Feature 特集

「四大陸フィギュアスケート選手権2025」全カテゴリ・全演技が生配信!2025/02/13 12:30

「四大陸フィギュアスケート選手権2025」全カテゴリ・全演技が生配信!

 FODでは2月20~23日に開催される「四大陸フィギュアスケート選手権2025」の全カテゴリ・全演技を、FODプレミアムでライブ配信することが決定した。

 「四大陸フィギュアスケート選手権」は、国際スケート連盟(ISU)が主催するISUチャンピオンシップの一つで、1999年に第1回大会が開催された。今回の2025年大会は、韓国・ソウルが選手たちの戦いの場となる。

 注目は、23年大会で日本ペア史上初めて「四大陸フィギュアスケート選手権」を制覇し、年間グランドスラムも達成した三浦璃来選手&木原龍一選手ペア。王者奪還なるか注目だ。また、長岡柚奈選手&森口澄士選手ペアはISUチャンピオンシップ初出場となる。

 女子シングルの千葉百音選手はディフェンディングチャンピオンとして今大会に臨む。24年の「全日本選手権」3位の樋口新葉選手、3年ぶり2度目の出場となる松生理乃選手とともに、世界選手権銅メダリストのキム・チェヨン選手(韓国)ら強豪に立ち向かう。

 23年大会では大会最年少記録を更新し、金メダルを獲得した男子シングルの三浦佳生選手は、2大会ぶりの出場となる。昨年秋の左太もも負傷から回復が待たれている。友野一希選手は、銀メダリストとなった22年大会以来の出場。「全日本選手権」3位の壷井達也選手は初出場となる。開催国・韓国のスタースケーターのチャ・ジュンファン選手や、世界で初めてトリプルアクセルー4回転トゥループの連続ジャンプを成功させたミハイル・シャイドロフ選手(カザフスタン)が表彰台を争うライバルだ。

 アイスダンスは、24年「全日本選手権」王者の吉田唄菜選手&森田真沙也選手と、2位の田中梓沙選手&西山真瑚選手がエントリー。強豪がそろう北米勢に挑む。

【コンテンツ情報】
「四大陸フィギュアスケート選手権2025」LIVE配信
FOD
■2月20日
午後0:10~1:54 ペアショートプログラム
午後2:45~4:57 アイスダンス リズムダンス
午後6:00~9:43 ショートプログラム
■2月21日
午後2:55~4:56 ペア フリースケーティング *表彰式
午後5:55~8:56 女子 ショートプログラム
■2月22日
午後1:00~4:52 男子 フリースケーティング *表彰式
午後6:15~8:47 アイスダンス フリーダンス *表彰式
■2月23日
午前11:15~午後2:51 女子 フリースケーティング *表彰式
午後5:00~7:00 エキシビション

※時間は日本時間。競技時間は変更になる可能性あり。

■出場予定選手
男子シングル/壷井達也、友野一希、三浦佳生
女子シングル/千葉百音、樋口新葉、松生理乃
ペア/三浦璃来・木原龍一、長岡柚奈・森口澄士
アイスダンス/吉田唄菜・森田真沙也、田中梓沙・西山真瑚

>>>【最旬!動画配信トピックス】記事一覧はこちら



この記事をシェアする


Copyright © TV Guide. All rights reserved.