News ニュース

観光地の「安全」は誰が守るべきなのか――知床・観光船沈没事故の教訓を考える2022/07/30

どさんこドキュメント 「見過ごされた安全」~知床に沈んだ観光船~

 STV札幌テレビ放送で7月31日にどさんこドキュメント「『見過ごされた安全』~知床に沈んだ観光船~」(午前5:45、北海道ローカル)が放送。4月、北海道の知床半島沖で観光船が沈没した。同番組では関係者や斜里町・馬場隆町長へのインタビュー、観光船の安全を守るための他地域の取り組みなどを紹介しながら、悲惨な事故を繰り返さないために何が必要なのかを考える。

 世界自然遺産・知床で4月23日、乗客乗員26人が乗った観光船「KAZUⅠ」が海の底へと沈んだ事故から3カ月。今も行方が分からない乗客の家族は、遺留品を眺めながら悲痛な思いを語る。

 知床の海は昔から“魔の海域”と呼ばれ、恐れられてきた。他社や漁船が出航を見合わせる中での“単独・条件付き出航”。その後、運航会社には数々の不備が見つかった。

 知床の海を知る人たちは「なぜ、あの気象条件で遊覧船を出したのか」と口をそろえて話す。実は世界自然遺産に登録された2005年以前、知床は“プロの旅人”が訪れる場所だった。しかし、登録後は観光客でにぎわい、「知床ブランド」にビジネスチャンスを見いだした観光事業者が急増。斜里町は「観光船事業」を「漁業」「農業」と並ぶ三本柱の産業に掲げ、“観光のマチ”をアピールしてきた。

 ただ、「観光船事業」は季節に影響するため、経営が不安定で事業を手放す人もいた。そうした中、ホテル業を営んでいた桂田精一社長が“周遊観光スタイル”の構築を目指し、観光船事業を引き受けたのが「知床遊覧船」の始まりだ。

 知床岬沖では56年前、2隻のイカ釣り漁船が転覆し、26人が犠牲となった。地元・ウトロには石碑が建てられ、岬先端には「文吉港」と呼ばれる避難港もある。こうした出来事を踏まえ、海に関わる人は“どやす”と呼ばれる特有の凪(なぎ)を感じながら危険を察知しているという。ところが今回、その教訓を生かすことはできなかった。

 “観光のマチ”の安全・安心は、誰がどのように守っていくべきなのか。現状の課題と展望に迫る。


この記事をシェアする


ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season

【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月・2月・3月)にスタートする連続ドラマを曜日別で特集!<br />大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、奈緒×松田龍平W主演「東京サラダボウル」、永瀬廉×山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、黒木華や佐藤大樹らが出演する「風のふく島」、山田杏奈主演「リラの花咲くけものみち」、夜ドラ「バニラな毎日」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポート情報などを随時公開!

2025年の冬(1月・2月・3月)にスタートする連続ドラマを曜日別で特集!
大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、奈緒×松田龍平W主演「東京サラダボウル」、永瀬廉×山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、黒木華や佐藤大樹らが出演する「風のふく島」、山田杏奈主演「リラの花咲くけものみち」、夜ドラ「バニラな毎日」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポート情報などを随時公開!

【2024年秋】TVドラマガイド

2024年の秋(10月・11月・12月)に放送された連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく総まとめ!<br />朝ドラ「おむすび」、日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」、柳楽優弥×坂東龍汰「ライオンの隠れ家」、松本若菜×田中圭×深澤辰哉「わたしの宝物」、菊池風磨主演「私たちが恋する理由」、「放課後カルテ」「ザ・トラベルナース」など人気作のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど満載で紹介☆

2024年の秋(10月・11月・12月)に放送された連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく総まとめ!
朝ドラ「おむすび」、日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」、柳楽優弥×坂東龍汰「ライオンの隠れ家」、松本若菜×田中圭×深澤辰哉「わたしの宝物」、菊池風磨主演「私たちが恋する理由」、「放課後カルテ」「ザ・トラベルナース」など人気作のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど満載で紹介☆

Copyright © TV Guide. All rights reserved.