News ニュース

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!2025/02/10 15:45

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!

 NHK Eテレでは、新感覚の教育的エンターテインメント番組「世界は元素でできている」(午後8:45)を3月8日・15日の2週連続で放送することを発表した。

 本番組のテーマは「元素」。謎の呪文「水平リーベ」で始まるとっつきにくい元素の世界を擬人化し、さわやかな青春学園ドラマとして描く。元素になって登場するのは、戸塚純貴西垣匠田鍋梨々花、りきまる、時吉真子、西山潤松井愛莉、駒井蓮、中島颯太FANTASTICS)の9人。登場人物の性格や相手との関係性は実際の元素の性質に基づいて設定。また、情報コーナーでは元素をめぐる最新研究や国際情勢なども紹介するなど、Eテレならではの教育的エンターテインメントな元素カタログ作りを目指す開発番組となっている。

 3月8日放送回は「リンをめぐる骨の物語〔バドミントン部〕」。田鍋がリン、西垣がカルシウム、戸塚がマグネシウムと、それぞれ元素役を務める。

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!

 リンは細胞やDNAに含まれ、生物に欠かせない元素。2023年に土星の衛星・エンセラダスから大量のリンが発見され、科学誌「ネイチャー」は「生命が存在する可能性がある」と掲載。また、宇宙のロマンの鍵も握るというリンを巡る物語は、リンとカルシウムが組む混合ダブルスのペアになぞらえて描く。カルシウムはリンのことが好きだが、リンの信頼を失い、ペア崩壊の危機に陥ってしまう。そこで立ち上がったのがマグネシウム。2人は試合に勝てるのか!? 恋のゆくえは!?

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!

 マグネシウム役の戸塚は、「元素の役を演じるのはもちろん初めてだったので、貴重な経験でした」と初体験の感想を。「元素の特性を人間に置き換えた脚本を読み進めた時に、どういうキャラクターになるのかと思いましたが、登場人物の関係性もとても分かりやすくて自分も役を演じながら勉強になりましたし、楽しく演じることができました」と、演じる立場でも分かりやすい物語だったと話す。「元素は中学生以来で、憶えていないものもあって。今回僕らが演じたマグネシウムやカルシウムはメジャーなものですけれど、他の元素は正直、分からなかったりします。僕がとても勉強になったように、見てくださる方にも、楽しみながら、勉強を交えながら見ていただけたらうれしいです」と本作の目的ともいえるコンセプトに寄り添った。

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!

 カルシウム役の西垣は、「すごく人気者の役ということで、キラキラとさわやかなキャラクターだったなと思います。最初は気弱な部分があったので、カルシウムの成長もドラマとして楽しんでいただけたらうれしいです」と役作りに込めた思いを明かす。「実際に元素がこういう働きをするということを僕も初めて知ったので、本当に楽しみながら勉強できて、すごくすてきなドラマになっているんじゃないかなと思います。僕は文系だったので、化学は高校2年生の頃まではやっていました。基礎で終わってしまったのですが、周期表はある程度覚えていた気がします。小道具の教科書を久しぶりにみたら、モルの計算がでてきて、懐かしい気持ちになりました」と、自身の“化学体験”を回想。そして、「バドミントンも頑張っています! ためにもなるし、すごく面白い番組だと思うので、ぜひとも見ていただきたいです。第2回の放送にもすてきな方々が出演されるということで、ぜひ続けて見ていただけたらうれしいです」と2回を通しての見どころをアピールした。

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!

 「撮影では小学生ぶりくらいにバトミントンをしてとても懐かしかったです」と撮影を振り返るリン役の田鍋は、「台本を読むと、なるほど! とすごく分かりやすかったので、頭に入ってきやすく楽しみながらお勉強ができる作品だなと思います」と本番組の面白さに言及。「私自身も骨の成分についてこの作品を通して新しいことが知れましたし、他の元素をもっと知りたいなと思いました。ドラマ仕立てになっていて、楽しい番組になっていますのでぜひ見ていただけたらうれしいです」と、“知りたい欲”をかき立てられたと話す。

 3月15日放送回は「ネオジムをめぐる磁石の物語〔軽音楽部〕」。日本人が発明した世界最強のネオジム磁石は、ネオジム・鉄・ホウ素から成る。熱に弱い性質を解消する物語を軽音楽部で擬人化するが、西山がネオジム役、中島が鉄、松井がホウ素、駒井がジスプロシウムに扮(ふん)する。

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!

 最新技術に欠かせないネオジムやジスプロシウムなどのレアアースは、時には国際情勢にも影響するほど。ジスプロシウムは産出国の中国が輸出制限をかけたこともあり、各国はジスプロシウムを使わずに熱にも強いネオジム磁石を研究中。そんなネオジムを題材とした物語は、バンドの全国大会を目指す3人の姿を通して描かれる。暑くなると声が出なくなってしまうボーカルのネオジムの前に現れたのは中国からの転校生・ジスプロシウム。ネオジムとのツインボーカルで真の最強バンドとなれるか!?

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!

 「すごく楽しい撮影でした」と声を弾ませるのは、ネオジム役の西山。「ボーカルとギターの練習を1カ月くらいしていたんですけど、それもうまく発揮できたかなと思います。短い時間での撮影でしたが、本当の軽音楽部のようなチームワークが生まれてみんな自然と笑顔になっていて。それが最後のシーンにつながったかなと思います」と、練習による手応えがあったそう。「これまで、何かに含まれた元素というような考え方をあんまりしてこなかったので、この作品を経て元素について考えるきっかけになりました。たくさんの種類の元素があるので、今後のドラマのシリーズも楽しみだなと思いました」と、第2話以降の続編にも期待した。

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!

 ホウ素役の松井も「とても楽しい収録でした」と言い、「台本を読んだ時点で楽しいだろうなと思っていたのですが、それを上回る楽しさで。特に屋上のシーンなど青春している気分になりました」と本作に青春ドラマの側面があることを強調。「また、元素の特性を生かしたキャラクター設定になっており、こうしてドラマにすることでより分かりやすく、化学に目を向ける人が増えたらいいなと思います。そして、ドラマを楽しんでいただき、さらに元素に興味を持ってもらうキッカケになればうれしいです」と本作ならではの楽しみ方を教えてくれた。

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!

 「ジスプロシウムは初めて聞く元素でした」と言う駒井は、「私も人見知りのところがあるので、なんだか少し愛おしくなりました」とジスプロシウムと自身に意外な共通点があることを見いだしたそう。「元素は高校の授業でやったくらいでしたが、今回を機にとても興味を持ちました。物質を人に見立てて性格とかで元素を憶えられたら、テストの点数はもっと良かったのかなーと思いました」とも言い、「ドラマを楽しんでいただけたらスッと知識が入ってくると思うので、化学苦手みたいな気持ちとかにとらわれず、ドラマを気軽に楽しむ感じで見ていただけたらいいなと思います」と化学の得手不得手に限らず、誰でも楽しめるドラマであることを強調した。

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!

 「鉄役とても楽しかったです」と喜ぶ中島は、「連ドラを撮り終えたくらいのみんなの一体感を感じることができて幸せでした」と本作制作時の充実感を振り返る。「元素については受験の時にめちゃくちゃ勉強していて興味がありました。元素の計算も好きでした。ドラマの中のバンドの設定が、マグネットの意味につながるところも分かりやすくなっていて感動しました」と、元素好きならではの面白みを感じたそうで「この番組を見てくださる方にも、これをきっかけに日常生活でもいろいろな物に興味を持って楽しんでいただけたらいいなと思います。今回はバンド(軽音楽部)の物語ですが、身の回りにあるものは、どういう仕組みでできているのか、誰もが楽しめるドラマになっているかなと思います」と視聴者へのメッセージを送った。

戸塚純貴、西垣匠、中島颯太ら若手俳優9人が「世界は元素でできている」で元素役に!

 世界のあらゆるものは元素でできている──元素を知ると身の回りの世界の“解像度”がアップするに違いない。


この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、多部未華子主演の火10「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」、Travis Japanの松田元太主演「人事の人見」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、多部未華子主演の火10「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」、Travis Japanの松田元太主演「人事の人見」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月・2月・3月)にスタートする連続ドラマを曜日別で特集!<br />
大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、奈緒×松田龍平W主演「東京サラダボウル」、永瀬廉×山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、黒木華や佐藤大樹らが出演する「風のふく島」、山田杏奈主演「リラの花咲くけものみち」、夜ドラ「バニラな毎日」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポート情報などを随時公開!

2025年の冬(1月・2月・3月)にスタートする連続ドラマを曜日別で特集!
大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、奈緒×松田龍平W主演「東京サラダボウル」、永瀬廉×山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、黒木華や佐藤大樹らが出演する「風のふく島」、山田杏奈主演「リラの花咲くけものみち」、夜ドラ「バニラな毎日」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポート情報などを随時公開!

Copyright © TV Guide. All rights reserved.