【北京パラリンピック・3/13◆本日の競技をピックアップ】大会最終日! アルペンスキーの日本のエース・森井大輝、悲願達成なるか2022/03/13

大会最終日に最も早く競技が始まるのは、アルペンスキーの男子回転。大回転と同じく2回滑り、合計タイムで順位を競う。注目選手は、男子座位の森井大輝。6大会連続出場の日本のエースは、スーパー大回転で銅メダルを獲得し、勢いに乗って初の金メダルをつかみ取るかと思われたが、スーパー複合は途中棄権。大回転は8位に終わった。大回転1回目は中盤で固い雪面にスキーを弾かれて浮き上がり、タイムロス。2回目は1回目を踏まえてチェスキーに調整を加えたが、予想以上に気温が上がって雪面の状態が変わり、対応しきれなかった。大回転から中2日でどうスキーをセッティングし、どう戦略を練って最終種目に臨むのか。レジェンドの悲願達成なるかを見届けたい。座位は鈴木猛史にも注目だ。スーパー複合は後半の回転で追い上げて5位。大回転も5位。回転は2014年ソチ大会で金メダルに輝いた得意な種目だけに、期待が高まる。同じく回転を得意にしている立位の三澤拓らの滑りも見逃せない。外国勢では全種目メダルを獲得を目指す視覚障がいのヨハンネス・アイグナー(オーストリア)らに注目。
クロスカントリー最終日は男女混合10km(4×2.5km)リレーとオープン10km(4×2.5km)リレーが行われる。リレーは走順ごとにに走法の指定があり、1人の選手が2回走ることもできる。第1走はクラシカル走法または座位、第2走はフリー走法、第3走はクラシカル走法または座位、第4走はフリー走法。混合、オープンとも選手ごとに決められた係数の最高合計%が設けられていて、その範囲内でメンバーを組む。また、女子選手は18%、座位の選手は12%がその選手の係数から引かれて合計%が計算される。混合は4人の合計が330%以下で女子選手を1人以上含めなければならず、オープンは合計370%以下。どんなオーダーが最善かはチームのメンバー構成によっても左右され、係数が近い選手を4人並べてもいいし、混合で女子を2人起用する選択もあるだろう。各チームの戦略が見どころだ。日本は混合は岩本啓吾、出来島桃子、森宏明、阿部友里香が組んで出場。平昌大会の4位を上回る順位が目標になる。オープンは新田佳浩、川除大輝の2人でエントリー。これまで7大会に出場し、長年第一人者として日本を牽引してきた41歳の新田が1走と3走を、新田に憧れて競技を始め、今大会で初めて金メダルを獲得した21歳の川除が2走と4走を担当する。新旧のエースがバトンを受け渡す意義深いレースになる。日本はオープンリレーに出場した経験がほとんどなく、厳しいレースが予想されるが、健闘に期待したい。メダル争いは、両レースとも個人種目のメダリストを複数擁する中国、ウクライナが軸になりそう。
オリンピックと同じく、パラリンピックでも最終日の華であるアイスホッケー決勝は、アメリカとカナダが金メダルを懸けて激突する。3連覇中のアメリカは、予選リーグでは平昌大会の得点王、デクラン・ファーマーらを軸に、カナダを5-0、韓国を9-1で一蹴。準決勝では開催国中国を11-0でねじ伏せた。4連覇へ死角はないが、アイスホッケーを国技とするカナダが意地を見せられるか。
すべての競技が終わった後、国家体育場で閉会式が行われ、祭典は幕を閉じる。開会式では、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ会長が行った平和への思いを込めたスピーチと、最後に「ピース(平和を)!」と声を張り上げた場面が話題を呼んだ。閉会式と同じく、ロシアのウクライナ軍事侵攻が続く中で開催される閉会式も、平和への願いに満ちたものであってほしい。オリンピックから始まった「北京2022」のフィナーレでもあり、どんな終幕を迎えるのか見届けたい。
▶北京パラリンピック2022 放送スケジュール(地上波・BS放送)はこちらをチェック!(https://www.tvguide.or.jp/schedule-paralympic-beijing-2022/)
▶北京パラリンピック2022【記事一覧】
▶北京オリンピック2022【記事一覧】
関連記事
-
【北京パラリンピック・3/12◆本日の競技をピックアップ】アルペンスキー・村岡桃佳が全5種目メダル獲得を懸けて最終種目に挑む! -
【北京パラリンピック・3/11◆本日の競技をピックアップ】バイアスロン最終種目12.5kmに佐藤圭一、出来島桃子、阿部友里香が出場 -
【北京パラリンピック・3/10◆本日の競技をピックアップ】アルペンスキー・森井大輝、悲願の金メダルへ -
【北京パラリンピック・3/9◆本日の競技をピックアップ】クロスカントリー・川除大輝、20kmクラシカルに続いてスプリントでのメダル獲得なるか -
【北京パラリンピック・3/8◆本日の競技をピックアップ】バイアスロン・佐藤圭一がメダル獲得なるか -
「テレビで応援!北京五輪観戦BOOK」が本日発売。日めくり競技スケジュールで注目アスリートをチェック!
この記事をシェアする
ドラマガイド(最新シーズン)Drama Guide Season
【2025年春】TVドラマガイド

2025年の春(4月・5月・6月)にスタートする連続ドラマを曜日別の一覧で見やすく紹介!
今田美桜&北村匠海共演の朝ドラ「あんぱん」、小泉今日子&中井貴一W主演「続・続・最後から二番目の恋」、橋本環奈×三浦翔平「天久鷹央の推理カルテ」、小芝風花主演の時代劇「あきない世傳 金と銀2」のほか、深夜ドラマやBS放送の新ドラマを含め、出演者、主題歌、あらすじ、記者会見リポートなど、最新情報を随時更新☆
【2025年冬】TVドラマガイド

2025年の冬(1月~3月)に放送中の連続ドラマを曜日別で大特集!
横浜流星の大河ドラマ「べらぼう」、松坂桃李主演「御上先生」、板垣李光人&中島裕翔W主演「秘密」、永瀬廉&山下美月初共演「御曹司に恋はムズすぎる」、川口春奈&松村北斗共演の「アンサンブル」、齊藤京子×城田優「いきなり婚」など、深夜ドラマやBS放送の新着ドラマを含め、出演者、主題歌、記者会見リポート情報なども各ドラマページで随時紹介☆