「テセウスの船」真犯人は一体!? 原作者の衝撃告白に竹内涼真も驚き2020/02/02
TBS系の竹内涼真主演の連続ドラマ「テセウスの船」(日曜午後9:00)の「犯人考察大会」が行われ、竹内も出席する中、さまざまな意見が展開された。
本作は東元俊哉氏の同名漫画を原作に、主人公の田村心(竹内涼真)が31年前にタイムスリップし、父親が犯人として逮捕された連続毒殺事件の真相を探るミステリー。1月26日に放送された第2話のラストで、真犯人候補の筆頭と目されていた長谷川翼(竜星涼)が死亡。すべての登場人物が怪しく、真犯人捜しはふりだしに戻った。ドラマを見た視聴者の間で犯人考察が始まるなど、物語の真相に注目が集まっている。
そんな中、都内某所で行われた「考察大会」には、現役の探偵および探偵学校に通う生徒という推理のプロが参加。職務柄、素顔を明らかにできないため、全員マスクとサングラスを着用という異様な光景が広がり、会場にかけつけた主演の竹内が「皆さんマスクとサングラス姿で、雰囲気が怖すぎる(笑)」とたじろぐ場面もあったが、「プロの皆さんの考察が聞けるということで駆けつけました。どんな考察をされるのか大変気になっています」と興味を示した。
さらに、ドラマプレゼンターの赤ペン瀧川も登場。ドラマに登場する人物たちの「怪しすぎる行動」を得意の3分間プレゼンで披露。改めてすべての登場人物に犯人の可能性があると確認したところで、原作者・東元氏から届いた手紙が紹介された。そこには、主演・竹内への労いの言葉とともに「原作と犯人が違うと聞いている」という衝撃の事実が! これは、主演の竹内も知らされていなかったようで「初めて知りました。原作は読んでいますが、ドラマの台本では原作にない展開もあったので、どうなるのかなと思っていたんですが…」と驚いた様子だった。
ここでいよいよ、会場に集まった探偵たちが犯人と思った人物をランキング形式で発表。1位になったのは、小学校教師の木村さつき(麻生祐未)と、謎の車椅子の男(安藤政信)。さらには、心の母・佐野和子(榮倉奈々)や心の妻・由紀(上野樹里)といった答えも。「犯人が打ち込んでいると思われるワープロにあった『超能力』という言葉は、雪崩の場面に遭遇したさつき先生しか知りえない」「2話で登場した犯人の目はまつげが長いので女性」「文吾の自宅に証拠を隠せるのは家族である和子のみ」など、探偵ならではの鋭い視点で繰り広げられる考察の数々に、竹内は思わず「なるほど…」と口数が少なくなる場面も。中には、2話で死んだ長谷川翼が実は死んでいないという驚きの考察も飛び出すなど、プロの探偵をもってしても真犯人が絞り込めず、3話以降の展開に期待が高まった。
最後に、2月2日放送の第3話について「本当に前半戦のピークだと思う」と話した竹内は、「せっかく皆さんとこういったイベントで考察ができたので、これからの放送でも心と一緒に犯人を考えながら最後まで応援していただけたらと思います」と締めくくり、イベントは盛況のうちに終了した。
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年冬】TVドラマガイド
2025年の冬(1月・2月・3月)にスタートする連続ドラマを曜日別で特集!
大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、奈緒×松田龍平W主演「東京サラダボウル」、永瀬廉×山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、黒木華や佐藤大樹らが出演する「風のふく島」、山田杏奈主演「リラの花咲くけものみち」、夜ドラ「バニラな毎日」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポート情報などを随時公開!
【2024年秋】TVドラマガイド
2024年の秋(10月・11月・12月)に放送された連続ドラマを曜日別の一覧でみやすく特集!
朝ドラ「おむすび」、日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」、柳楽優弥×坂東龍汰「ライオンの隠れ家」、松本若菜×田中圭×深澤辰哉「わたしの宝物」、菊池風磨主演「私たちが恋する理由」、「放課後カルテ」「ザ・トラベルナース」など人気作のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなども満載☆