 本日の最終回で重大発表も!2020/12/17

テレビ朝日系連続ドラマ「科捜研の女」(木曜午後8:00)が、12月17日に2時間スペシャルで最終回を迎える。撮影の全日程が終了し、先日無事クランクアップを迎えた沢口靖子が、節目のシリーズを完遂した思いを明かした。
本作は、京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子)を中心とした、一癖も二癖もある研究員たちが、専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く、現行のテレビドラマでは最も長く続いている長寿シリーズ。今回、シーズン20がついにクライマックスを迎える。
最後の撮影は、おなじみの科捜研メンバーが勢ぞろいしたセットでのシーン。監督の「カットOK!」の声がかかった直後、スタッフ一同から大きな拍手が沸き起こり、沢口をはじめとしたキャストは、達成感にあふれた表情で互いに健闘を称え合った。

“座長”として細やかな気配りで常に撮影チームの士気を高めてきた沢口には、ひときわ盛大な拍手とともに、マリコのテーマカラーであるピンクの花束が贈呈。喜びの笑顔をたたえた沢口は、キャストとスタッフに「ありがとうございました」と何度も深々と頭を下げ、感謝の思いを伝えた。
「思えばクランクインしたのは、緊急事態宣言解除後の6月中旬のことでした。『無事に撮影を続けることができるのかしら』と不安がよぎったことを、ふと思い出しました。でも、みんなで感染対策を徹底し、無事に笑顔でシーズン20のクランクアップを迎えることができ、喜びもひとしおでした」と、沢口は大変な中での撮影を振り返った。
また昨年、1年間の通年放送に挑んだ際にその挑戦を“フルマラソン”に例えていたことを挙げつつ、「昨年は“フルマラソン”だったこともあり、あっと言う間に最終回を迎えた気もいたしました。少し寂しいような…。ファンの皆さまからも『もう終わりなの!』というお声をいただき感激です!」と名残惜しい気持ちも告白。
最終回では、土門薫刑事(内藤剛志)が見知らぬ遺体と共に監禁されるという前代未聞の事態が発生。しかも、さらなる事件が起き、マリコらは鮮血に手を染めた土門を目撃。まさか土門が…!? そんな波乱に満ちたストーリーが展開する。この衝撃シーンについて、沢口は「土門さんの身に一体何が起きたのでしょうか! 根底には“命の使い道”という重いテーマも流れています。目が離せない展開に、どうぞご期待ください!」とアピールした。
そして、最後には“重大発表”があることも予告されている最終回。沢口自身も「重大発表について聞いた時は驚きました」と語る、その内容とは!? 心して待ちたい。

この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆