Feature 特集

二宮和也が「ニノなのに」レギュラー化への思いを語る! 実は反対だった!?2025/04/05 00:00

二宮和也が「ニノなのに」レギュラー化への思いを語る! 実は反対だった!?

 TBS系では、4月9日から二宮和也がMCを務めるギャップ検証バラエティー「ニノなのに」(水曜午後9:00、初回は午後8:54から、一部地域を除く)が放送される。昨年11月に第1回が放送され、これまでに計4回の特番がオンエア。MCが二宮「なのに」ゲストが司会を務めるなどユニークなスタイルで話題を呼んでいる。

 今回は、レギュラー化に納得していないという二宮に、その理由やどのような思いを抱いているのか聞いた。番組に対する意外な思いや、今後の展望とは?

――あらためて、レギュラー化が決まった時の心境を教えてください。

「僕はレギュラー化に反対派なので、なぜレギュラーになったんだろうとはずっと思っています。今年の年末年始のスペシャルが最初で、今後もそういう感じでやっていけたらいいなと思っていたので、このレギュラー化が決まった時は、嫌でした(笑)。まさか!? とも思っていません。でも、企画の概要みたいなものはみんなで話し合いながら埋めていっているので、楽しくはやれています。ただ、MCとして番組を回す立場ではないので、ネタとかをずっと見ていられるのは新しい経験です」

――なぜ反対だったのでしょうか。また、二宮さんの肩書きは、MCでよろしいでしょうか?

「こんなMCは存在させちゃいけません。 レギュラーメンバーです(笑)。なぜ反対かは、もっと適正な番組があると思うんですよ(笑)。大御所の方が司会をやるような番組じゃない。本当は座っていただくだけでいいんですよ」

――反対派ではありますが…。「ニノなのに」をどんな番組にしていきたいですか? 

「検証バラエティーという名目ですので、見ている皆さんにそういったものを与えられたらいいなと思っています。番組を長く続けていくことも重要ですが、やっぱり面白いものを一つでも多く企画として立ち上げられたらいいなと。その名物企画が生まれるように、みんなで考えて作っていきたいです」

二宮和也が「ニノなのに」レギュラー化への思いを語る! 実は反対だった!?

――今まで豪華な方々がゲストやロケに参加されているのも印象的でした。今後出てほしい方はいらっしゃいますか。

「たくさんの豪華な方々がロケやVTRに参加してくださっていることが不思議で…。スタジオもそうですが、こんな豪華な人たちがなんで簡単に出てくれるのだろうかと。見てもらうと分かると思いますが、ゴールデンらしいといいますか、それぐらい芸能界の一線で活躍している人たちが参加してくれださっているので、それはすごく感謝していますし、助けられているなと思います。特に、スペシャル回だと阿部(寛)さんや(広瀬)すずちゃん、(佐藤)隆太くんが出てくださったのは、なんて心が広い人たちなんだろうと思いましたね。さまざまな企画に付き合ってくれて、探求してくれる姿を僕も見ていて応援したくなりますし、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今後出てきてほしいゲストは…この番組、なぜかずっと勝手にCreepy Nutsさんを推してるんですよ(笑)。もちろん素晴らしい方たちですが、番組では曲しか聞けていないので、そろそろご本人たちに会ってみたいと思っています」

――実際に豪華なゲストの方々のMCっぷりを見ていかがですか?

「この番組は、番宣などで来てくれたゲストの方が司会に立ってくれますが、その負担は大きいと思うんですよ。なかなかないことだとなので、見ている人たちと一緒に楽しめたらいいなとは思っています。 なんせ僕、司会ではないので(笑)。何をやるかあまり分かっていないんですよ。僕の後ろからずっとMCのカンペが出ていて、展開も振り返らないと分からない環境なので、助けようがないという…。MCの役者さんたちも、後半の方は『司会ってこういう感じなんだ』と、分かってきて普通に話せている。その枠組みをつかむのがやっぱり早いなと感じました」

二宮和也が「ニノなのに」レギュラー化への思いを語る! 実は反対だった!?

――視聴者の皆さんは二宮さんのロケにも期待していると思います。こういうロケだったら行ってもいいと思う場所はありますか?

「暖かければ! 寒いのだけは嫌なんです。でも、暑い時期も絶対に出ません。あと、関東近郊であること。その日に帰りたいです(笑)」

――二宮さんは俳優としても大活躍されていますが、その中でバラエティーに出演することはどんなお気持ちですか?

「僕はバラエティーを見るのもやるのもすごく好きなので、すごくうれしいです。ただ、ドラマが決まった時は、その期間はこの番組だけ休もうと思います。『ニノさん』(日本テレビ系)は出ます(笑)」

――この番組でやりがいは感じますか?

「やっている最中はやっぱり楽しいですよね。終わった後にみんなで『あそこはこうだったな』『こうしたいな』と話していて、この番組の最中で生まれてくるものを立体化していきどんどん形になっていくのは、責任を背負わなければいけないですが、それも楽しさの一つかなと思っています」

――最近、二宮さんの身の回りで「なのに」を感じた出来事はありましたか?

「体がそんなに強い方ではない“のに”、風邪をひかないんですよ。 最近、その理由が分かった気がして…。多分、自分の健康状態のデフォルトラインが著しく低いのかなと。健康な人が風邪になった時と自分の差が小さいんでしょうね…。風邪をひいていないと思っているかもしれないですが、実はずっと風邪をひいているのかもしれないです。でも、一人になってからもあまり体調を崩したことがなくて。かといって、そんなに健康な生活をしているわけでもないので、自分が怖いです(笑)」

――最後に、レギュラー放送楽しみにされている視聴者の皆さんにメッセージをお願いします!

「テレビというのは、流れているだけで面白いというのが大前提だと思っています。そういう番組になりたいですし、皆さんの生活の隙間にこの番組がシュッとはまり、笑ってリフレッシュしてもらえる番組にしていきたいです。みんなで頑張っていきますので、ぜひ楽しみに見ていただきたいです!」

二宮和也が「ニノなのに」レギュラー化への思いを語る! 実は反対だった!?

【番組情報】
「ニノなのに」
4月9日スタート
毎週水曜 午後9:00~9:58(初回は午後8:54からスタート)

取材・文/N.E(TBS担当)


この記事をシェアする


Copyright © TV Guide. All rights reserved.