News ニュース

東京オリンピックの競技を解説【馬術】伝統ある欧州勢がメダル争いの中心。日本は総合馬術団体に期待がかかる2021/07/17

馬術(大岩義明) 写真:長田洋平/アフロスポーツ

 動物と共に出場する点が大きな特徴であり、人馬一体となって競技を行う馬術。男女の区別がないのも特徴で、すべての種目で男女の区別がないオリンピック競技は馬術だけだ。手綱の操作や体重のかけ方によって馬へ指示を出す選手の技術と、それに応える馬の能力のどちらも優れていないと、好成績を残すことはできない。選手と馬の信頼関係とコンビネーションが何より重要であり、“代表選手”ではなく“代表人馬”という呼び方があるのが、それをよく表している。オリンピックでは1900年パリ大会で初めて実施。当初は男子の軍人による競技だったが、1952年ヘルシンキ大会で軍人ではない男女も出場可能になった。

 種目は障害馬術、馬場馬術、総合馬術それぞれの個人、団体の計六つ。馬場馬術は、20m×60mのアリーナ内で、人馬がさまざまなステップを踏んだり、図形を描いたりしながら演技を行う。内容が決められている規定演技と、必須要素を入れて構成した演技を音楽に合わせて実施する自由演技があり、動きの正確さや美しさを採点して競う。総合馬術は上記2種目に、起伏に富んだ地形に竹柵や水濠などの障害物が設置された約6kmのコースを駆け抜けるクロスカントリーを加え、3種目の合計減点の少なさで順位を決める。馬場馬術、クロスカントリー、障害馬術の順に3日間かけて行うため、人馬ともに心身両面のスタミナが求められる。障害馬術はコース上に設置されたさまざまな色や形状の障害物を決められた順番に飛び越える障害物は高さ160cm、奥行き200cmに達するものもある。障害物を落下させたり、馬が止まったり障害物を避けたりすると減点の対象になり、減点の少なさを競い、同点の場合は走行タイムの速い人馬が上位に。

 過去の大会では、ドイツをはじめ、イギリス、フランス、オランダなど伝統があるヨーロッパ勢がメダル争いの中心になり、障害馬術はアメリカ、カナダなども上位に進出してきた。2012年ロンドン大会の障害飛越(障害馬術)団体で、サウジアラビアチームが銅メダルを獲得したことがあったが、欧米勢とその他の地域の実力差は大きい、そうした傾向は今大会も変わらないだろう。

 日本もアジアの大会では好成績を残せるが、世界選手権などでは欧米勢の壁を越えることができず、オリンピックのメダルは、1932年ロサンゼルス大会の障害飛越で西竹一と愛馬・ウラヌスが獲得した金メダルが唯一。しかし今大会は、2018年世界選手権で4位に入賞した総合馬術団体でメダル獲得の期待がかかっている。また、団体の中心メンバー・大岩義明は4大会連続出場と経験豊富で、国際大会での実績もある。個人での活躍も期待される。

▶東京オリンピック 放送スケジュール(地上波・BS放送)はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/schedule-olympic-paralympic/)
▶オリンピックの記事一覧はこちらをチェック!https://www.tvguide.or.jp/news_category/tokyo2020/


キーワード

この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!<br />今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆

【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!<br />横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.