優しく心温まる感動作、タイドラマ「A Tale of Thousand Stars」に登場するタイ北部の料理ってどんな料理?<タイドラマガイド「D」番外編>2021/11/12
心臓移植により新しい人生を手に入れた大学生のTian(Mix)が、雄大な自然が色濃く残るタイ北部、チェンマイよりさらに北にある国境近くの村・パーパンダーオ村を舞台に、村人たちとの触れ合いを通して成長し、人生において大切なことを見いだしていく姿を描くドラマ「A Tale of Thousand Stars」。村で出会った森林警備隊・Phupha(Earth)とのほほ笑ましくも切ない恋はもちろんのこと、ボランティア教師として赴任したTianと村の学校に通う子どもたちや村人たちと心を通わせ、少しずつ“家族”になっていく様子が温かく、涙を誘うと話題に!
自然に囲まれた村で暮らす人々の息遣いを感じる丁寧な情景描写が大きな魅力の本作ですが、村特有の習慣や民族衣装、タイ北部の料理などが村での生活を効果的に演出しています。現在発売中の「タイドラマガイド『D』 vol.3」(小誌刊)に掲載されている「A Tale of Thousand Stars」の作品紹介ページでもタイ北部の料理についてご紹介していますが、今回は劇中に登場したタイ北部の料理をもっと詳しく紹介する<番外編>をお送りします!(ドラマの詳細は本誌をチェック♪)
まだドラマを見ていない方は、タイドラマガイド「D」 vol.3についているTELASAの無料期間延長クーポンをチェック! また、誌面には「A Tale of Thousand Stars」の作品紹介ページだけでなく、主演を務めたEarth&Mixのインタビューと、プライベートが垣間見えるQ&Aも掲載しているので、ドラマと併せてお楽しみください♪
そして現在、東京・渋谷のhmv museum 渋谷ではGMMTVの“四天王ペア”をフィーチャーした展覧会「GMMTV EXHIBITION in JAPAN」を開催中です。今回より先日10月9日に開催された「BRIGHT WIN 1st FAN MEETING IN JAPAN」でBrightとWinが着用した衣装や企画を盛り上げた小道具の数々、イベントの様子を収めた写真なども展示しているほか、新グッズも登場。11月21日までと会期も残りわずかなので、お見逃しなく!