津田健次郎がSF群像劇「滅相も無い」のナレーションを担当。主題歌はクリープハイプの「喉仏」に決定2024/03/27

MBS・TBSで4月16日にスタートするドラマイズム「滅相も無い」(MBS=火曜深夜0:59、TBS=火曜深夜1:28)のナレーションを津田健次郎が担当し、クリープハイプの書き下ろし楽曲「喉仏」が主題歌に起用されることが発表された。
演出家・加藤拓也氏が監督・脚本を務める「滅相もない」は、演劇と映像を自由に行き来しながらめざましい功績を残し続ける加藤氏自身が、初めて連続ドラマで全話の脚本・監督に挑み、演劇と映像を交差させた完全オリジナルのSFヒューマンドラマ。
日本に突如現れた、七つの巨大な穴。ビルより巨大な穴、雲を突き抜ける穴、都会の真ん中に現れた穴…。混乱し、対応に追われ、さまざまな調査が行われたが、穴の正体は分からないままだった。やがて人々は、穴とともに暮らし始める。穴に入る者も多く存在したが、しかし、帰ってきた者はまだ誰もいない。そして、穴を神とする者が現れた。名は、小澤(堤真一)。彼は「穴の中には救済がある」と説く。


12月1日。リゾート施設に、8人の男女が集まっている。川端(中川大志)、菅谷(染谷将太)、松岡(上白石萌歌)、青山(森田想)、渡邊(古舘寛治)、真吾(平原テツ)、井口(中嶋朋子)、そして岡本(窪田正孝)。彼らは、小澤をリーダーとする団体の信者たちで、小澤の説くルールでは、穴に入る前に「なぜ入ろうと思ったか」を話し、記録しなければならないのだ。岡本が「そろそろ、始めましょうか」切り出す。少しの緊張の中、1人目の川端が話を始める。超常の中で、8人のひそやかな人生の一部分が打ち明けられる。
視聴者は、そんな穴の登場をきっかけに語られる8人の人生を、津田のナレーションとともに巡っていくこととなる。






津田は「ある日空中に穴があく。その穴を巡る8人のドラマで…この物語は…えっと…面白さは…このドラマにコメントしろと? いや、無理。だってこの面白さは見てもらわないと伝わらないのですから。人には穴がある。体にも、心にも。そしてきっと世界にも。なんとも不可思議で魅力的な世界。この穴をぜひのぞき込んでみてください」とメッセージを寄せる。

また、クリープハイプによる主題歌の「喉仏」は、企画段階より作品の真髄を深く理解した尾崎世界観によって制作された、私的でありながらすがすがしさも感じるアップテンポなナンバー。
クリープハイプは「物語に寄り添いつつも、ちょうどいい距離感を保ちながら、必要な時にパッと作品を照らし出す。そんな音と言葉を意識しました。脚本を読んだ時点で、今まで見たこともないドラマになりそうだと感じて、一体どんなものになるのか、今からとても楽しみです。ドラマのように、回を重ねれば重ねるほど面白くなる。そんな楽曲に育てていきたいです」と楽曲に込めた思いを語っている。




この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆